記録ID: 1098759
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳
2017年04月03日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 825m
- 下り
- 827m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:34
距離 7.5km
登り 829m
下り 829m
天候 | 朝晴れ11時以降曇のち強風雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
ビーコン
行動食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
3日午後から荒れ模様、覚悟をして出かけました。
朝素晴らしい青空何とか1時頃迄持ってと願いながら出発。
穂高山荘に着いた時には荒れそうな空模様、どこで撤退するか考えながらの出発しました。
独標を過ぎ風が強くなり雪も降りだし、それでも何とか山頂までと思って歩いたのですが、帰りの事を考えるとここが限界かと山頂の一つ手前のピークの手前で撤退しました。
西穂山荘までは凄まじい風と雪の中の無事到着し、ロープウェイ駅まで無事下山出来ました。
今回も良い経験が出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する