ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 109139
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根

至仏山

2011年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:32
距離
12.8km
登り
1,219m
下り
1,228m

コースタイム

08:10 鳩待峠
09:45 オヤマ沢田代
11:10 至仏山 着(山頂行く前に至仏山〜小至仏山の斜面を一本滑って登り返す)
12:45 至仏山 発
13:00 2000m誘導ポール付近
15:00 川上川徒渉点(5本ほど滑走→登り返しを繰り返す)
15:25 鳩待峠
天候 雲が多い晴れ→曇り→快晴
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
5/4 6:45頃尾瀬戸倉駐車場到着、この時点で鳩待峠駐車場は満車。1日1000円。
バスは時刻が決まっているが、タクシー会社も鳩待峠に向かう人を集めて随時出発しているので単独でもあまり心配しないで良い。バスもタクシーも片道900円。
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストと至仏山の規制に関しての案内パンフが鳩待峠にある。
・雪は全体的にザラメ化している。ステップソールでも板履いたまま山頂まで行けました。
・1866ピークは右から巻きました。
・小至仏山のトラバースはトレースがしっかりしてて歩きやすい。ただしGWで入山者が多く大人数でのすれ違いに注意。
・至仏山山頂直下や2000m付近ではハイマツが出ているので植生を痛めないよう注意して滑る。
・下山後は南郷温泉しゃくなげの湯に行く。そんなに混んでなく源泉かけ流しで気持ちいい。2時間まで550円。
食事も出来、今回は奥利根もち豚のしょうが焼き定食を頂いた。
鳩待峠到着。
2011年05月04日 07:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 7:55
鳩待峠到着。
今回はステップソールのセントイライアスワックスレスで臨みます。
2011年05月04日 09:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 9:03
今回はステップソールのセントイライアスワックスレスで臨みます。
2011年05月04日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 9:43
小至仏山のトラバース。
2011年05月04日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 10:07
小至仏山のトラバース。
至仏山山頂。ピーク標がでかかった。両側に書いてあるとは知らなかった(笑)
2011年05月04日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 11:14
至仏山山頂。ピーク標がでかかった。両側に書いてあるとは知らなかった(笑)
山頂からムジナ沢上部へはハイマツも出ており、立入禁止エリアも納得・・・
2011年05月04日 12:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 12:51
山頂からムジナ沢上部へはハイマツも出ており、立入禁止エリアも納得・・・
夏道の木道が出ている箇所もありました。
2011年05月04日 12:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 12:51
夏道の木道が出ている箇所もありました。
まずは一本。快適ザラメ滑走楽しい!
2011年05月04日 12:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 12:53
まずは一本。快適ザラメ滑走楽しい!
ヒップそりで滑る登山者も居ました。
2011年05月04日 12:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 12:53
ヒップそりで滑る登山者も居ました。
迂回ポールに導かれてムジナ沢方面に行こうとしてもここでもハイマツに阻まれる。
2011年05月04日 13:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 13:00
迂回ポールに導かれてムジナ沢方面に行こうとしてもここでもハイマツに阻まれる。
この状況を見てムジナ沢滑走して山ノ鼻から鳩待峠まで歩く計画を止めました。
2011年05月04日 13:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 13:00
この状況を見てムジナ沢滑走して山ノ鼻から鳩待峠まで歩く計画を止めました。
2011年05月04日 13:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 13:23
2011年05月04日 13:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 13:27
2011年05月04日 13:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
5/4 13:30
燧ヶ岳と尾瀬ヶ原。
2011年05月04日 13:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
5/4 13:39
燧ヶ岳と尾瀬ヶ原。
TMNのツアーの方たち。登り返して撮影タイム。
2011年05月04日 13:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 13:52
TMNのツアーの方たち。登り返して撮影タイム。
ワル沢〜オヤマ沢の斜面を行きます。
2011年05月04日 14:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 14:18
ワル沢〜オヤマ沢の斜面を行きます。
2011年05月04日 14:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
5/4 14:23
何度も登り返して滑って太陽も出てきて暑かったのでミックスゼリーが美味しかった!
2011年05月04日 14:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 14:26
何度も登り返して滑って太陽も出てきて暑かったのでミックスゼリーが美味しかった!
2011年05月04日 14:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 14:42
滑った斜面が見えました。
2011年05月04日 14:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 14:43
滑った斜面が見えました。
川上川徒渉点。スノーブリッジはまだ大丈夫。
2011年05月04日 14:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 14:54
川上川徒渉点。スノーブリッジはまだ大丈夫。
2011年05月04日 14:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 14:54
鳩待峠まで登ってきて振り返る。さらば至仏山。
2011年05月04日 15:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 15:26
鳩待峠まで登ってきて振り返る。さらば至仏山。
下山後、片品村の水芭蕉の森へ行きました。
2011年05月04日 16:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
5/4 16:45
下山後、片品村の水芭蕉の森へ行きました。
水芭蕉がピークでしたよ。
2011年05月04日 16:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
5/4 16:45
水芭蕉がピークでしたよ。
撮影機器:

感想

休日高速1000円が終わると聞いてこれを逃したら行きにくくなるだろうと思い、尾瀬の至仏山BCにチャレンジ。
前夜は野球の応援で高坂SAで力尽きたので車中泊。朝4時半頃出発して沼田ICで下りて向かう。尾瀬戸倉駐車場に着いたのは6:45頃だった。
支度を整えた人を集めてワンボックスのタクシーに乗り込み、鳩待峠へGO。


8時過ぎに鳩待峠より出発。
今回はステップソール板に革靴で臨みました。
思ったよりも斜度もゆるく、雪もザラメなのでステップソールでも小刻みにジグを切ればグイグイ登れます。
シールの貼り直しとかの手間がない分、ちょっと様子を見に行ったり、ちょっとそこまで滑ったりするには便利。
山頂行く前に一本滑るなんてVector glideでは考えられません(笑)


11時過ぎに至仏山山頂到着。
ちょっと雲が多くて平ヶ岳とか越後三山とか谷川とか巻機山とか・・・どこがどうだがよく分かりません(笑)
今日はT.M.N.ツアーが至仏山であるのでパンやラーメン作って待っていたら皆さんご到着。
声かけようと思っていたところ望月さんの方から先に声かけられました(笑)
思いかけずにフルーツゼリーのご相伴に預かりありがとうございました。


しゃべっているうちに天気もだんだん良くなってきて青空が広がってきた。
さぁ行きますか。
T.M.N.ツアーの皆さんと別れ、お先に出発。
ムジナ沢滑ろうと思って快適ザラメを滑っていくとハイマツで上部は渡れなさそう。
それ以前に山頂〜高天原の北東部は植生保護の為の立入禁止区域でした・・・


滑走して誘導ポールに従ってトラバースしていくも、ここでもハイマツが行く手を阻む。
一本渡ったようなスキートレースがあるも、なんかこれ以上行くとハイマツを痛めそうだったし、
付近の滑走可能箇所の状況、山ノ鼻からの帰りのことを考え、戻ってワル沢方面の滑走に切り替える。
何本か登り返して滑っているうちに左上方にスキーヤーのグループを発見。
さっきまで会っていたT.N.N.ツアーの方たちでした。



結局その後適当に滑り、ワル沢〜オヤマ沢間の斜面を滑って、川上川のスノーブリッジを渡り、
鳩待峠まで帰ったところまでほとんどツアーの一員と化してました(笑)
まぁステップソールの威力をお見せできたのでそれはそれでよかったのかなと(笑)
ステップソール愛好者が増えればいいな♪


しかし至仏山の東面は滑りごたえがありますね。
ザラメならステップソールで行っていろんなところを行って、登り返して何本も滑りましょう♪
惜しいことに毎年5/6までで入山規制に入っちゃうのが残念です。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1493人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら