記録ID: 1103438
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
武尊山 (強風吹雪でした)
2017年04月12日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 1,102m
- 下り
- 410m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:28
距離 7.5km
登り 1,120m
下り 412m
9:08
22分
スタート地点
13:36
ゴール地点
天候 | 山は吹雪いていました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
視界は、30mから5m位になる時もある。 アイゼン必携、ピッケルはあった方が良い、急斜面でのトラバースあり、滑落すると30m以上落ちる場所もある。 |
その他周辺情報 | 駐車場は無料でした。 |
写真
撮影機器:
感想
リフトを降りたまでは良いんですが、この先の登山口が何処だか標識らしいものはありません。 吹雪で視界は30mほどで先がまったく見えません、うろうろしていると、先行の男の人がアイゼンを着け、急坂を登っていきましたので、ああ、ここが登り口か!・・・と言うことで、小生もアイゼンを着けて、トレースを頼りに上へ上へとなんとなく尾根と思われる部分を見つけながら、視界半径30m内の起伏から傾斜が上へ向かっている方向へひたすら足を一歩一歩、これでいいのかと不安に駆られながらトレースを進んでいきました。20分から30分程行くと、トレースの先行者の男の人と会い、先行トレースのお礼を言うと、何回か来ているとのこと、これは頼もしい人と遭遇したと思い、 その後もその人の後を付いて行く格好になりました。どうも未熟な私目と同行して頂いてありがとうございました。ステップも作って頂いたりして、この場を借りてお礼申し上げます。・・・でなんとか、頂上到着です。この吹雪での頂上は小生一人では到底無理な話で、最悪新聞に出て、家族から罵声を浴びせられる羽目になるところでした。本当にありがとうございます。
追伸
ヤマレコMAPのオフライン地図でのlogはホワイトアウト時、有効でした。
BATTが途中で切れました。(logを見ると剣が峰手前で事切れている) 予備BATTは必携です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する