ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1103312
全員に公開
ハイキング
丹沢

弘法山〜丹沢大山 花見からの山登り

2017年04月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:50
距離
20.6km
登り
1,545m
下り
1,326m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
0:56
合計
7:50
7:08
22
7:30
7:31
33
8:04
8:04
18
8:22
8:25
12
8:37
8:37
20
8:57
8:59
26
9:25
9:26
47
10:13
10:20
19
10:39
10:40
48
11:28
11:50
41
12:31
12:37
20
12:57
12:57
18
13:15
13:25
8
13:33
13:33
40
14:13
14:16
41
14:57
14:57
1
14:58
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR秦野駅
帰り:ヤビツ峠〜秦野駅(Aプラン)
   http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800886-1/nid:00127853/
   蓑毛〜秦野駅(Bプラン)
   http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800155-1/nid:00127851/rt:0/k:%E8%93%91%E6%AF%9B
コース状況/
危険箇所等
ヤビツ峠〜蓑毛間で一部崩落気味の場所がありますが、通行にはそれほど支障ありません。
JR秦野駅からスタート。
2017年04月12日 07:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 7:07
JR秦野駅からスタート。
今日のメインは駅から北ですが、南のすぐに名所・今泉名水桜公園があるということで早速寄り道。太岳院の奥が公園ですが、入り口へは少し右手か裏へ回ります。
2017年04月12日 07:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/12 7:12
今日のメインは駅から北ですが、南のすぐに名所・今泉名水桜公園があるということで早速寄り道。太岳院の奥が公園ですが、入り口へは少し右手か裏へ回ります。
裏へ回る途中にホトケノザ。以前はヒメオドリコソウと区別がついていませんでした。
2017年04月12日 07:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 7:14
裏へ回る途中にホトケノザ。以前はヒメオドリコソウと区別がついていませんでした。
ナズナ。通った後に生えなくなるアレですね。
2017年04月12日 07:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/12 7:14
ナズナ。通った後に生えなくなるアレですね。
しだれ桜。丁度満開な感じです。
2017年04月12日 07:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/12 7:18
しだれ桜。丁度満開な感じです。
コブシはピークを過ぎてしまったよう。
2017年04月12日 07:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 7:18
コブシはピークを過ぎてしまったよう。
一番の撮影ポイント。絵になる構図です。
2017年04月12日 07:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/12 7:20
一番の撮影ポイント。絵になる構図です。
カモ。
2017年04月12日 07:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/12 7:22
カモ。
ユキヤナギ。桜以外にも花の多い公園です。
2017年04月12日 07:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 7:23
ユキヤナギ。桜以外にも花の多い公園です。
公園を出て秦野駅へ戻ります。途中で見かけたコメツブツメクサ。
2017年04月12日 07:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 7:28
公園を出て秦野駅へ戻ります。途中で見かけたコメツブツメクサ。
駅北の秦野名水。
2017年04月12日 07:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 7:31
駅北の秦野名水。
今度は駅から北東へ向かい、道路脇から弘法山に入ります。
2017年04月12日 07:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 7:47
今度は駅から北東へ向かい、道路脇から弘法山に入ります。
前日は雨でしたが、それほど道の状態は悪くないです。
2017年04月12日 07:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 7:49
前日は雨でしたが、それほど道の状態は悪くないです。
ムラサキケマン。鋸歯についた朝露が宝石のようでステキ。
2017年04月12日 07:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/12 7:49
ムラサキケマン。鋸歯についた朝露が宝石のようでステキ。
ヤマブキ。道中でよく見かけます。
2017年04月12日 08:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/12 8:00
ヤマブキ。道中でよく見かけます。
キランソウ。地獄の釜の蓋という物騒な別名がありますが、薬草らしいですね。
2017年04月12日 08:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 8:01
キランソウ。地獄の釜の蓋という物騒な別名がありますが、薬草らしいですね。
少し登るとまずは浅間山。
2017年04月12日 08:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 8:05
少し登るとまずは浅間山。
山頂付近は桜の園です。
2017年04月12日 08:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 8:05
山頂付近は桜の園です。
桜&大山その1。
2017年04月12日 08:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/12 8:14
桜&大山その1。
また少し登ると次は権現山。展望台もあり、浅間山より見晴がいいです。
2017年04月12日 08:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/12 8:21
また少し登ると次は権現山。展望台もあり、浅間山より見晴がいいです。
展望台より。行きの電車からははっきり見えていた富士山ですが、1時間ほどでもう雲がかかってしまいました。
2017年04月12日 08:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 8:22
展望台より。行きの電車からははっきり見えていた富士山ですが、1時間ほどでもう雲がかかってしまいました。
桜&大山その2。絵になるなぁ。
2017年04月12日 08:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/12 8:23
桜&大山その2。絵になるなぁ。
桜のアーチを抜けてさらに進みます。
2017年04月12日 08:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/12 8:28
桜のアーチを抜けてさらに進みます。
弘法山へ到着。
2017年04月12日 08:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 8:36
弘法山へ到着。
浅間山、権現山に比べると落ち着いた雰囲気の山頂。お花見はここまでです。
2017年04月12日 08:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 8:37
浅間山、権現山に比べると落ち着いた雰囲気の山頂。お花見はここまでです。
ここからは登山モード。
2017年04月12日 08:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 8:39
ここからは登山モード。
雨のせいで歩きやすくはないですが、左右にチラチラと街が見えたりして、なかなか気分の良い道。
2017年04月12日 08:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 8:43
雨のせいで歩きやすくはないですが、左右にチラチラと街が見えたりして、なかなか気分の良い道。
ツチグリ。最近どなたかのレコを見て知りました。
2017年04月12日 08:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 8:53
ツチグリ。最近どなたかのレコを見て知りました。
善波峠。
2017年04月12日 08:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 8:58
善波峠。
メガネの忘れ物が分かりやすいようにおいてありました。
2017年04月12日 08:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 8:58
メガネの忘れ物が分かりやすいようにおいてありました。
アオキ。
2017年04月12日 09:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 9:02
アオキ。
山の中にもところどころ桜がありますね。
2017年04月12日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 9:03
山の中にもところどころ桜がありますね。
ウグイスカグラ。控えめな印象。
2017年04月12日 09:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 9:07
ウグイスカグラ。控えめな印象。
立派なゼンマイ。
2017年04月12日 09:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 9:10
立派なゼンマイ。
クサイチゴが
2017年04月12日 09:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 9:15
クサイチゴが
群生していました。ついでにマムシグサもセット。
4/17追記:マムシグサじゃなくてミミガタテンナンショウ?
2017年04月12日 09:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 9:15
群生していました。ついでにマムシグサもセット。
4/17追記:マムシグサじゃなくてミミガタテンナンショウ?
ツルカノコソウ?
2017年04月12日 09:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 9:16
ツルカノコソウ?
おなじみの鹿柵をくぐって進みます。
2017年04月12日 09:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 9:18
おなじみの鹿柵をくぐって進みます。
念仏山に到着。奥にも行けますが、大山への道は登ってきた道からすぐ右前。
2017年04月12日 09:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 9:23
念仏山に到着。奥にも行けますが、大山への道は登ってきた道からすぐ右前。
展望は中々。雲がかかっていますが、箱根方面がよく見えます。右端が矢倉岳かな。
2017年04月12日 09:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 9:23
展望は中々。雲がかかっていますが、箱根方面がよく見えます。右端が矢倉岳かな。
江ノ島、三浦半島くらいまでは見えますね。向こうは雨かな。
2017年04月12日 09:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 9:30
江ノ島、三浦半島くらいまでは見えますね。向こうは雨かな。
そこそこ急な坂も出てきました。
2017年04月12日 09:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 9:41
そこそこ急な坂も出てきました。
雨後のためか虫は活発ですね。こういうのならいいんですが、まとわりついてくる羽虫や蜘蛛の巣トラップは如何ともしがたい。
2017年04月12日 09:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 9:48
雨後のためか虫は活発ですね。こういうのならいいんですが、まとわりついてくる羽虫や蜘蛛の巣トラップは如何ともしがたい。
分かんないなぁ。
4/15追記:ミヤマシキミかな。
2017年04月12日 09:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 9:58
分かんないなぁ。
4/15追記:ミヤマシキミかな。
高取山の手前は結構登らされます。
2017年04月12日 10:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 10:05
高取山の手前は結構登らされます。
ニリンソウorトリカブト。素人が手を出しちゃいけないヤツですね。
2017年04月12日 10:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 10:10
ニリンソウorトリカブト。素人が手を出しちゃいけないヤツですね。
高取山。この辺り同じ名前多すぎでしょ…。高取山から高取山を経て高取山へ縦走とか普通に出来そう。
2017年04月12日 10:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 10:14
高取山。この辺り同じ名前多すぎでしょ…。高取山から高取山を経て高取山へ縦走とか普通に出来そう。
アブラチャン。花の付き方は違いますが、雰囲気がトサミズキと似た感じ。
2017年04月12日 10:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 10:22
アブラチャン。花の付き方は違いますが、雰囲気がトサミズキと似た感じ。
うーん。
4/15追記:サルトリイバラかな。
2017年04月12日 10:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 10:38
うーん。
4/15追記:サルトリイバラかな。
不動越。この辺りから大山のテリトリーですかね。
2017年04月12日 10:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 10:39
不動越。この辺りから大山のテリトリーですかね。
途中の水たまりにでっかいカエルが。写真だとわかりにくいですが、こぶしより大きいです。
2017年04月12日 10:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/12 10:44
途中の水たまりにでっかいカエルが。写真だとわかりにくいですが、こぶしより大きいです。
白い小さい花は最初から識別を諦め気味…。
2017年04月12日 10:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 10:57
白い小さい花は最初から識別を諦め気味…。
さっき大ガエルを見たせいで水たまりに目が行きます。…と、何やら気になるものが。
2017年04月12日 11:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/12 11:00
さっき大ガエルを見たせいで水たまりに目が行きます。…と、何やら気になるものが。
おーカエルの卵だ。こんな立派なのは初めて見た。ゼリー感がすごい。
2017年04月12日 11:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/12 11:00
おーカエルの卵だ。こんな立派なのは初めて見た。ゼリー感がすごい。
この辺は道が広めでしっかりしてます。地図を見た感じ、電波塔のための林道みたい。
2017年04月12日 11:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 11:12
この辺は道が広めでしっかりしてます。地図を見た感じ、電波塔のための林道みたい。
気づかずに林道を直進するところでしたが、登山道が脇に逸れていました。
2017年04月12日 11:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 11:14
気づかずに林道を直進するところでしたが、登山道が脇に逸れていました。
蓑毛越。山頂で昼食の予定でしたが、行動食だけではガス欠を起こしそうだったので、ここらで昼食にします。
2017年04月12日 11:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 11:26
蓑毛越。山頂で昼食の予定でしたが、行動食だけではガス欠を起こしそうだったので、ここらで昼食にします。
昼食休憩を終えて山行再開。初回男坂から登ったこともあり、大山のイメージはこんなですね。
2017年04月12日 11:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 11:57
昼食休憩を終えて山行再開。初回男坂から登ったこともあり、大山のイメージはこんなですね。
このキャラクターはナニモノ?
2017年04月12日 12:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 12:14
このキャラクターはナニモノ?
ロープ場。大山らしい道が増えてきました。
2017年04月12日 12:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 12:29
ロープ場。大山らしい道が増えてきました。
16丁目。ここで前回登ったときのルートと合流しました。
2017年04月12日 12:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 12:37
16丁目。ここで前回登ったときのルートと合流しました。
こんなに新しかったっけ?
2017年04月12日 12:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 12:50
こんなに新しかったっけ?
山頂に近づくに連れてガスってきました。
2017年04月12日 12:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 12:56
山頂に近づくに連れてガスってきました。
山頂まであと10分、もうひと踏ん張り。
2017年04月12日 12:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 12:58
山頂まであと10分、もうひと踏ん張り。
二度目の大山山頂。下界はすっかり春でしたが、天気もあってか山頂にはまだ冬の気配が残っています。
2017年04月12日 13:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/12 13:06
二度目の大山山頂。下界はすっかり春でしたが、天気もあってか山頂にはまだ冬の気配が残っています。
定番のタンパク源・魚肉ソーセージ。
2017年04月12日 13:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 13:11
定番のタンパク源・魚肉ソーセージ。
山頂のトイレはまだ冬季閉鎖中なので注意。
2017年04月12日 13:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/12 13:23
山頂のトイレはまだ冬季閉鎖中なので注意。
トイレの裏へ回って下山開始。本来なら富士山や丹沢の山々が見えるところですが、真っ白です。
2017年04月12日 13:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 13:25
トイレの裏へ回って下山開始。本来なら富士山や丹沢の山々が見えるところですが、真っ白です。
景色は見えませんが、こういう雰囲気は嫌いじゃないです。
2017年04月12日 13:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 13:27
景色は見えませんが、こういう雰囲気は嫌いじゃないです。
25丁目まで戻ってきました。ここは右へ、イタツミ尾根から降ります。
2017年04月12日 13:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 13:32
25丁目まで戻ってきました。ここは右へ、イタツミ尾根から降ります。
振り返って大山山頂。
2017年04月12日 13:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 13:33
振り返って大山山頂。
飲み込まれそうな白さです。
2017年04月12日 13:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 13:33
飲み込まれそうな白さです。
表参道とは雰囲気が違う道ですね。新しい木道から木材のいい香りがします。
2017年04月12日 13:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 13:34
表参道とは雰囲気が違う道ですね。新しい木道から木材のいい香りがします。
ここだけ残雪。
2017年04月12日 13:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 13:39
ここだけ残雪。
標高が下がったためか、1000mあたりからはガスが晴れてきました。
2017年04月12日 13:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 13:46
標高が下がったためか、1000mあたりからはガスが晴れてきました。
このくらいには見えます。写真中央がちょうど今日の前半ルート(〜高取山)ですね。
2017年04月12日 13:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 13:47
このくらいには見えます。写真中央がちょうど今日の前半ルート(〜高取山)ですね。
春岳山山頂方面へは関係者以外立入禁止みたいです。
2017年04月12日 13:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 13:53
春岳山山頂方面へは関係者以外立入禁止みたいです。
鎖場。大山はどのルートでも急な場所がありますね。
2017年04月12日 13:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 13:56
鎖場。大山はどのルートでも急な場所がありますね。
降りるに連れて岩場が減り、なだらかになってきました。
2017年04月12日 14:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 14:03
降りるに連れて岩場が減り、なだらかになってきました。
うーん、シジュウカラよりはヒガラっぽいかな?
2017年04月12日 14:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/12 14:04
うーん、シジュウカラよりはヒガラっぽいかな?
岳ノ台が見えます。
2017年04月12日 14:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 14:06
岳ノ台が見えます。
ヤビツ峠手前の広場。
2017年04月12日 14:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 14:11
ヤビツ峠手前の広場。
ヤビツ峠でゴール!の予定だったのですが、
2017年04月12日 14:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 14:16
ヤビツ峠でゴール!の予定だったのですが、
何分平日はバスが少ないです。今日はかなり余裕を持った計画にしたこともあり、普通に歩いていたらバスの時間より一時間半以上早く着いてしまいました。
2017年04月12日 14:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 14:13
何分平日はバスが少ないです。今日はかなり余裕を持った計画にしたこともあり、普通に歩いていたらバスの時間より一時間半以上早く着いてしまいました。
というわけで、早く着いた時用のBプラン、蓑毛ゴールへ切り替えて、柏木林道を降ります。
2017年04月12日 14:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 14:17
というわけで、早く着いた時用のBプラン、蓑毛ゴールへ切り替えて、柏木林道を降ります。
おや…。まあ通行禁止ではないし大丈夫でしょう。ダメそうだったら戻るつもりで降ります。
2017年04月12日 14:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 14:18
おや…。まあ通行禁止ではないし大丈夫でしょう。ダメそうだったら戻るつもりで降ります。
崩落箇所にはマーキングしてあります。このくらいだったら普通な気もしますが、一応気をつけて進みます。
2017年04月12日 14:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 14:23
崩落箇所にはマーキングしてあります。このくらいだったら普通な気もしますが、一応気をつけて進みます。
くねくねと降りていると、水音が聞こえてきました。
2017年04月12日 14:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 14:29
くねくねと降りていると、水音が聞こえてきました。
甘い香りにふと顔をあげると、ミツマタの群生地!なかなか見事です。
2017年04月12日 14:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 14:42
甘い香りにふと顔をあげると、ミツマタの群生地!なかなか見事です。
橋を渡ります。さっきから聞こえていた水音はこれですね。
2017年04月12日 14:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 14:42
橋を渡ります。さっきから聞こえていた水音はこれですね。
林道に出ました。距離はサクサクと進めますが、こういう道は足にクるんだよなぁ。
2017年04月12日 14:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 14:43
林道に出ました。距離はサクサクと進めますが、こういう道は足にクるんだよなぁ。
ヨゴレネコノメソウ。個体差が大きいみたいですが、この子は結構綺麗な色合いな気がします。
2017年04月12日 14:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 14:49
ヨゴレネコノメソウ。個体差が大きいみたいですが、この子は結構綺麗な色合いな気がします。
シロバナイモカタバミ?細かい種類は自信ないです。
2017年04月12日 14:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 14:51
シロバナイモカタバミ?細かい種類は自信ないです。
人里に出てきました。
2017年04月12日 14:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 14:52
人里に出てきました。
ムラサキケマンと似ていますが、こっちはジロボウエンゴサクですかね。
2017年04月12日 14:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 14:54
ムラサキケマンと似ていますが、こっちはジロボウエンゴサクですかね。
蓑毛バス停でゴール。平日だけあって、蓑毛で乗ったのは私一人でした。
2017年04月12日 14:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/12 14:57
蓑毛バス停でゴール。平日だけあって、蓑毛で乗ったのは私一人でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル

感想

久々に1日有給が取れてしかも天気は悪くなさそう、これは山へ行くしかないでしょう。
丁度桜が見頃のようだったので、花見をくっつけて弘法山公園〜大山のルートを設定しました。

弘法山の前に前哨戦で今泉名水公園に寄ってみましたが、小さいながら中々の名所だと思います。
特に池の上にせり出すように咲き誇る桜は見事の一言。
とても絵になる構図で、実際に雲間から日が出るのを待っているカメラマンの方もいらっしゃいました。

弘法山公園は景色の良さに加えて規模も大きいです。
浅間山・権現山・弘法山の3つの山を含む公園に、2000本を越える桜が咲いているとか。
桜+山の構図は、今泉名水公園の桜に負けず劣らず素敵です。
雲に隠れず撮れたのは大山くらいでしたが、他の丹沢の山々や富士山が見えていたらより楽しめそうでした。

花見を楽しんだあとは二度目の大山へ。
人気の山だけあって蓑毛越あたりからは平日ながらすれ違う人も増えましたが、それまでは追い抜き・追い抜かれなし、すれ違い1組の非常に静かな道でした。
蜘蛛の巣にかなり引っかかったので多分先行者もなし…。
そこそこ長いですが、ゆったりと楽しむにはいいコースだと思います。

週末の天気がイマイチでここ2週間ほどは山に行けていなかったのですが、いいタイミングで休みが取れてリフレッシュできて、楽しい花見&山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら