ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1114734
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

秩父七峰・渋滞なく完歩

2017年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
38.1km
登り
1,856m
下り
1,861m

コースタイム

日帰り
山行
8:25
休憩
0:50
合計
9:15
6:15
36
6:51
6:51
30
7:21
7:22
63
8:25
8:25
37
9:02
9:02
13
9:15
9:16
22
9:38
9:54
13
10:07
10:07
8
10:15
10:16
33
10:49
10:51
27
11:18
11:18
25
11:43
11:59
18
12:17
12:18
16
粥仁田峠
12:34
12:39
40
秩父高原牧場
13:19
13:22
0
13:22
13:22
33
13:55
13:55
1
13:56
13:58
28
給水所
14:26
14:28
62
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
受付開始。早朝にこの混雑は、異様。
7
受付開始。早朝にこの混雑は、異様。
これが、6:09発の寄居行き。
1
これが、6:09発の寄居行き。
官ノ倉山CP。
和紙の里。きれいになりましたね。
1
和紙の里。きれいになりましたね。
私の好きな、萩平の花々。
6
私の好きな、萩平の花々。
笠山では、「神社麓でイワウチワが見られる」。との情報。行きたかったけど、片道5分を惜しんで我慢。
3
笠山では、「神社麓でイワウチワが見られる」。との情報。行きたかったけど、片道5分を惜しんで我慢。
笠山峠。おきまりの、おにぎり。
笠山峠。おきまりの、おにぎり。
ここのカタクリを見たくて、毎年参加。別格の花ですね。
4
ここのカタクリを見たくて、毎年参加。別格の花ですね。
堂平直下でのパラグライダーは、この大会では初めて見ました。
堂平直下でのパラグライダーは、この大会では初めて見ました。
あれ、堂平山CPがない!
1
あれ、堂平山CPがない!
パラグライダーを見つつ、CP開設を待ちます。
3
パラグライダーを見つつ、CP開設を待ちます。
山頂より、両神山の南には八ヶ岳。雪をまとった赤岳から地蔵岳。
3
山頂より、両神山の南には八ヶ岳。雪をまとった赤岳から地蔵岳。
北側には、蓼科山。
3
北側には、蓼科山。
剣が峰の目印?
白石峠には、パラグライダーの看板。
白石峠には、パラグライダーの看板。
定峰峠では、バイク軍団が集結。
1
定峰峠では、バイク軍団が集結。
獅子岩も、じっくり見て、
3
獅子岩も、じっくり見て、
おっ、ヒトリシズカ。名前が分かると、ちょっとうれしい。
7
おっ、ヒトリシズカ。名前が分かると、ちょっとうれしい。
まむし草。個人的には、ウラシマソウの方が好き。
1
まむし草。個人的には、ウラシマソウの方が好き。
大霧山。絶景を堪能しつつ、昼食。
7
大霧山。絶景を堪能しつつ、昼食。
浅間の雪は、スキー場だけなのかな。
1
浅間の雪は、スキー場だけなのかな。
登谷牧場の牛は放牧中。
2
登谷牧場の牛は放牧中。
羊は、日陰でお昼寝。
1
羊は、日陰でお昼寝。
毎年、モーモーハウス内の牛乳(100円)を堪能しています。
3
毎年、モーモーハウス内の牛乳(100円)を堪能しています。
皇鈴山。あずまやで一休み。
3
皇鈴山。あずまやで一休み。
ねじねじの木越しの、美の山。
ねじねじの木越しの、美の山。
荒川も見えて、
宝登山の、ロープウエイだ。
4
宝登山の、ロープウエイだ。
最後登り切った、登谷山の山頂標はこれ。
3
最後登り切った、登谷山の山頂標はこれ。
日本水(やまとみず)の給水所。毎年お世話になります。ごちそうさま。
1
日本水(やまとみず)の給水所。毎年お世話になります。ごちそうさま。
釜伏峠直下には、ニリンソウの群生地。
5
釜伏峠直下には、ニリンソウの群生地。
中間平の展望台。登ってみたいのに毎年素通り。
中間平の展望台。登ってみたいのに毎年素通り。
ゴール直前、八高線に二年連続遭遇。
7
ゴール直前、八高線に二年連続遭遇。
ゴールです。完走キャップは1500円。タオルは1000円でした。
8
ゴールです。完走キャップは1500円。タオルは1000円でした。

感想

外秩父七峰縦走ハイキング大会を渋滞なく歩くには、受付後6:09発寄居行きに乗って、東武竹沢をスタートするBコースに向かうことです。(それなりの努力と運が必要です。)官ノ倉山の岩場の渋滞で、待ちきれずに列を乱して進む人と、それを非難する怒号など、嫌な気持ちにならずに進めます。
結構速めでしたが、ルール通りストックを持たず、走らないで歩いた記録を、参考としてレコします。

今回は最高の天候に恵まれ、堂平山からは赤岳・蓼科山・浅間・・・と、遠くの山まで同定できました。特に、昨年登った両神山は近くに感じられます。恐怖に襲われつつ歩いたあのギザギザ。やっと、冷静に振り返れます。

2年連続で完歩のルールがなくなったため、CPの開設が遅くて待たされたり、剣ケ峰以降では前にも後にも人が見えずに歩く時があったりと、これまでとは少し違った大会でした。
完歩後、寄居駅でパレオエクスプレス(15:39発)を見るという目標もありましたが少し遅くて、ゴール地点で「訳ありリュック」をおみやげに買っている時に出発の汽笛を聞くだけになりました。
来年からは有料になるとの話もあり、お金を払って渋滞の山を歩くくらいなら、日をずらして歩く(またはもう参加しない)という選択肢もあり、私も少し考えます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
外秩父七峰縦走ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
七秩父ハイキング大会
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら