ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 110172
全員に公開
ハイキング
東海

金華山〜掘割経由〜西山往復

2011年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:14
距離
10.7km
登り
1,107m
下り
1,098m
天候 晴天(飲料携行 1.8L)
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
コース状況/
危険箇所等
掘割〜達目洞までガレが多く足下悪し
スリップし易いので手袋をした方が安全
又崖が多いのでよそ見厳禁。
朝、MTBを外に出し中に
玄関脇でヤモリ発見でビックリ。
(何十年も住む家でお初です)
このあとすぐ同じ場所で縞ヘビ発見で2度ビックリ。

今日は何か有るかも?
朝、MTBを外に出し中に
玄関脇でヤモリ発見でビックリ。
(何十年も住む家でお初です)
このあとすぐ同じ場所で縞ヘビ発見で2度ビックリ。

今日は何か有るかも?
久々なので変化している所を注意しながら進むと
唐釜コース途中の「猿の腰掛け」付きの木か?

久々なので変化している所を注意しながら進むと
唐釜コース途中の「猿の腰掛け」付きの木か?

すぐ下に切り倒された木が
(まだキノコ付いとります)
すぐ下に切り倒された木が
(まだキノコ付いとります)
鷹ノ巣山下りで
松の花?
ピンクが目立って奇麗でした。
鷹ノ巣山下りで
松の花?
ピンクが目立って奇麗でした。
今日のメイン
掘割からのコース
まずは東へ(トンネル方面)下ります。
今日のメイン
掘割からのコース
まずは東へ(トンネル方面)下ります。
すぐの第一カーブを曲がらずに
矢印方向に直進。
すぐの第一カーブを曲がらずに
矢印方向に直進。
徐々に道が険しく成るので注意
特に脇下が崖のところが有るので神経集中。
徐々に道が険しく成るので注意
特に脇下が崖のところが有るので神経集中。
山がひらけて眼下に
日野トンネルからの道が見えて来たらもう少しです。
山がひらけて眼下に
日野トンネルからの道が見えて来たらもう少しです。
鷹ノ巣山から東へ下るルートに合流。

以前、マジックで書き足した看板が目印。
鷹ノ巣山から東へ下るルートに合流。

以前、マジックで書き足した看板が目印。
ちなみに来た方向を見るが
非常に見つけにくい合流地点。
(こちらから掘割へのコースは道をロストし易いので
おすすめ出来ません。)
ちなみに来た方向を見るが
非常に見つけにくい合流地点。
(こちらから掘割へのコースは道をロストし易いので
おすすめ出来ません。)
一応、案内を書き増ししときました。
一応、案内を書き増ししときました。
達目洞からは西山へ向かいます。

団地脇の黄色の手すり階段を登ります。
達目洞からは西山へ向かいます。

団地脇の黄色の手すり階段を登ります。
上がりきった所のフェンス脇に
鉄塔管理道が有るのでココからコースイン。
(もうチョイ先にも入口が有ります)
上がりきった所のフェンス脇に
鉄塔管理道が有るのでココからコースイン。
(もうチョイ先にも入口が有ります)
西山頂上からは
東に下ります。
(農協方向)
西山頂上からは
東に下ります。
(農協方向)
ちょいとリエゾン区間で
日野西〜不動閣〜鵜飼大橋袂を移動。
ちょいとリエゾン区間で
日野西〜不動閣〜鵜飼大橋袂を移動。
トンネル脇から鼻高コースへのルートを散々探すがほぼ無し。
仕方なく
前回通ったゴルフ練習場裏から登る。
(すげー体力いるので足吊って良い方のみのコース)
トンネル脇から鼻高コースへのルートを散々探すがほぼ無し。
仕方なく
前回通ったゴルフ練習場裏から登る。
(すげー体力いるので足吊って良い方のみのコース)
鼻高から瞑想に合流する手前に
ボタボタと花落下中。

落下してもきれいに咲いてましたネ
鼻高から瞑想に合流する手前に
ボタボタと花落下中。

落下してもきれいに咲いてましたネ
元気一杯のあじさいに迎えられてゴール。

やぁ〜日が長く成ったので有り難い。
元気一杯のあじさいに迎えられてゴール。

やぁ〜日が長く成ったので有り難い。
本日の走破
22163歩
以外にいったかも?
(足吊りまくりで死にそう)
本日の走破
22163歩
以外にいったかも?
(足吊りまくりで死にそう)
公園内は涼しいのか
今、ハナミズキ満開。
公園内は涼しいのか
今、ハナミズキ満開。
金華山ドライブウェイ入口の
「コメダ」がなぜ?か意味なく横に移転。

理由はコレでしたか。
金華山ドライブウェイ入口の
「コメダ」がなぜ?か意味なく横に移転。

理由はコレでしたか。

感想

やっと花粉&黄砂がおさまったので
久しぶりの金華山(ちょこちょこ覗いて貰っている皆さんお待たせしました)

GW最終日なのに山ガールいっぱいでしたネ。
久々なので足慣らししながら取り残し&新規ルート開拓中心でハイク。

西山の団地からのルートは
日陰部分が少なくコレからの季節かなり大変に成りそう。
(暑くて久々に心折れそうに成りました。)

夏日だったのと久々だったので鼻高コース途中で飲み物がきれてちょい焦り。

金華山はメインルート以外のコースも季節感満載なので
是非読んで頂いた皆さんも行って見てください。
(人っけ無いですョ〜)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1297人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら