ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 111536
全員に公開
ハイキング
東海

金華山〜百々ヶ峰周回1

2011年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:48
距離
14.4km
登り
904m
下り
909m

コースタイム

岐阜公園AM11:40スタート、岐阜公園PM4:30ゴール
天候 晴天(携行飲料1.8L消費1.2)
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
コース状況/
危険箇所等
西山〜不動閣、反射板〜諏訪神社はガラ場が多くスリッピー。
岩舟公園前〜尾根までは水路を繰り返し渡るので浸水注意。
又、そこら中に目印らしきテープが有るのでコースを外さない様注意してください。
(ちょいと目線を下げて踏みあと見れば大丈夫です。慎重に)
そろそろ虫が出て来ているので防虫対策してください。
本日はカラっとよい天気。
ナンジャモンジャの花満開で
スタート
本日はカラっとよい天気。
ナンジャモンジャの花満開で
スタート
金華山経由で西山で不動閣に到着。
先日の雨で滝の水が程良い感じ。
金華山経由で西山で不動閣に到着。
先日の雨で滝の水が程良い感じ。
真っ昼間から入庫するヤングカップルを横目に通過。
(他にやる事無いのかな)
真っ昼間から入庫するヤングカップルを横目に通過。
(他にやる事無いのかな)
鵜飼大橋上手側を渡る。
(車道側からはわからないが以外に歩道は広いのだ)
鵜飼大橋上手側を渡る。
(車道側からはわからないが以外に歩道は広いのだ)
釣り人は一人のみ
釣り人は一人のみ
雄総のぶどう畑を抜け松尾池からの堤防道へ出る。
道が細いが通過する車はおかまい無しに
スピードを出しているので注意。
(河川の中に遊歩道を作ってくれれば良いのに)
雄総のぶどう畑を抜け松尾池からの堤防道へ出る。
道が細いが通過する車はおかまい無しに
スピードを出しているので注意。
(河川の中に遊歩道を作ってくれれば良いのに)
岩舟公園前にコース入口有り。
第二ステージスタート。
岩舟公園前にコース入口有り。
第二ステージスタート。
谷沿いに上がって行くので
何回も水場を渡ります。
谷沿いに上がって行くので
何回も水場を渡ります。
途中、倒木が有りますがコースはそのまま
続いているので変に方向を変えない様に注意。
(テープがそこら中に有るので惑わされない様に)
途中、倒木が有りますがコースはそのまま
続いているので変に方向を変えない様に注意。
(テープがそこら中に有るので惑わされない様に)
光が差し込むあたりの森はなかなか雰囲気良し。
光が差し込むあたりの森はなかなか雰囲気良し。
磐座みたいな大きな岩が有ります。
ここから先は道幅がかなり狭く成り傾斜を上がりきると
今度は反対側に下り始めます。
(横の水路に沿って下って行きます)
磐座みたいな大きな岩が有ります。
ここから先は道幅がかなり狭く成り傾斜を上がりきると
今度は反対側に下り始めます。
(横の水路に沿って下って行きます)
堰堤到着でひと休憩を。
堰堤到着でひと休憩を。
川を渡るとすぐ右に上に上がる細道が有るので
それを行きます。
川を渡るとすぐ右に上に上がる細道が有るので
それを行きます。
シャガの花満開の廃屋がすぐ見えるのでそのまま通過。
(道はちゃんと有りますから)
シャガの花満開の廃屋がすぐ見えるのでそのまま通過。
(道はちゃんと有りますから)
ここではっきりとした標識が。
(ココまでチョイ不安な感じですが)
ここではっきりとした標識が。
(ココまでチョイ不安な感じですが)
標識脇の川を渡りますが
マジ真剣にならんと落っこちますョ。
標識脇の川を渡りますが
マジ真剣にならんと落っこちますョ。
川を渡ってからはヤヤきつめの登りが続くので
一定のリズムで無心で行きます。
正面が写真の様に明るく成って来たらもうチョイです。
川を渡ってからはヤヤきつめの登りが続くので
一定のリズムで無心で行きます。
正面が写真の様に明るく成って来たらもうチョイです。
ハイ、反射板手前の峠に到着。
本日は板見ずにそのまま反対側の「諏訪神社」方面に。
(どうせ反射板からの道に合流しますので寄った方が良いかと)
ハイ、反射板手前の峠に到着。
本日は板見ずにそのまま反対側の「諏訪神社」方面に。
(どうせ反射板からの道に合流しますので寄った方が良いかと)
今回は岐山高校へ行かないのでそのまま直進しま〜す。
(ずっとガラ場なので気が抜けません)
今回は岐山高校へ行かないのでそのまま直進しま〜す。
(ずっとガラ場なので気が抜けません)
諏訪神社到着。
以外と立派です。
諏訪神社到着。
以外と立派です。
神社前の旧高富街道を金華山に向かって行きます。
が、車が多いのですぐ左に入り一本東側の道を行きます。
神社前の旧高富街道を金華山に向かって行きます。
が、車が多いのですぐ左に入り一本東側の道を行きます。
長良天神さんを通過
(こんなにデカイとは初めて知りました)
長良天神さんを通過
(こんなにデカイとは初めて知りました)
なんか塩っぱいニオイが。
醸造所でしたネ
なんか塩っぱいニオイが。
醸造所でしたネ
来週イベントする見たいです。
来週イベントする見たいです。
ようやく長良川の洪水避け堤防に到着。
以外に距離有りましたなも。
ようやく長良川の洪水避け堤防に到着。
以外に距離有りましたなも。
そして今日も石金さんとこの
足湯は先客で入れず撤収。
そして今日も石金さんとこの
足湯は先客で入れず撤収。
ちょうど鵜飼の時間で船頭さんがぞろぞろ。
以外に棒長いのネ。
ちょうど鵜飼の時間で船頭さんがぞろぞろ。
以外に棒長いのネ。
トンネルくぐり最後の山を見る。
トンネルくぐり最後の山を見る。
予想より早く愛車待つ岐阜公園到着。
まだ、足が残っているのでもう一回登ろうかと思うが
そのまま岐路に。
(この後向かい風で半泣きでケッタ漕でましたが)
予想より早く愛車待つ岐阜公園到着。
まだ、足が残っているのでもう一回登ろうかと思うが
そのまま岐路に。
(この後向かい風で半泣きでケッタ漕でましたが)
本日の走破数
21809歩
本日の走破数
21809歩

感想

マラソンの影響が有ると思ったがほぼ無しで有った。
連休後なのでさほど人手無し。

岩舟公園からのコースはとても涼しく雰囲気もなかなか良し。
七曲がりをヘロって上がる山ガールの女子はこちらがチョウおすすめ。
(ただ人気が無いので少人数は注意せよ!!)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1166人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら