ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1104207
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

笹尾根(槇寄山・丸山・土俵岳:都県境を歩く)

2017年04月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
16.5km
登り
977m
下り
1,240m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
0:58
合計
5:44
7:13
68
8:21
8:23
2
8:25
8:37
2
8:39
8:39
14
8:53
8:54
13
9:07
9:09
4
9:13
9:14
8
9:22
9:22
12
9:34
9:35
15
9:50
9:52
33
10:25
10:25
21
10:46
10:50
9
10:59
11:01
36
11:37
12:08
48
12:56
12:56
1
12:57
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
車 4:50埼玉自宅→秋川街道→檜原街道→6:20上川乗P
西東京バス 6:51上川乗→7:10仲ノ平 390円(パスモ可)
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
道標も整備され道も問題無し。
◎駐車場
上川乗バス停裏に5台。有料500円。封筒に日付とナンバーを記入しポストへ。
◎トイレ
上川乗バス停、仲の平バス停
上川乗バス停裏が駐車場500円。ここから数馬行きのバス乗車。
2017年04月14日 06:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/14 6:12
上川乗バス停裏が駐車場500円。ここから数馬行きのバス乗車。
バスにスマホ充電器。西東京バスさん、いいね!
2017年04月14日 06:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/14 6:51
バスにスマホ充電器。西東京バスさん、いいね!
仲の平で降りるとすぐに登山口。槇寄山方面へ。
2017年04月14日 07:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/14 7:08
仲の平で降りるとすぐに登山口。槇寄山方面へ。
最初は車道の九十九折れ。
2017年04月14日 07:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/14 7:17
最初は車道の九十九折れ。
スミレや
2017年04月14日 07:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/14 7:19
スミレや
梅が出迎えてくれます。
2017年04月14日 07:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
4/14 7:21
梅が出迎えてくれます。
やっと登山道。
2017年04月14日 07:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
4/14 7:38
やっと登山道。
そのまんま三つの頭の三頭山が近い。
2017年04月14日 07:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
4/14 7:37
そのまんま三つの頭の三頭山が近い。
国定忠治が遠見した木ってこれ?
2017年04月14日 07:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
4/14 7:50
国定忠治が遠見した木ってこれ?
西原峠に到着。高尾山まで続いてるんですね。
2017年04月14日 08:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/14 8:16
西原峠に到着。高尾山まで続いてるんですね。
とりあえず三頭山方面の槇寄山へ。
2017年04月14日 08:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/14 8:17
とりあえず三頭山方面の槇寄山へ。
槇寄山(まきよせやま)1188m、頂きました。
2017年04月14日 08:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/14 8:29
槇寄山(まきよせやま)1188m、頂きました。
春霞で薄っすらだけど富士山見えた、嬉しい。
2017年04月14日 08:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/14 8:18
春霞で薄っすらだけど富士山見えた、嬉しい。
三角点タッチひとつ目。
2017年04月14日 08:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
4/14 8:21
三角点タッチひとつ目。
左にポコンと2月に登った権現山。冬だったので富士山もクリアでした。
2017年04月14日 08:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
4/14 8:24
左にポコンと2月に登った権現山。冬だったので富士山もクリアでした。
西原峠に戻り左の東京都と右の山梨県の都県境を歩きます。埼玉県人ですけど…。
2017年04月14日 08:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/14 8:44
西原峠に戻り左の東京都と右の山梨県の都県境を歩きます。埼玉県人ですけど…。
お〜、まんま「笹尾根」だけど、なんか嬉しい道標。
2017年04月14日 08:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/14 8:36
お〜、まんま「笹尾根」だけど、なんか嬉しい道標。
数馬峠に到着。
2017年04月14日 08:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/14 8:59
数馬峠に到着。
ここも見晴らしいいね!
2017年04月14日 08:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
4/14 8:47
ここも見晴らしいいね!
富士山と権現山が近づいて来た。長い尾根縦走の楽しみ。
2017年04月14日 09:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/14 9:00
富士山と権現山が近づいて来た。長い尾根縦走の楽しみ。
どんどん行くよ〜。今日は尾根をゆるゆる下りメインなので楽チン。
2017年04月14日 09:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/14 9:11
どんどん行くよ〜。今日は尾根をゆるゆる下りメインなので楽チン。
笛吹峠。「うずしきとうげ」なんて絶対読めない。
2017年04月14日 09:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
4/14 9:29
笛吹峠。「うずしきとうげ」なんて絶対読めない。
「みぎ かづま ひだり さいばら」。峠を行き来していた昔の情景を偲ばせます。
2017年04月14日 09:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
4/14 9:29
「みぎ かづま ひだり さいばら」。峠を行き来していた昔の情景を偲ばせます。
丸山手前からやっと笹の尾根に。
2017年04月14日 09:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/14 9:36
丸山手前からやっと笹の尾根に。
とても小さいけどインパクトある花。調べ中。
2017年04月14日 09:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
4/14 9:39
とても小さいけどインパクトある花。調べ中。
これは黄緑がかって花柄があるのでアブラチャンですね。
2017年04月14日 09:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/14 9:40
これは黄緑がかって花柄があるのでアブラチャンですね。
丸山1098m、頂きました。地味なのに立派な山頂標。三角点有〼。
2017年04月14日 09:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/14 9:44
丸山1098m、頂きました。地味なのに立派な山頂標。三角点有〼。
丸山から土俵岳の途中の伐採地。大岳山や御前山がすっきり見える。ここでおにぎり1個休憩。
2017年04月14日 10:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/14 10:01
丸山から土俵岳の途中の伐採地。大岳山や御前山がすっきり見える。ここでおにぎり1個休憩。
今日はウェアもザックも道もグリーン。ズボンもモスグリーン。
2017年04月14日 09:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/14 9:45
今日はウェアもザックも道もグリーン。ズボンもモスグリーン。
どすこい土俵岳1005m、頂きました。
2017年04月14日 10:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
4/14 10:40
どすこい土俵岳1005m、頂きました。
3つ目の三角点タッチ。手袋までグリーンだった。
2017年04月14日 10:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
4/14 10:41
3つ目の三角点タッチ。手袋までグリーンだった。
土俵岳も見晴らしいいのでランチに良さげだけどさっき食べたばかり。
2017年04月14日 10:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/14 10:42
土俵岳も見晴らしいいのでランチに良さげだけどさっき食べたばかり。
今日は下りメインでお腹が空かない。
2017年04月14日 11:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/14 11:03
今日は下りメインでお腹が空かない。
日原峠。道の真ん中にお地蔵様。日本山岳耐久レースの道標も。今日は会わなかったけどトレイルランナーが多いらしい。
2017年04月14日 10:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/14 10:54
日原峠。道の真ん中にお地蔵様。日本山岳耐久レースの道標も。今日は会わなかったけどトレイルランナーが多いらしい。
こけちゃいました。ではありません。苦しい格好で撮っているものは…
2017年04月14日 11:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/14 11:07
こけちゃいました。ではありません。苦しい格好で撮っているものは…
出た!マムシグサ。相変わらず不気味です。
2017年04月14日 11:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/14 11:05
出た!マムシグサ。相変わらず不気味です。
お口直しにスミレはどうでしょう。
2017年04月14日 11:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/14 11:14
お口直しにスミレはどうでしょう。
こちらは黄色くて花柄が無いからダンコウバイかな。見分け難しい。
2017年04月14日 11:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
4/14 11:22
こちらは黄色くて花柄が無いからダンコウバイかな。見分け難しい。
さすがにお腹空いて来た。浅間峠近くで2個目のおにぎりとスープでランチ。
2017年04月14日 11:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
4/14 11:39
さすがにお腹空いて来た。浅間峠近くで2個目のおにぎりとスープでランチ。
浅間峠には東屋があります。道はまだ生藤山にも続くけど今回はここから上川乗に下山。またいつか。
2017年04月14日 11:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/14 11:59
浅間峠には東屋があります。道はまだ生藤山にも続くけど今回はここから上川乗に下山。またいつか。
関東ふれあいの道でもあります。
2017年04月14日 12:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/14 12:13
関東ふれあいの道でもあります。
標高が下がるに連れスミレがちらほら。うすいピンクや
2017年04月14日 12:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/14 12:02
標高が下がるに連れスミレがちらほら。うすいピンクや
紫や
2017年04月14日 12:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/14 12:22
紫や
白。色も葉っぱの形も色々。
2017年04月14日 12:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/14 12:28
白。色も葉っぱの形も色々。
上川乗まであと700m。陣馬高原まで繋がってるのか。
2017年04月14日 12:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/14 12:33
上川乗まであと700m。陣馬高原まで繋がってるのか。
下ばかり見ていると上からモミジイチゴの白い花。
2017年04月14日 12:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/14 12:13
下ばかり見ていると上からモミジイチゴの白い花。
1輪しか咲いてないけど葉っぱ見るとニリンソウ?
2017年04月14日 12:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/14 12:33
1輪しか咲いてないけど葉っぱ見るとニリンソウ?
沢近くになるとヨゴレネコノメがたくさん。
2017年04月14日 12:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/14 12:35
沢近くになるとヨゴレネコノメがたくさん。
里まで下りるとモクレンに枝垂桜。春〜。
2017年04月14日 12:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
4/14 12:48
里まで下りるとモクレンに枝垂桜。春〜。
秋川に架かる橋を渡ればすぐに上川乗の駐車場。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。
2017年04月14日 12:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
4/14 12:47
秋川に架かる橋を渡ればすぐに上川乗の駐車場。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。

感想

笹尾根を歩いてきました。

三頭山から生藤山方面に続く笹尾根ですが、今回は槇寄山から土俵岳、そして浅間峠まで。東京と山梨の都県境を歩くので右手に富士山、左手に奥多摩三山をみながら緩やかに下りながらの尾根歩き。アップダウンも少ない代わりに変化も少ないので隊員は「飽きる〜」と文句を言いますが、進むに連れ山の見え方が変わり尾根縦走の面白さが味わえました。そして三頭山、生藤山、戸倉三山、浅間嶺との赤線繋ぎの布石が打てたのでニンマリしています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1784人

コメント

yuzupapaさん、おはようございます!
あぁ〜、なるほど、この山域でしたかぁ〜。
三頭山から生藤山までの尾根は笹尾根と言うのですね!
やはり、周りが見通せる葉のない時期の歩きが良い感じがします。

土俵岳でのママさんのパフォーマンスが楽しそうですね!
ばっちり決まってカッコいいと思うので、今度、見せて下さい。

この山域での布石が打て何よりです!
お疲れさまでした。
2017/4/15 7:10
アヤモエさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

以前、浅間嶺目的で向かいの浅間尾根を歩いた時に、同じ様に長く延びる笹尾根が気になっていたので雪解けを待って歩いてみました。眺望は少ないですがそれでも何ヶ所かは眺めが得られて良かったです。
パフォーマンス、うちの隊員は金取りますから迂闊にリクエストしちゃダメですよ
yen

この山域、トレイルランナーの聖地みたいなので邪魔しない様にユルユルハイカーとして地味に出没したいと思います。
2017/4/15 10:50
グリーン&グリーン!
yuzupapaさん おはようございます!

笹尾根って三頭山〜生藤山の間の尾根なんですね!どうも地図が繋がって無かったです^^;
でも尾根に登ってしまえば気持ち良さそうな尾根ですね!
しかもこのルートだと下りだし^^;

周りの景色も良くまた見え方も変わってきて面白そうですね!

土俵岳のポーズ決まってますね( ^ω^ )
いつもmamaさんのポーズはpapaさんの提案?mamaさんの自発的ポーズ??^^;

グリーンに決まって、赤線繋がりお疲れ様でした!

まんゆ〜十六茶
2017/4/15 8:51
まんゆ〜さん
こんにちは。コメントありがとうございます。

このエリア、あまり目に触れないですよね。地味〜で自分を見ているようで余計に愛着があります そしてヘタレ登山隊なので駐車場やバスの時間も下りがメインになる様に頑張って調べました。
長い尾根なので富士山と権現山の位置関係がどんどん変わり、丹沢もどんどん近づいて面白かったです。そんな事に興味無い人もいましたが…。

ポーズはいつも適当ですが隊員がいつの間にか何かやってるパターンが多いです。それに気付かずスルーして後で怒られる事もしょっ中です

いつのまにかミドリムシになっていましたがアカい線はムシ出来ません
2017/4/15 11:21
笹尾根
ゆずパパさん、こんばんは!

ハセツネ聖地ですね
この周辺に宿泊してみたい民宿がありまして、そこを絡めていつか歩けたらいいなと思っています
春はお花も結構咲いていますね*
春か新緑の季節が良さそうですね!
2017/4/15 19:54
桜雪さん
こんばんは。コメントありがとうございます。

以前歩いた戸倉三山にも日本山岳耐久レースの道標があり、出会った人もハイカーよりトレイルランナーの方が多かったです。笹尾根はアップダウンが少なくて走りやすそうでした。でもあまりたくさんの人が一斉に走ると花が踏まれないか心配です。足元には十分注意して欲しいですね

檜原村あたりの民宿ですか、空気や水もそして料理やお酒 も美味しそうですね。
2017/4/15 20:25
横綱mamaさん
yuzupapaさん こんばんは

グリーンシーズン前の笹尾根
富士山や奥多摩三山が展望でき とっても気持ちよさそう
人生下り坂 最高!のコースですね♪
三頭山に登った時、笹尾根まで足を伸ばしておけば良かったなぁ*

mamaさんの力強い四股 次の山巡業でも活躍間違いなし
アブラチャンやスミレ 春の山野草に癒されました

浅間尾根との赤線繋ぎも仕掛けられ満足された山行でしたね
お疲れ山でした

✿chiho1212&お守リーズ✿
2017/4/16 1:11
chihoさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

三頭山も良いお山ですよね。いつか繋ぎたいと思います。眺望はあまり無いかなと思っていましたがそこそこあって良かったです。でも横綱隊員からは「変化が無くて飽きる〜」と押し出しを食らってしまいました^^;

花はまだまだ少ないですがそれでもチラホラ咲いてるだけでも春〜って感じますね。
2017/4/16 6:26
赤線つなぎ〜^^
yuzupapaさん こんにちは。

今日は、いい天気でしたね
まだまだ、お山は色が少ないながらも
足元の小さなスミレさんがチラホラ♪
もうすぐ山が萌える季節になるので楽しみですね
#25は、ウグイスカズラでしょうか?

県境の尾根歩き、赤線繋ぎの布石が打ててよかったですね♪
お疲れさまでした☆
2017/4/16 16:07
Cooさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

まだ花は少ないですがスミレがチラホラ咲き始めました。名前が分からないので大変ですが。#25はウグイスカズラなんですね。ずっと調べても分からなかったのでスッキリしました。ありがとうございます。話は変わりますが先日我が家のある住宅地裏の雑木林に鳥撮りのバズーカさん達が大挙してやってきました。この時期には珍しい鳥が来ているそうです。結局何の鳥だったか分からず気になっています。こちらはスッキリしていません。

赤線繋ぎの布石は打てたのですが「巻き添えにするな〜」と言う声が横から聞こえてきます。でも巻き込みますよ〜。
2017/4/16 19:26
その手があったっっ
こんにちは。
私も笹尾根は槇寄山〜笛吹峠の間を歩いてないのです。
いつかは赤線つなぎしたいなぁと思いつつそのままに…。
上川乗バス停裏の駐車場に停めて歩くのはいい案ですね〜〜。
私も真似っこしていいですか?早いバスにも乗れるし一石二鳥だ
2017/4/17 9:52
keroさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

おっ、keroさんに参考にして頂けるなんて光栄です。少しでも楽したいので駐車場とバスの時刻表は頑張って調べました。駐車場が無料であれば尚良かったのですが

バス停に着くのが早くて40分くらい待ちましたが案の定、「もっとゆっくり家を出れば良かったじゃん」とブチブチ言う人が約1人。バスの時間だけでなくこちらの時間も気にしないといけないので大変です〜
2017/4/17 12:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら