記録ID: 1117373
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
津波戸山
2017年04月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 609m
- 下り
- 604m
コースタイム
天候 | 晴天です |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
500m程の山ですが、舐めてはいけません。 気を抜くと大事になりかねない箇所の連続です。 |
写真
かなり急且つ高度感の有る下りの鎖。 先行のご婦人方苦労されてます。 実は、この後、リュックの横に括っていたウインドブレーカーが無くなっているのに気がつき、戻る事に。 結構戻ってしまいましたが、無事見つける事が出来ました。 木の枝に引っかかってました。
感想
連休初日。 本当はシャクナゲを見に犬ケ岳に行くつもりだったのですが、朝トラブルがあって行けなくなってしまいました。 時間が下がったのですが、近場なら行けそうかな..と言うことで、津波戸山へ。 500m足らずの山ですが、変化があって面白い山です。 今回は、前回と違うルート。 今日の方が津波戸山らしいルートみたいですね。 これでもかと鎖が出てきますし、落ちたら死ぬかも..みたいな場所が連続して続きます。 でも、所詮は500mの山なので、もう許して..とまではなりません。 変化を楽しめる山です。 リハビリに持ってこいかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する