ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1095841
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

武尊山 (川場スキー場より)

2017年03月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
8.7km
登り
542m
下り
1,117m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:45
合計
3:46
9:25
9:25
58
10:23
10:23
4
10:27
10:56
0
10:56
10:56
61
11:57
11:57
13
12:45
ゴール地点
8:58ゲレンデトップ-10:27武尊山山頂-10:56武尊山山頂発-12:15ゲレンデトップ-12:26スキー開始-12:43ゲレンデボトム
天候 快晴
山頂付近以外ほぼ無風
山頂付近は冷たい微風
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・川場スキー場の駐車場利用。関越道沼田ICからの下道に積雪凍結なく、今日はノーマルタイヤでも楽勝だった。
・スキー場のリフトを2本利用。リフト券購入時に登山計画書の提出が必須。
コース状況/
危険箇所等
リフトトップから山頂まで積雪多く、ずっと雪の上を歩く。この日は凍結箇所はなかった。またラッセルもなく圧雪の上を歩けたのでスノーシューの類も不要だった。アイゼンは歩き初めから付けたほうが良い。傾斜の急な所も多いので、軽アイゼンだと辛いかも知れない。ピッケルは自分は使用せずダブルストックで歩いた。ピッケルとダブルストックの割合は半々くらいか。この日は天気が良く照り返しも大変強い。日焼け止めがないと悲惨なことになるはず。サングラスも必須。
リフトから降りたらいきなりこれ
2017年03月30日 09:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
3/30 9:03
リフトから降りたらいきなりこれ
急斜面を上がったところ
2017年03月30日 09:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/30 9:19
急斜面を上がったところ
ちょっとナイフリッジっぽい
2017年03月30日 09:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/30 9:28
ちょっとナイフリッジっぽい
滑りたいけど上がってくるのが大変そう
2017年03月30日 09:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/30 9:28
滑りたいけど上がってくるのが大変そう
ようやく全貌が見えた
2017年03月30日 09:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/30 9:30
ようやく全貌が見えた
この角度だと山スキー向きに見えるが
2017年03月30日 09:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/30 9:44
この角度だと山スキー向きに見えるが
歩いてきた方向を見る
2017年03月30日 09:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/30 9:59
歩いてきた方向を見る
この先もアップダウンが多い
2017年03月30日 09:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/30 9:59
この先もアップダウンが多い
あまり太ってないモンスター
2017年03月30日 10:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/30 10:12
あまり太ってないモンスター
至仏山と燧ヶ岳方向
2017年03月30日 10:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/30 10:23
至仏山と燧ヶ岳方向
山頂到着
2017年03月30日 10:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/30 10:27
山頂到着
この日のルート
2017年03月30日 10:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
3/30 10:28
この日のルート
前武尊方向
2017年03月30日 10:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/30 10:41
前武尊方向
ここで風を避けて休憩
2017年03月30日 10:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/30 10:41
ここで風を避けて休憩
谷川岳方向
2017年03月30日 10:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/30 10:51
谷川岳方向
山頂の三角点。一部地面が露出していた。
2017年03月30日 10:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/30 10:51
山頂の三角点。一部地面が露出していた。
下り始め
2017年03月30日 10:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/30 10:53
下り始め
人が点々と見える
2017年03月30日 11:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/30 11:06
人が点々と見える
帰りもアップダウン
2017年03月30日 11:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/30 11:26
帰りもアップダウン
スベスベ斜面の誘惑
2017年03月30日 11:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/30 11:56
スベスベ斜面の誘惑
スキー場に戻ってきた
2017年03月30日 12:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/30 12:13
スキー場に戻ってきた
マイスキー発見
2017年03月30日 12:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
3/30 12:15
マイスキー発見

感想

前回の参考から2ヶ月近くのインターバルが開いてしまった。この間国内海外出張など仕事が忙しくて山に足が向かなかった。当然運動などできるわけもなく、体力的な不安があるので、半日程度で往復できて、好天なら好展望が期待できるところ、ということで武尊山を選んだ。昨年も3月に訪問しているが、時期は半月ほど早いし、昨年は何よりも記録的に小雪な年だったのであまり記録が役に立たない気がしていた。スキー場には8時前に到着。春休みで天気予報も良いのだがガラガラであった。道路はこの日は完全乾燥路で滑り止めは全く要らなかった。山もスキーも久々なので準備に時間がかかる。モタモタしているわけではないのだが。リフトの動く直前になってようやく準備完了しリフト券を購入しに行く。ここでは登山者は登山計画書の提出をしないとリフト券の購入ができない。ゲレンデボトムからシール登高する猛者もいるかもしれないが、900円で相当の標高を稼いでくれるのは助かる。自分は帰りはスキーなので片道だけだが、普通の登山の場合は往復分を買うことになる。ようやく外に出て2ヶ月ぶりにスキーを履く。ザックがとても重く感じる。8時30分ちょうどにリフトが動き始めるが、やはり人は少ない。昨年は登山者ばかり見掛けた気がしたが、この時点ではほぼ見掛けず。が、2本乗り継いでゲレンデのトップに到着すると続々と登ってきた。20人くらいの大団体もいるので、そんなのと頂上で鉢合わせたら堪らないと思い急いで出発。スキーは人目に付かない所にデポした。最初急斜面があった記憶があったがやはりそうで雪面は締まっていて登りやすいが何せ久々なので少し緊張しながら登り始める。ピッケルを出そうかとも思ったが、そうこうしているうちに稜線に上がり使用せず。稜線は風ビュービューで寒いかとも思ったのだが全くそんなことはなくて無風状態だった。これではこの先の暑さが思いやられると思った。昨年も思ったのだが、このルートは山スキー向けではなく、リフトを降りてから山頂に到達するまでアップダウンを繰り返す。アップしてダウンするような山ではない。スキーを持っていけば滑るところがない訳ではないが、快適なところは少ないし、何より急な所も多いので、そこは担ぐしかないだろう。天気は抜群に良く、稜線に上がってからは前武尊方向がずっと見える。以前武尊牧場から山頂を目指したこともあったが、このルートもアップダウンが多くて全く山スキー向けではなかった。後続はいるが先に進んでいる人はいないようで、この日のトップは自分のようだった。が、何せ2ヶ月ぶりなので急斜面が出てくると息が上がってしまって全然ペース良く登れない。今日はトレーニングの意味も込めて余計な物を色々ザックに詰めて重くしてきたが、それが良くなかったのかもしれない。良く歩かれたルートなのでラッセルはないだろうと思いスノーシューは持参しなかったが、やはり問題なかった。数カ所風の吹き抜けるところでトレースがほぼ消えていて、臑程度のラッセルをしたこともあったが、時間にして1分程度なのでラッセルをしたとは到底言えない。先に進んでも天候は良く、照り返しも強いので暑くてたまらない。出発した時からインナーとシェルのジャケットのみだったが、それでも暑い。頭はサングラスのみで帽子は被らず。グローブも分厚いアウターはお呼びではなく、薄いインナーのみで十分だった。3月も後半になってどピーカンを引き当てると、寒さよりも暑さ対策が必要になる。途中で足でも攣るんじゃないかと危惧しつつも、ゲレンデトップから歩き始めて約1.5時間で山頂に到着。周囲に人の姿なし。眺望は春なので霞んでいるものの、尾瀬の山々、越後の山々、谷川岳方面など全部見渡せた。が、山頂付近はさすがに冷たい風が吹いていて、ザックに仕舞っていたフリースを着て暖を取る。それでも寒いので、山頂付近の物陰に隠れて風をしのぐ。これでようやく滞在が可能になった。山頂に着いて20分ほどぼうとしていたが、その後ようやく後続が登ってきた。展望の良い山頂で20分も誰も来なかったようだ。この後は続々登って来るし、やはり体力的な不安もあるので、あまり長居をせずに山頂を後にする。スキーなら下手でも滑って降りるのは早いものだが、今日はひたすら兼用靴で歩くしかないので地道に歩く。行きがアップダウンが多かったということは、帰りも同様なので覚悟する。とは言え帰りは下り基調なのは間違いないので、少し楽に感じる。続々登りの人とすれ違う。天気良く気温も上がっているので、行きが水気を帯びてきて、アイゼンに行きのダンゴがしつこく付くようになる。急斜面ではさすがに叩いて落としながら歩くが、緩斜面だとそれも疎かにして、時々ズルッと滑ることがあった。油断禁物。天気が良いのでもう1往復しても良いくらいだったが、ゲレンデが見えるとその気はやはり消えてしまった。無事往復ができホッとする。足攣りを一番懸念したが、今日のこのコースで本当に攣っていたら相当に体力が落ちていたと思わざるを得なかった。ゲレンデの端で滑る準備をしてそろりと滑り出す。やはりザックが重くて滑りもままならない。それよりも太ももがやはり厳しい。少し滑っては止まりを繰り返して高度を下げる。ゲレンデでこの調子で、4月以降山スキーできるのか不安になってしまった。なんとか転ばずにゲレンデを滑りきりこの日の行動は終了。ちょっと物足りないが2ヶ月ぶりなのでこれで良しとする。カウンターで下山の報告とデポジットを回収。次回はさすがにゲレンデではなく山スキーになると思う。5月の連休に向け体力をつけないと楽しめそうにない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1002人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら