ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1098075
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳 地蔵岳は断念)

2017年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.5km
登り
546m
下り
528m

コースタイム

日帰り
山行
2:22
休憩
0:48
合計
3:10
10:17
10:26
56
11:22
11:22
4
11:26
11:54
4
11:58
11:58
2
12:00
12:02
15
12:17
12:20
16
12:36
12:40
30
13:10
13:12
3
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高崎駅発8:45 赤城山ビジターセンター行き あかぎ広場前下車
あかぎ広場前 13:48発 高崎行き
コース状況/
危険箇所等
全面 雪 トレースあり
昼間は凍結は無く雪は柔らかめ
10時過ぎ赤城ひろばバス停。天気が良く早く頂上に行きたく、登山口に一番で向かう。
2017年04月02日 10:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
4/2 10:03
10時過ぎ赤城ひろばバス停。天気が良く早く頂上に行きたく、登山口に一番で向かう。
大沼越しに地蔵岳。
2017年04月02日 10:08撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
4/2 10:08
大沼越しに地蔵岳。
赤城神社が見えてきた
2017年04月02日 10:07撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
4/2 10:07
赤城神社が見えてきた
赤城神社も気になるが、天気がいいうちに頂上に行きたく断念。
2017年04月02日 10:08撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 10:08
赤城神社も気になるが、天気がいいうちに頂上に行きたく断念。
登山口。初めからかなりの傾斜なのでアイゼン装着
2017年04月02日 10:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
4/2 10:15
登山口。初めからかなりの傾斜なのでアイゼン装着
15分ほど登ると視界が開ける。猫岩の上?
2017年04月02日 10:33撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
4/2 10:33
15分ほど登ると視界が開ける。猫岩の上?
頂上まであと少し。天気はもちそう
2017年04月02日 10:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 10:54
頂上まであと少し。天気はもちそう
稜線上です。空が青い
2017年04月02日 11:19撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 11:19
稜線上です。空が青い
黒檜山到着。誰もいません。皆さん絶景スポットか?
2017年04月02日 11:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
4/2 11:20
黒檜山到着。誰もいません。皆さん絶景スポットか?
絶景スポットい向かいます。
2017年04月02日 11:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 11:22
絶景スポットい向かいます。
確かに絶景の気配を醸し出してます。
2017年04月02日 11:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 11:22
確かに絶景の気配を醸し出してます。
このピークが絶景スポットか
2017年04月02日 11:23撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 11:23
このピークが絶景スポットか
絶景です。
2017年04月02日 11:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
4/2 11:24
絶景です。
絶景スポットは人で溢れてました
2017年04月02日 11:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 11:25
絶景スポットは人で溢れてました
おわー谷川連峰が見えるではありませんか。
2017年04月02日 11:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
4/2 11:26
おわー谷川連峰が見えるではありませんか。
これは今年の目標。日帰り谷川岳〜オジカ沢の頭〜万太郎山〜仙の倉の稜線。
2017年04月02日 11:52撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
4/2 11:52
これは今年の目標。日帰り谷川岳〜オジカ沢の頭〜万太郎山〜仙の倉の稜線。
私の大好きな谷川岳からオジカ沢の頭の稜線
2017年04月02日 11:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
4/2 11:35
私の大好きな谷川岳からオジカ沢の頭の稜線
さすが谷川岳の東面はすごい
2017年04月02日 11:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
4/2 11:35
さすが谷川岳の東面はすごい
やっぱ万太郎の雪は尋常じゃない。去年は雪が少なかったが今年は果たして6月に縦走可能なのか?
2017年04月02日 11:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
4/2 11:49
やっぱ万太郎の雪は尋常じゃない。去年は雪が少なかったが今年は果たして6月に縦走可能なのか?
遠くに浅間山がかすむ。
2017年04月02日 11:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
4/2 11:35
遠くに浅間山がかすむ。
こんなところで昼食です。私の雪山技術と装備だとこの景色は最高ランク。これ以上は求めません。
2017年04月02日 11:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 11:44
こんなところで昼食です。私の雪山技術と装備だとこの景色は最高ランク。これ以上は求めません。
武尊山。右のピークは至仏山ですか?この地域は明るくないので。
2017年04月02日 11:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 11:35
武尊山。右のピークは至仏山ですか?この地域は明るくないので。
左から日光白根山、皇海山でしょうか?この地域もいつか行ってみたいものです。
2017年04月02日 11:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 11:45
左から日光白根山、皇海山でしょうか?この地域もいつか行ってみたいものです。
白根山と皇海山をアップ
2017年04月02日 11:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 11:51
白根山と皇海山をアップ
谷川岳バックに撮って頂く
2017年04月02日 11:48撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
4/2 11:48
谷川岳バックに撮って頂く
後ろ髪をひかれながら戻ります。
2017年04月02日 11:48撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 11:48
後ろ髪をひかれながら戻ります。
黒檜大神が埋もれる。
2017年04月02日 12:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
4/2 12:00
黒檜大神が埋もれる。
また絶景スポットだそうです
2017年04月02日 12:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 12:01
また絶景スポットだそうです
こちらは南側が開けてますが、こちらは曇ってて残念
2017年04月02日 12:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 12:02
こちらは南側が開けてますが、こちらは曇ってて残念
これから行く左 駒ケ岳と右 地蔵岳(断念)です。
2017年04月02日 12:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 12:02
これから行く左 駒ケ岳と右 地蔵岳(断念)です。
大タルミの雪庇(というほどでもないか?)を上から
2017年04月02日 12:08撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 12:08
大タルミの雪庇(というほどでもないか?)を上から
大ダルミのあたり
2017年04月02日 12:14撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
4/2 12:14
大ダルミのあたり
大タルミから黒檜をふり返る。青い
2017年04月02日 12:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 12:18
大タルミから黒檜をふり返る。青い
駒ケ岳はあっさり到着
2017年04月02日 12:34撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
4/2 12:34
駒ケ岳はあっさり到着
関東平野が一望でしょう。雲が無ければ。
2017年04月02日 12:34撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
4/2 12:34
関東平野が一望でしょう。雲が無ければ。
駒ケ岳からの下りはなかなかの雪庇
2017年04月02日 12:34撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 12:34
駒ケ岳からの下りはなかなかの雪庇
崩れる巨神兵みたい。
2017年04月02日 12:40撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
4/2 12:40
崩れる巨神兵みたい。
なんか
2017年04月02日 12:41撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
4/2 12:41
なんか
綺麗な
2017年04月02日 12:41撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
4/2 12:41
綺麗な
予定では左の鳥居峠経由で地蔵岳に行くつもりが。
2017年04月02日 12:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 12:46
予定では左の鳥居峠経由で地蔵岳に行くつもりが。
ツボ足です。峠まで1km位なので行けるとは思うが。なんと大沼に下れば1本前の13:48位のバスに乗れてしまう。
2017年04月02日 12:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 12:47
ツボ足です。峠まで1km位なので行けるとは思うが。なんと大沼に下れば1本前の13:48位のバスに乗れてしまう。
ということで大沼に降りました。ここから地蔵岳に登り返すも考えたが、次のバスまで相当時間が余りそうだし、電車とバス5時間近く乗るので帰ることに。
2017年04月02日 13:08撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 13:08
ということで大沼に降りました。ここから地蔵岳に登り返すも考えたが、次のバスまで相当時間が余りそうだし、電車とバス5時間近く乗るので帰ることに。
バス停到着
2017年04月02日 13:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 13:15
バス停到着
時間があるので大沼をのぞいてみる。どこから湖なのか?
2017年04月02日 13:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
4/2 13:18
時間があるので大沼をのぞいてみる。どこから湖なのか?
これが猫岩ってやつですか。
2017年04月02日 13:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 13:46
これが猫岩ってやつですか。
バス停埋まる。
2017年04月02日 13:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/2 13:28
バス停埋まる。
撮影機器:

感想

 日曜の天気予報は晴れだが雲が多そう。それに奥多摩だとマイナールートしか行く気にならないのだが雪の状態が気になる。群馬の方は雲が少なそうなので前から気になっていた人気の赤城山に行くことに決定。
 人気な理由がわかりました。ほんの1時間登れば文字通り絶景が拝めます。谷川連峰から上越方面はもとより、浅間山や今日は見えませんでしたが富士山や北アルプスまで見えるそうです。それに途中の雪も豊富にあって雪山気分満喫。初心者でここに来たらはまってしまいそう。時間が許せばずっと眺めていたい気分です。
 予定では地蔵岳まで行くつもりでしたが鳥居峠までのトレースが若干不安だったのと16時台のバスにすると時間を大幅にもてあましそうなので今度にとっておくことにしました。
 なお今回は車でなく電車で来ましたが、東京の家から赤城まで電車とバスで4時間30分、登山が3時間、帰りの電車とバスが4時間30分・・・絶景が帳消しにしてくれるとはいえ、6時前から登りたい自分としては10時から登山開始はスタイルに合わないので次は車かなー。
142座 赤城山、143座 駒ケ岳

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら