記録ID: 1118125
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山(小袖乗越から)
2017年04月29日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:06
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,637m
- 下り
- 1,623m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 7:02
距離 21.3km
登り 1,637m
下り 1,636m
12:27
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
AM4:00頃到着ですでに駐車場両サイドは満車 AM5:00頃到着車輌から順次中央に駐車始まる 下山時には当然満車 林道待避スペースにも駐車車両多数 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上に雪はありませんでした。山頂直下で昨晩降った雪が少し残っている程度 |
写真
装備
個人装備 |
レインウェア
ヘッドランプ(1)
ゲイター(1)
水
折畳傘(1)
エマージェンシーシート(1)
ホイッスル(1)
靴ヒモ予備(1)
ポイズンリムーバー(1)
ステンレスミラー(1)
着替(靴下)
着替(Tシャツ)(1)
絆創膏
虫刺され薬(1)
正露丸(1)
簡易包帯(1)
携帯電話(1)
携帯電話予備バッテリ(1)
地図(1)
腕時計(高度計付)(1)
タオル(1)
帽子(1)
ストーブ(1)
クッカー(1)
レジャーシート(1)
防水マッチ(1)
ライター(1)
予備コンタクトレンズ
手袋(1)
トイレットペーパー(1)
アームカバー(1)
膝サポーター(2)
ストーブガス(1)
食糧(1)
長袖シャツ(薄手)(1)
サングラス(1)
山と高原地図
地形図
ツェルト
|
---|
感想
色々忙しく思う様に山行出来ず、日々なんとか少しずつランニングをしては体力維持を図っています。今回はその成果を少なからず実感できました。
体力面は何とかなっているなと思いましたが、やはり久しぶりだと靴ヅレが発生してしました。また足運び面でも足上げが足りないようです、後半それなりに疲れが出てくると木の根をつま先で蹴る事が多くなり、山歩きならではの筋力の落ちが出ていると感じました。 今年も色々と目標としている山々があるので何とか時間を工面して山力維持をしないとな。
山行自体は朝の駐車場到着時、ネット情報で知ってはいましたが駐車場にはとっても綺麗な水洗トイレが出来ていました。本当に綺麗なトイレでした。本当に感謝です。
GW初日ということもあり車が沢山。こりゃ山頂はどんな事になってしまうのか...
特に下山時は上りの方とのすれ違いがとっても多い。今晩のテント場、小屋は大混雑だろうなぁ。。。と思いながら下山完了。
色々忙しく山行計画もままならないので何度か来ている雲取山の同じコースにしましたが、やはり新たなコースを色々と歩いて山力を向上させたいと思う日々でございます。
今回も怪我無く、楽しく安全登山が出来ました。山登りはやっぱり楽しい!!!
どうもありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1108人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する