また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1107656
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

和泉山脈 四石山〜昭和山〜城ヶ峰(山中渓IN〜犬鳴山OUT)

2017年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:08
距離
21.7km
上り
1,406m
下り
1,318m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:22
休憩
1:06
合計
10:28
7:32
28
8:00
8:03
40
8:43
8:46
100
10:26
10:40
173
13:40
14:00
102
15:42
16:00
20
16:20
16:25
77
17:42
17:42
10
17:52
17:53
5
17:58
18:00
0
天候 暑い
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR大阪〜JR山中渓920円
犬鳴山〜JR日根野(南海バス)410円
JR日根野〜JR大阪760円
コース状況/
危険箇所等
〇山中渓〜四石山
ヤマレコ情報で、登山口のわんぱく王国開場時間しか通れないとのことだったので、少し南の谷から入った。すぐに正規の道に合流。四石山までは特に難しいとこもなく、快適。
〇四石山〜昭和山
槌ノ子峠を目指すが標識なく、テープに導かれてだいたいの見当で下る。槌ノ子峠から昭和山までもテープ多し。ここは地図で見た感じもっとコースタイム短く行けるのでは・・・と思っていたが、ぐるっと巻いたり、谷に降りたりなかなか細かいアップダウンが多くて思ったより時間かかった。
小さな木の道標にかなり助けられた。大きく方角を変えるところなど、これがなければ道に迷ったかも。
〇昭和山〜つづら畑
尾根上の歩きやすい道。
根来街道に近くなったあたりで、若干細くなるが、注意して歩けば問題ない。
〇つづら畑〜梵天山
舗装道路+林道。
〇梵天山〜城ヶ峰
最初の計画ではササ峠へ降りて鎌尾根を登り返すつもりであったが、途中で大きな尾根の合流点に「犬鳴・三峰方面」とあり、ひょろひょろそっちへ行ってしまう。
昭文社の地図には載ってないが和歌山側の大きな尾根で城ヶ峰へと続いている。
ただし、、松茸山。9月〜11月は通過も控えた方がよさそう。
もともとの縦走路はこちらにあったようで、労山の古い道標があった。
〇城ヶ峰〜犬鳴山
素直に林道を下るべし(笑)
谷に点線ルートがあった(2006年昭文社の地図)ので、谷を降りてみる。
途中まで順調だったが、傾斜がだんだん立ってきたあたりでテープが無くなった。
ロープも持ってないし、下手に突っ込んでにっちもさっちもいかなくなっては・・・と思い、斜面を登って林道へ復帰(笑)
このロスタイムのおかげで、犬鳴山の温泉に入れずバスも1時間待ち。
谷からショートカット。
2017年04月16日 08:01撮影 by  SO-04F, Sony
4/16 8:01
谷からショートカット。
ミツバツツジが見ごろ。
2017年04月16日 08:06撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 8:06
ミツバツツジが見ごろ。
四石山まではなんてことなく
2017年04月16日 08:38撮影 by  SO-04F, Sony
1
4/16 8:38
四石山まではなんてことなく
が、どっちへ降りればw
2017年04月16日 08:38撮影 by  SO-04F, Sony
4/16 8:38
が、どっちへ降りればw
槌ノ子峠
2017年04月16日 09:02撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 9:02
槌ノ子峠
だいたい、こんな雑木林。
2017年04月16日 09:07撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 9:07
だいたい、こんな雑木林。
ここはまっすぐには大きな尾根が続いていて、でもルートは急斜面を谷へ降りて尾根を乗り換えるところ。道標が無ければまっすぐ行ってしまう。手作りの道標に何度も感謝した。
2017年04月16日 09:18撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
4/16 9:18
ここはまっすぐには大きな尾根が続いていて、でもルートは急斜面を谷へ降りて尾根を乗り換えるところ。道標が無ければまっすぐ行ってしまう。手作りの道標に何度も感謝した。
この方の道標を見るたび、ああ、道あってるあってるとw
2017年04月16日 09:26撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 9:26
この方の道標を見るたび、ああ、道あってるあってるとw
新緑が美しい。
2017年04月16日 09:35撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 9:35
新緑が美しい。
山は春色。
2017年04月16日 09:39撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 9:39
山は春色。
山桜の大木
2017年04月16日 09:43撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 9:43
山桜の大木
美しかった。
2017年04月16日 09:45撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 9:45
美しかった。
2017年04月16日 10:05撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 10:05
あちこちで山桜が咲いている。桜はもうおしまいかなあ・・・
2017年04月16日 10:17撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 10:17
あちこちで山桜が咲いている。桜はもうおしまいかなあ・・・
昭和山山頂
2017年04月16日 10:27撮影 by  SO-04F, Sony
1
4/16 10:27
昭和山山頂
2017年04月16日 11:55撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 11:55
つづら畑の集落。ここからの舗装道路の登りが暑くて暑くて・・・バテた。
2017年04月16日 12:21撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
4/16 12:21
つづら畑の集落。ここからの舗装道路の登りが暑くて暑くて・・・バテた。
いい色だけど、視線を下に落とすと不法投棄なゴミがあったり・・・
2017年04月16日 12:28撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 12:28
いい色だけど、視線を下に落とすと不法投棄なゴミがあったり・・・
2017年04月16日 13:31撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 13:31
梵天山のアンテナに到着。このあたりかなりバテバテで、実は梵天山の三角点へ行くのを忘れてた(笑)
2017年04月16日 13:31撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 13:31
梵天山のアンテナに到着。このあたりかなりバテバテで、実は梵天山の三角点へ行くのを忘れてた(笑)
展望台からの景色。春の山は美しいなあ。
2017年04月16日 13:46撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4
4/16 13:46
展望台からの景色。春の山は美しいなあ。
2017年04月16日 13:47撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
4/16 13:47
関空も見えるよー
2017年04月16日 13:50撮影 by  SO-04F, Sony
3
4/16 13:50
関空も見えるよー
電波塔と歩いて来た山々。
2017年04月16日 13:51撮影 by  SO-04F, Sony
4/16 13:51
電波塔と歩いて来た山々。
展望台。上に登って景色を楽しむ。
2017年04月16日 13:59撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
3
4/16 13:59
展望台。上に登って景色を楽しむ。
この分岐でなぜかこちらではなく・・・
2017年04月16日 14:14撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 14:14
この分岐でなぜかこちらではなく・・・
こっちへ行ってしまう。
2017年04月16日 14:20撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 14:20
こっちへ行ってしまう。
地図には載ってないが、この道標がある。
2017年04月16日 14:46撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 14:46
地図には載ってないが、この道標がある。
道標ありがとうございます。
2017年04月16日 14:47撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
4/16 14:47
道標ありがとうございます。
2017年04月16日 15:02撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 15:02
2017年04月16日 15:04撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 15:04
なんと!セミの抜けがら発見!!!
2017年04月16日 15:45撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
2
4/16 15:45
なんと!セミの抜けがら発見!!!
城ヶ峰。あと2時間もあれば降りれるね。
2017年04月16日 16:15撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 16:15
城ヶ峰。あと2時間もあれば降りれるね。
2017年04月16日 16:15撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 16:15
で、油断してこの道を行ってしまう。(三峰への道)
2017年04月16日 16:22撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 16:22
で、油断してこの道を行ってしまう。(三峰への道)
こっちが正解でした(犬鳴山への道)
2017年04月16日 16:22撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 16:22
こっちが正解でした(犬鳴山への道)
林道を素直に降りればよいものを、谷からショートカットしようとして失敗w
2017年04月16日 16:29撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/16 16:29
林道を素直に降りればよいものを、谷からショートカットしようとして失敗w
斜面を登り返して、また林道へ復帰。
2017年04月16日 17:07撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
4/16 17:07
斜面を登り返して、また林道へ復帰。
登山口にはヤマブキの花が咲いていた。
2017年04月16日 17:46撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
4/16 17:46
登山口にはヤマブキの花が咲いていた。
ああ、終了・・・
2017年04月16日 18:04撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
4/16 18:04
ああ、終了・・・

感想

CTは11時間。昭文社の地図の紀泉高原は少し甘めではあるが、それでも、初めてのコース&あまり人の歩いていないコースなので、なるべく早く登山口につくことにする。いつもの寝坊はゆるされない!

ヤマレコで計算すると、山中渓出発8時として、犬鳴山到着19時50分。
到着予定時間おそすぎるー!
実際歩いておられる方のレコを参考にして、まあ、なんとか日暮れまでには犬鳴山へ到達できるのではないかと。
もし、この時間になってしまったとしても、ヘッデンで歩いたとしても、バスがある時間には到達できるし。

とゆうことで、5時出発。山中渓に着いたのが7時半頃。

最初のわんぱく王国がまだ開場していないので、少し南の谷から入ってショートカット。四石山で40分、昭和山で2時間、見積もっていた時間よりかなり早めのペースで歩けた。

これで、なんとか日暮れ前には犬鳴山に着きそうだ。

しかし、今日は今年初の夏日。
気温が高くて、暑くてたまらん。
特に梵天山への集落の中の舗装道路がとってもしんどかった・・・
いつもならそんなに飲まない水も1.5リットル+みかん2個も取った。

登山道は、あまりなんの変化も面白味も無い(とゆうか、時間に少し追われていた+暑さで朦朧としていたw)ところだが、春の山の風景は美しく、途中で見かけた山桜の大木はそれは素晴らしい樹だった。

梵天山からの下りで、ササ峠からのルートを予定していたのに、なぜか、「こっちいこー!」と和歌山側の道に入ってしまい、「あら、地図に載ってない道だわ」と。
地形から、尾根をぐるっと回って、地図の道の城ヶ峰に続くであろうことを確認。
なんか、遠回りだったかも。

城ヶ峰からの下りで、遠回りしている林道を嫌って、私の地図には載っている谷の中の点線の道をゆこうとして、途中でテープを見失い・・・谷の傾斜も立ってきたので、これはひとりで歩くとこではないと思って、そこから斜面を上がって林道へ復帰。大きくロスタイムしたが、傾斜の緩い登れる斜面でよかった・・・

そんなこんなで、犬鳴山到着18時。
湯元温泉の営業時間終了。
バスは19時5分まで来ないし。
ビールは売ってないし。

しょぼーん。

ま、日暮れまでにバス停に無事ついてよかった。
つかれました〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1978人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら