記録ID: 1114665
全員に公開
トレイルラン
東海
竜爪山トレイルラン
2017年04月23日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:52
- 距離
- 39.2km
- 登り
- 2,631m
- 下り
- 2,619m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:52
距離 39.2km
登り 2,631m
下り 2,630m
5:44
65分
スタート地点
12:36
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
タイツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
日焼け止め
携帯
|
---|
感想
7年前の6月にチャレンジしたものの、飲み水が足りなくなって途中でリタイアしたコースです。今回はもう少し涼しい季節を選んで、再チャレンジ。以前よりスタミナもついているのか、余力を残して走り切ることができました。25000分の1の地形図ではエスケープルートがたくさんあるように見えますが、実際は廃道になっている道もあるので要注意です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1158人
私も9:30〜9:47 頂上にいました。(写真30番の3人の内 一番右です。)山伏でお会いした方と似ていたので 近くに行こうとしたらすぐに消えて
どこへ降りていったのかなと思いましたが 下山口まちがえたのですね? 桜峠の辺りもわかりにくいですよね。あの階段はウンザリします。それでもこのコースをこのタイムで周回するとは恐るべし! 穂積神社の自販機は飲み物が出なくてお金も戻らないことがあるので要注意ですよ。
写真10番 1本松公園にあんなにお花が植えられているのですか? 行ってみようかな?
sachi1114さん初めまして。
穂積神社の自販機の情報をありがとうございます。今回のコースでは、貴重な水分補給の場となるはずだったのですが…。
今年は久々にトレランのレースを走ろうと思い、最近、練習を始めたところです。
市内の山をいろいろ歩かれているようですね。またどこかで偶然お会いするかもしれません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する