釜ヶ谷山・妙法ヶ岳

日程 | 2017年04月16日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ・釜ヶ谷山:道は整備されて危険はあまりないですが、竜神コースの整備された石畳み道は結構滑ります。今日は20℃を超える気温でしたがヤマヒルは出ませんでした。 ・妙法ヶ岳:東海自然歩道なので道は整備されています。ただ倒木が数本あったので乗り越えて下さい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2017年04月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by munaita
今日は釜ヶ谷山と妙法ヶ岳です。
ともて暖かい日で桜が咲く時期にもかかわらず登山始めは既に20℃超え。
登山後はまさかの30℃でした。
春の陽気が凄すぎて結構な汗をかいての登山。
でも頂上付近でたまに吹く風はそこそこ冷たくとても気持ち良かった。
桜の時期で会った事、そして他の花も至る所に咲き始めていたので、気持ち良いハイキング日となった。とても春を感じた一日でした。
ともて暖かい日で桜が咲く時期にもかかわらず登山始めは既に20℃超え。
登山後はまさかの30℃でした。
春の陽気が凄すぎて結構な汗をかいての登山。
でも頂上付近でたまに吹く風はそこそこ冷たくとても気持ち良かった。
桜の時期で会った事、そして他の花も至る所に咲き始めていたので、気持ち良いハイキング日となった。とても春を感じた一日でした。
訪問者数:352人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント