ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1109845
全員に公開
沢登り
丹沢

岩水沢で遊んで来ました(^0^)岩清水飲んで絵瀬尾根へ♪

2017年04月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
10.7km
登り
1,092m
下り
1,081m
歩くペース
ゆっくり
2.12.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
0:16
合計
5:48
6:24
6:24
5
7:00
7:00
29
7:29
7:42
245
11:56
11:56
8
12:04
ゴール地点
天候 晴れ 暖 無風
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神之川林道神之川ヒュッテ前路駐
コース状況/
危険箇所等
沢登りとバリエーションルートです。
絵瀬尾根は一般登山道ではありません

地図読み・コンパス・高度計必須です。
GPSあれば更に安心
絵瀬尾根上部は馬酔木のジャングルです。
978ピークからの伊勢沢への下りは急勾配。
落ち葉と泥土で滑ります(^^;
今日も5回ほど尻餅をつきました(^^:
06:21 さすがに連休、今日は賑やかだ(^0^)
2017年04月30日 06:21撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
4/30 6:21
06:21 さすがに連休、今日は賑やかだ(^0^)
06:31 そ〜らは青空♪日本晴れ〜♪大室山に〜 うっとりと〜♪古い歌ですねえ(^^;
2017年04月30日 06:31撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/30 6:31
06:31 そ〜らは青空♪日本晴れ〜♪大室山に〜 うっとりと〜♪古い歌ですねえ(^^;
06:31 こんこんと♪
2017年04月30日 06:34撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
4/30 6:34
06:31 こんこんと♪
06:35 孫右衛門の滝♪
2017年04月30日 06:35撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/30 6:35
06:35 孫右衛門の滝♪
07:01 檜皮橋 源蔵尾根・地蔵尾根・三角のミカゲ沢の頭と蛭ヶ岳♪
2017年04月30日 07:01撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
4/30 7:01
07:01 檜皮橋 源蔵尾根・地蔵尾根・三角のミカゲ沢の頭と蛭ヶ岳♪
07:05 広河原入り口
2017年04月30日 07:05撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 7:05
07:05 広河原入り口
07:05 下の堰堤を右岸へ 若葉が綺麗だねえ♪
2017年04月30日 07:05撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/30 7:05
07:05 下の堰堤を右岸へ 若葉が綺麗だねえ♪
07:10 広河原に降りました ここで沢装備
2017年04月30日 07:10撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4/30 7:10
07:10 広河原に降りました ここで沢装備
07:34 岩水沢出合到着
2017年04月30日 07:34撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4/30 7:34
07:34 岩水沢出合到着
07:37 その前に金山谷、魚止の滝に寄り道 また夏に♪
2017年04月30日 07:37撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
12
4/30 7:37
07:37 その前に金山谷、魚止の滝に寄り道 また夏に♪
07:42 戻って、岩水沢。
2017年04月30日 07:42撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4/30 7:42
07:42 戻って、岩水沢。
07:42 こんな丁寧な標識も(^0〜)
2017年04月30日 07:42撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/30 7:42
07:42 こんな丁寧な標識も(^0〜)
07:43 ドラムカンまで
2017年04月30日 07:43撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 7:43
07:43 ドラムカンまで
07:47 最初の滝 水流左の黒い箇所登りました。
特に難しくはありませんでした。
2017年04月30日 07:47撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/30 7:47
07:47 最初の滝 水流左の黒い箇所登りました。
特に難しくはありませんでした。
07:48 落ち口付近はこんな感じ
2017年04月30日 07:48撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 7:48
07:48 落ち口付近はこんな感じ
07:51 F2 左をヘツって水流左を上へ
2017年04月30日 07:51撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/30 7:51
07:51 F2 左をヘツって水流左を上へ
07:52 ヘツリ中
2017年04月30日 07:52撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 7:52
07:52 ヘツリ中
07:53 あっけなく登れました
2017年04月30日 07:53撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/30 7:53
07:53 あっけなく登れました
08::00 ここは岩の下を潜って水流を
2017年04月30日 08:00撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4/30 8:00
08::00 ここは岩の下を潜って水流を
08:05 綺麗な石だったのにレンズ曇ってて残念
2017年04月30日 08:05撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 8:05
08:05 綺麗な石だったのにレンズ曇ってて残念
08:05 これも曇ってる(^^;
2017年04月30日 08:05撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/30 8:05
08:05 これも曇ってる(^^;
08:07 ここは無難に右の岩壁をの端っこを
2017年04月30日 08:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 8:07
08:07 ここは無難に右の岩壁をの端っこを
08:08 お行儀良流木4本
2017年04月30日 08:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/30 8:08
08:08 お行儀良流木4本
08:09 左なんとかなりそうですが、、、
2017年04月30日 08:09撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4/30 8:09
08:09 左なんとかなりそうですが、、、
08:09 やっぱり右岩壁の窪みを行きます
2017年04月30日 08:09撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/30 8:09
08:09 やっぱり右岩壁の窪みを行きます
08:12 上から見ると急斜面でしたね(^^;
2017年04月30日 08:12撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/30 8:12
08:12 上から見ると急斜面でしたね(^^;
08;14 直ぐ上は、倒木利用して登りました
2017年04月30日 08:14撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 8:14
08;14 直ぐ上は、倒木利用して登りました
08:17 でも上部はちょっと厄介でした(^^;
2017年04月30日 08:17撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4/30 8:17
08:17 でも上部はちょっと厄介でした(^^;
08:19 踏ん張るところがありませんねえ(^^;
2017年04月30日 08:19撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4/30 8:19
08:19 踏ん張るところがありませんねえ(^^;
08:19 なんとかよじ登りましたが泥んこです(^^;
2017年04月30日 08:19撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 8:19
08:19 なんとかよじ登りましたが泥んこです(^^;
08:20 ここもきれいな縞々岩でした♪
2017年04月30日 08:20撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 8:20
08:20 ここもきれいな縞々岩でした♪
08:20 綺麗なので水中を撮ってみました♪
2017年04月30日 08:20撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/30 8:20
08:20 綺麗なので水中を撮ってみました♪
08:22 ここは水流を ちょっとヌメッテいましたが、、、
2017年04月30日 08:22撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4/30 8:22
08:22 ここは水流を ちょっとヌメッテいましたが、、、
08:23 太ももまでびっしょり(^^;
2017年04月30日 08:23撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 8:23
08:23 太ももまでびっしょり(^^;
08:33 ゴーロの二俣は左へ
2017年04月30日 08:33撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4/30 8:33
08:33 ゴーロの二俣は左へ
08:43 ここは左がちょっとずべって厄介でした(^^;倒木掴んで水流へ移動
2017年04月30日 08:43撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 8:43
08:43 ここは左がちょっとずべって厄介でした(^^;倒木掴んで水流へ移動
08:48 小滝が続きます
2017年04月30日 08:48撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 8:48
08:48 小滝が続きます
08:49 右はヌメッテるので左を登りました
2017年04月30日 08:49撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 8:49
08:49 右はヌメッテるので左を登りました
08:52 ジャブジャブ水流を♪
2017年04月30日 08:52撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
4/30 8:52
08:52 ジャブジャブ水流を♪
08:56 おっつ、前方に♪
2017年04月30日 08:56撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 8:56
08:56 おっつ、前方に♪
08:52 岩清水だ♪♪♪
2017年04月30日 08:57撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
4/30 8:57
08:52 岩清水だ♪♪♪
08:57 本日のお目当て(^0^)
2017年04月30日 08:57撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/30 8:57
08:57 本日のお目当て(^0^)
08:57 苔が生き生きしてる♪
2017年04月30日 08:57撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
4/30 8:57
08:57 苔が生き生きしてる♪
08:58 岩の割れ目から噴出して居ります。
2017年04月30日 08:58撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
4/30 8:58
08:58 岩の割れ目から噴出して居ります。
08:59 大切に守りたいですねえ(^0〜)
2017年04月30日 08:59撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/30 8:59
08:59 大切に守りたいですねえ(^0〜)
09:00 今日もええもん見れましたよ(^0〜)
2017年04月30日 09:00撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
20
4/30 9:00
09:00 今日もええもん見れましたよ(^0〜)
09:01 お名残惜しいが、、
2017年04月30日 09:01撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/30 9:01
09:01 お名残惜しいが、、
09:01 上に進みます
2017年04月30日 09:01撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4/30 9:01
09:01 上に進みます
09:03 最後の小滝のようです
2017年04月30日 09:03撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 9:03
09:03 最後の小滝のようです
09:07 黒い岩に黄色の紋様
2017年04月30日 09:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 9:07
09:07 黒い岩に黄色の紋様
09:09 ガレの斜面になってきました
2017年04月30日 09:09撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 9:09
09:09 ガレの斜面になってきました
09:16 だんだんV字谷に
2017年04月30日 09:16撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4/30 9:16
09:16 だんだんV字谷に
09:18 二股は右に行きます
2017年04月30日 09:18撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 9:18
09:18 二股は右に行きます
09:20 振り返って
2017年04月30日 09:20撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4/30 9:20
09:20 振り返って
09:21 岩はもろくて、掴むと剥げます
2017年04月30日 09:21撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 9:21
09:21 岩はもろくて、掴むと剥げます
09:22 急斜面を振り返ります ざれて滑りました(^^;
2017年04月30日 09:22撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4/30 9:22
09:22 急斜面を振り返ります ざれて滑りました(^^;
09:22 あれは稜線かな?
2017年04月30日 09:22撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4/30 9:22
09:22 あれは稜線かな?
09:28 最後が本日の最難関でした。頃土の急斜面。
2017年04月30日 09:28撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/30 9:28
09:28 最後が本日の最難関でした。頃土の急斜面。
09:28 まるで蟻地獄! シンドイ(^^;
2017年04月30日 09:28撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/30 9:28
09:28 まるで蟻地獄! シンドイ(^^;
09:31 倒木に掴まっても滑ります。
2017年04月30日 09:31撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 9:31
09:31 倒木に掴まっても滑ります。
09:31 あとちょっとなんだけど。ズルズル後退(^^;
2017年04月30日 09:31撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
4/30 9:31
09:31 あとちょっとなんだけど。ズルズル後退(^^;
09:31 全く踏ん張りが効きませんよ〜(^^;
2017年04月30日 09:31撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/30 9:31
09:31 全く踏ん張りが効きませんよ〜(^^;
09:37 やっとの思いで倒木にしがみついて乗っかりました(^^;ターザンです(^^;
2017年04月30日 09:37撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/30 9:37
09:37 やっとの思いで倒木にしがみついて乗っかりました(^^;ターザンです(^^;
09:40 やっと枝尾根に乗りました(^0^)左に進んで絵瀬尾根に合流。
2017年04月30日 09:40撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/30 9:40
09:40 やっと枝尾根に乗りました(^0^)左に進んで絵瀬尾根に合流。
09:49 おっつ、赤テープ 左見ると(^^;
2017年04月30日 09:49撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4/30 9:49
09:49 おっつ、赤テープ 左見ると(^^;
09:49 ここの方が楽そうじゃん(^^;
次回はこっちをツメよう(^0^)
2017年04月30日 09:49撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 9:49
09:49 ここの方が楽そうじゃん(^^;
次回はこっちをツメよう(^0^)
09:50 標識の残骸 
2017年04月30日 09:50撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 9:50
09:50 標識の残骸 
10:00 ここで沢装備解除
2017年04月30日 10:00撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/30 10:00
10:00 ここで沢装備解除
10:03 随分、痛そうですねえ(^^;
2017年04月30日 10:03撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/30 10:03
10:03 随分、痛そうですねえ(^^;
10:07 この尾根のモニュメントで考える人(^^;
2017年04月30日 10:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/30 10:07
10:07 この尾根のモニュメントで考える人(^^;
10:07 なかなかユニークなオブジェです♪
2017年04月30日 10:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
4/30 10:07
10:07 なかなかユニークなオブジェです♪
10:08 お目目が可愛いハンサムボーイだ♪
2017年04月30日 10:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/30 10:08
10:08 お目目が可愛いハンサムボーイだ♪
10:13 向こうに檜洞丸♪
2017年04月30日 10:13撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/30 10:13
10:13 向こうに檜洞丸♪
10:13 こなた蛭ヶ岳♪
2017年04月30日 10:13撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/30 10:13
10:13 こなた蛭ヶ岳♪
10:14 いい眺め♪ぽかぽか陽気♪
2017年04月30日 10:14撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/30 10:14
10:14 いい眺め♪ぽかぽか陽気♪
10:14 綺麗な尾根だね♪
2017年04月30日 10:14撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
4/30 10:14
10:14 綺麗な尾根だね♪
10:27 ミツバツツジは真っ盛り♪
2017年04月30日 10:27撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
7
4/30 10:27
10:27 ミツバツツジは真っ盛り♪
10:40 978ピーク地点でコンパス確認 一升瓶も行く方角示してるよ♪
2017年04月30日 10:40撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
4/30 10:40
10:40 978ピーク地点でコンパス確認 一升瓶も行く方角示してるよ♪
10;41 青空にピンク♪
2017年04月30日 10:41撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
4/30 10:41
10;41 青空にピンク♪
10:41 ♪
2017年04月30日 10:41撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9
4/30 10:41
10:41 ♪
10;48 この尾根の二つ目の標識
2017年04月30日 10:48撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 10:48
10;48 この尾根の二つ目の標識
10:49 目に青葉♪
2017年04月30日 10:49撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/30 10:49
10:49 目に青葉♪
10:57 枝分かれ コンパス確認
2017年04月30日 10:57撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 10:57
10:57 枝分かれ コンパス確認
11:05 神の川が見えてきた♪
2017年04月30日 11:05撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/30 11:05
11:05 神の川が見えてきた♪
11:06 ヒトリシズカ♪
2017年04月30日 11:06撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9
4/30 11:06
11:06 ヒトリシズカ♪
11:06 さあ最後の急勾配
2017年04月30日 11:06撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/30 11:06
11:06 さあ最後の急勾配
11:12 予定通りの伊勢沢出合いに出れそうだ
2017年04月30日 11:12撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 11:12
11:12 予定通りの伊勢沢出合いに出れそうだ
11:13 ぴったり伊勢沢出合いに下りて来ました(^0^)
2017年04月30日 11:13撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
4/30 11:13
11:13 ぴったり伊勢沢出合いに下りて来ました(^0^)
11:15 ちょっと色が変(^^;
2017年04月30日 11:15撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
7
4/30 11:15
11:15 ちょっと色が変(^^;
11:23 神の川上流の堰堤 新緑が眩しいねえ♪
2017年04月30日 11:23撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
4/30 11:23
11:23 神の川上流の堰堤 新緑が眩しいねえ♪
11:24 伊勢沢はまたの機会に♪
2017年04月30日 11:24撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/30 11:24
11:24 伊勢沢はまたの機会に♪
11:27 林道に上がります
2017年04月30日 11:27撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4/30 11:27
11:27 林道に上がります
11:35 林道に上がってもう安心(^0^)
2017年04月30日 11:35撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
7
4/30 11:35
11:35 林道に上がってもう安心(^0^)
11:45 大室山
2017年04月30日 11:45撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
4/30 11:45
11:45 大室山
11:49 振り返って
2017年04月30日 11:49撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/30 11:49
11:49 振り返って
12:06 山桜と大室山♪
2017年04月30日 12:06撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
7
4/30 12:06
12:06 山桜と大室山♪
12:08 戻って来ました
2017年04月30日 12:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
4/30 12:08
12:08 戻って来ました
12:10 今日も無事下山 山の神様に感謝(^0^)
2017年04月30日 12:10撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9
4/30 12:10
12:10 今日も無事下山 山の神様に感謝(^0^)
撮影機器:

感想

岩清水見たくて岩水沢の源流へ♪
格段難しい滝はなかったですが、
やはり滝は油断は禁物。
慎重に丁寧に越えて行きました(^0^)

感動は岩清水(^0^)
岩の割れ目からから勢い良く吹き出して♪

その下には苔が実に生き生きと♪
こんな綺麗な苔、あまり見た事ないですねえ(^0^)
こんな綺麗なところで苔も幸せですねえ(^0^)

岩清水を両手ですくって飲んでみました。
冷たくて五臓六腑に染み渡ります(^0^)
実に美味い♪
ここまで登って来て良かった(^0^)

沢の最後のツメはとてもきつかった(^^;
金山谷乗越のツメを思い出しました。
まるで蟻地獄(^^;
足が前に進みません。
365歩のマーチでした(^^;

絵瀬尾根に乗ってもう安心。
予定通り伊勢沢出合いに下れました。

風薫る5月♪
新緑が目に眩しい♪

今日も無事下山
山の神様に感謝(^0^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人

コメント

絵瀬尾根
tantanmame さん、こんばんは。

tantanmame さんが行かれた一週間前、絵瀬尾根に行きました。その際、tantanmame さんのレポを参考にさせていただきました。ありがとうございます。

絵瀬尾根はいいですねー。神ノ川周辺の尾根にいくつか行きましたが、一番いい尾根だと思っています。急登を登った後の自然林に癒されました。

しかし、取付きから978m点までは大変ですよね。登りだったので踏み跡を見つけながら登れましたが、下りでは使いたくないと思っていました。あと2,3回登りで使ってから下りにチャレンジしてみようか、なんて考えています。
2017/5/6 0:43
Re: 絵瀬尾根
kojiroh18さん こんにちは

絵瀬尾根お疲れ様でした。
馬酔木の花も楽しめましたね(^0^)

取り付きから踏み跡不明瞭しかも
978ピークまで勾配きついですねえ(^^;

登りに一度だけ使いましたが、
キツかったですねえ(^^;
なので後は下り専門です。
978ピーク過ぎて、
尾根が広くなり枝尾根が合流する部分は
何度下ってもちょっと迷います(^^;
そのぶん予定通りに取り付きに辿り着いた時は
感ひとしおです(^0^)

絵瀬尾根お楽しみください(^0^)
有難うございました(^0^)
2017/5/6 7:29
参考にさせてください
土曜日にここか矢駄沢行きます。
本当は甲武信ヶ岳へ突き上げる釜ノ沢行く予定だったのですが水量多そうでしたので。
手軽な沢歩きで丹沢歩くこと多くなりそうなのでtantanmameさんのレコにヒットする確率増えそうです。
偶然お会いできてもtantanmameさんならすぐわかりそうですね
2020/7/9 20:51
Re: 参考にさせてください
トムさん、おはようございます
スッカン沢、楽しそうでしたね(^O^)/
おニューの沢靴デビュー(^o^)
意外や意外です(^o^)
登山靴で沢やってたんですねえ
もう、沢靴なら「鬼に金棒小野に鉄棒」です
岩水沢思いっきり楽しめますよ
私は矢駄沢は未経験ですが、丹沢猛者のレコも一杯
お天気がはっきりしませんが、お気をつけて
では、また
2020/7/10 2:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら