ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1102363
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

東海自然歩道の花たち〜大洞山 三多気

2017年04月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
7.3km
登り
619m
下り
604m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
1:06
合計
4:53
9:30
28
9:58
10:12
34
10:46
10:52
44
11:36
12:01
29
12:30
12:30
65
大洞山八知ルート登山口
13:35
13:52
26
14:18
14:22
1
14:23
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三多気駐車場(第一)に駐車させていただきました。500円/1日です。
コース状況/
危険箇所等
◇三多気駐車場⇔真福院
桜まつりの会場にもなっているところでした。住宅や棚田の合間にある舗装路を真福院に向かって登り坂です。
◇真福院⇔大洞山南麓登山口
真福院から三多気キャンプ場駐車場までは舗装。駐車場からフォレスト三多気を抜けて林道に出たところが登山口です。この間危険箇所はありません。
◇大洞山南麓登山口⇔大洞山(雌岳)
石段で整備された箇所がかなりの割合を占めています。完全に石段になっている箇所もありますし、土留めの役割を果たしているだけの箇所もあります。若干急登ですが、濡れている石に気をつければ危険はありません。
◇大洞山(雌岳)⇔大洞山八知ルート登山口
山頂付近では、伊勢地ルートと同様に石段で整備されている箇所もあります。登山口周辺まで下ると緑美しい苔と杉林の穏やかな路です。危険箇所はありません。
◇大洞山八知ルート登山口⇔真福院
スカイランドおおぼら周辺の林道と交わるように登山道を進み、三多気キャンプ場駐車場に近づくと林道を進みます。危険箇所はありません。
本日は三重県に遠征です
移動途中、素敵な風景発見
2017年04月09日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
4/9 8:40
本日は三重県に遠征です
移動途中、素敵な風景発見
水面に映る桜並木
2017年04月09日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
4/9 8:37
水面に映る桜並木
さて、ここから本日の山行
三多気にやってきました
さて、ここから本日の山行
三多気にやってきました
ヤマザクラで人気のスポットですが・・・
ヤマザクラで人気のスポットですが・・・
今年は残念ながら、まだ2分程度
ここも例年より10日近く満開時期が遅そうです
今年は残念ながら、まだ2分程度
ここも例年より10日近く満開時期が遅そうです
でも、かわいい姿も・・
2017年04月09日 14:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/9 14:11
でも、かわいい姿も・・
こちらにも咲いている花が・・
2017年04月09日 14:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/9 14:10
こちらにも咲いている花が・・
山野草はいっぱい 
ヤマネコノメソウ
山野草はいっぱい 
ヤマネコノメソウ
ヤマルリソウ
グラデーションが綺麗
グラデーションが綺麗
真福院付近にたくさん咲いていました
真福院付近にたくさん咲いていました
三多気から真福院にやってきました
三多気から真福院にやってきました
ここのサクラはピンク色が濃く
よく咲いていました
ここのサクラはピンク色が濃く
よく咲いていました
つきたての草もちを頂きました
2017年04月09日 13:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/9 13:39
つきたての草もちを頂きました
モミジイチゴ
白梅がまだ咲いています
白梅がまだ咲いています
ニリンソウ
ユキワリイチゲ
とても可憐な花
初めての出会いです
とても可憐な花
初めての出会いです
この花は?
真福院を過ぎると、東海自然歩道がはじまります
2017年04月09日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4/9 10:44
真福院を過ぎると、東海自然歩道がはじまります
クロモジがたくさん咲いていました
とても歩きやすい道
ほどなく大洞山の登山口
2017年04月09日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4/9 10:50
クロモジがたくさん咲いていました
とても歩きやすい道
ほどなく大洞山の登山口
いよいよ大洞山への急登です
いよいよ大洞山への急登です
杉と霧
幻想的な風景
2017年04月09日 11:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/9 11:06
杉と霧
幻想的な風景
コケの世界
階段が続きます
まだまだ続きます
まだまだ続きます
ずっと、急登
そして、いよいよ・・・
そして、いよいよ・・・
山頂到着
アセビが咲いていました
2017年04月09日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4/9 12:07
アセビが咲いていました
気持ちのよい山頂ですが・・・
気持ちのよい山頂ですが・・・
天気は今ひとつ
残念
天気は今ひとつ
残念
隣の雄岳が見えたり隠れたり
2017年04月09日 11:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4/9 11:47
隣の雄岳が見えたり隠れたり
以前登った高見山も見えるはずなのですが・・・、
今日は残念ながら見えません(涙)
以前登った高見山も見えるはずなのですが・・・、
今日は残念ながら見えません(涙)
さあ、下山
帰りのコケ道も楽しみ
さあ、下山
帰りのコケ道も楽しみ
東海自然歩道まで下りてくると、陽が差してきました
2017年04月09日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4/9 13:02
東海自然歩道まで下りてくると、陽が差してきました
コケの世界
フワフワ・モフモフ
1
フワフワ・モフモフ
真っ白なショウジョウバカマ
1
真っ白なショウジョウバカマ
山野草たちも陽差しを喜んでいます
2017年04月09日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4/9 9:57
山野草たちも陽差しを喜んでいます
2017年04月09日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4/9 13:53
ミヤマカタバミ
2017年04月09日 14:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4/9 14:03
ミヤマカタバミ
2017年04月09日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4/9 13:41
三多気に戻ってきました
三多気に戻ってきました
三多気といえば、この棚田
三多気といえば、この棚田
そしてかやぶき屋根
そしてかやぶき屋根
サクラがちょっぴり
サクラがちょっぴり
素敵なところです
2017年04月09日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4/9 14:11
素敵なところです
ところ変わって・・・
奈良県の大野寺
2017年04月09日 16:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
4/9 16:50
ところ変わって・・・
奈良県の大野寺
三多気にて地元の方に、ここ大野寺ならサクラが満開と教えていただき、さっそくやってきました
2017年04月09日 16:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
4/9 16:50
三多気にて地元の方に、ここ大野寺ならサクラが満開と教えていただき、さっそくやってきました
そのとおり、枝垂れ桜が満開
2017年04月09日 16:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
4/9 16:54
そのとおり、枝垂れ桜が満開
対岸にある弥勒磨崖仏
枝垂れ桜と一緒に・・
2017年04月09日 16:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4/9 16:59
対岸にある弥勒磨崖仏
枝垂れ桜と一緒に・・
ムラサキサギゴケ
2017年04月09日 17:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4/9 17:04
ムラサキサギゴケ
素敵なサクラを見る事が出来、感激です
三多気のみなさん、ありがとう
2017年04月09日 17:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4/9 17:09
素敵なサクラを見る事が出来、感激です
三多気のみなさん、ありがとう
2017年04月09日 17:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
4/9 17:14
2017年04月09日 17:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4/9 17:15

感想

大洞山については、ほとんど知識がなく、三多気のヤマザクラだけを楽しみにして出かけました。着いてみると、肝心なヤマザクラはまだ満開には早かったようでした。そこで、大洞山の中腹までで良いから山歩き自体を楽しもうと、歩き始めたんです。
すると樹林帯の苔むした石や樹木たちの美しさに目を奪われるばかり。次から次へと飛び込んでくる新緑や苔の輝くような緑。杉たちの幹も藍緑色の光彩を放っていました。
次第に天候も味方して、山腹を歩くつもりが結局は山頂まで(雌岳)到達してしまいました♪

周囲の雲で展望を存分に得ることはできませんでしたが、大洞山そのものの美しさに感激できた山行になりました。
今日も大自然に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら