記録ID: 1090689
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山(サルギ尾根から)
2017年03月20日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,068m
- 下り
- 1,173m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
上養沢行きのバスで大岳鍾乳洞入口下車 戻りは払沢の滝入口→武蔵五日市駅 西東京バス利用 http://www.nisitokyobus.co.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
今日のコースでは大岳神社の上あたりにちょっとだけ凍結箇所と泥濘箇所あり。 アイゼンは必要なし。 |
写真
この季節ならではの軽快な尾根歩きです。
しかし誰もいないですね。
幸いなことに今のところ、クマにも会っていません。
会ってしまった場合は慌てずに後ずさりですね。
問題は後ろからそーーと近づいてきた場合にどうするかです。
しかし誰もいないですね。
幸いなことに今のところ、クマにも会っていません。
会ってしまった場合は慌てずに後ずさりですね。
問題は後ろからそーーと近づいてきた場合にどうするかです。
感想
大岳山は何回も登っているのですが、今回はサルギ尾根から登ってみました。
馬頭刈尾根も好きなのですがこの尾根も冬の時期はなかなか景色が良くて楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する