ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1118246
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三ツ峠山ハイキング

2017年04月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:56
距離
17.7km
登り
1,438m
下り
1,446m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
0:30
合計
5:09
8:30
8:30
15
8:45
8:45
15
9:00
9:00
15
9:15
9:15
25
9:40
9:40
20
10:00
10:00
10
10:10
10:10
5
10:15
10:15
5
10:20
10:40
5
10:45
10:55
10
11:05
11:05
30
11:35
11:35
100
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
グリーンセンター駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、八十八大師先のトラバース道の通過には要注意。
その他周辺情報 登山口のグリーンセンター:日帰り入浴610円
登山口のグリーンセンター
2017年04月29日 08:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 8:14
登山口のグリーンセンター
登山口近くの新緑
2017年04月29日 08:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 8:17
登山口近くの新緑
ミツバツツジ
2017年04月29日 08:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 8:19
ミツバツツジ
2017年04月29日 08:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 8:24
2017年04月29日 08:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 8:24
2017年04月29日 08:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 8:25
2017年04月29日 08:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 8:27
神鈴の滝
2017年04月29日 08:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 8:37
神鈴の滝
三ツ峠のピーク
2017年04月29日 08:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 8:40
三ツ峠のピーク
バス停のように見えますが、タクシー会社の電話番号が書いてあります。湖もないのに「逆さ富士」とは!?
2017年04月29日 08:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 8:45
バス停のように見えますが、タクシー会社の電話番号が書いてあります。湖もないのに「逆さ富士」とは!?
達磨石手前、車はここまでは入れますが駐車2~3台
2017年04月29日 08:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 8:49
達磨石手前、車はここまでは入れますが駐車2~3台
達磨石
2017年04月29日 08:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 8:51
達磨石
ここから本格的な登山道
2017年04月29日 08:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 8:52
ここから本格的な登山道
その名の通り、ヒトリシズカに咲いてました
2017年04月29日 09:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 9:07
その名の通り、ヒトリシズカに咲いてました
地図上の「大曲り」、現地にはこの標識のみ
2017年04月29日 09:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 9:09
地図上の「大曲り」、現地にはこの標識のみ
股のぞき、何がのぞけるかはご想像のとおり
2017年04月29日 09:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 9:12
股のぞき、何がのぞけるかはご想像のとおり
登山道の所々でお目にかかれました
2017年04月29日 09:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/29 9:13
登山道の所々でお目にかかれました
2017年04月29日 09:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 9:15
馬返し、ここから先はさらに傾斜がきつくなります
2017年04月29日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 9:23
馬返し、ここから先はさらに傾斜がきつくなります
不二石、緊急避難所に使えそう
2017年04月29日 09:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/29 9:42
不二石、緊急避難所に使えそう
八十八大師
2017年04月29日 09:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 9:47
八十八大師
厳しい登りは終わり、ここから先はトラバース
2017年04月29日 09:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 9:51
厳しい登りは終わり、ここから先はトラバース
2017年04月29日 09:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 9:51
トラバース道の橋、少し傾いて危ない状態
2017年04月29日 09:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 9:57
トラバース道の橋、少し傾いて危ない状態
一字一石供養塔
2017年04月29日 10:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 10:01
一字一石供養塔
屏風岩、登山ルート上では何人ものクライマーが準備してました
2017年04月29日 10:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 10:05
屏風岩、登山ルート上では何人ものクライマーが準備してました
ほとんど垂直、見上げるだけでも恐ろしい・・・
2017年04月29日 10:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 10:07
ほとんど垂直、見上げるだけでも恐ろしい・・・
三ツ峠山荘
2017年04月29日 10:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 10:18
三ツ峠山荘
御坂山と黒岳、その向こうは甲府盆地
2017年04月29日 10:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 10:19
御坂山と黒岳、その向こうは甲府盆地
三ツ峠頂上も間近に迫ってきました
2017年04月29日 10:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 10:19
三ツ峠頂上も間近に迫ってきました
四季楽園、山頂まであと50mの登り
2017年04月29日 10:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 10:20
四季楽園、山頂まであと50mの登り
山頂到着、ここからの富士山はやはり格別
2017年04月29日 10:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/29 10:28
山頂到着、ここからの富士山はやはり格別
山梨百名山です
2017年04月29日 10:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 10:29
山梨百名山です
もう1枚!
2017年04月29日 10:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 10:31
もう1枚!
山頂には10人くらいいました
2017年04月29日 10:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 10:35
山頂には10人くらいいました
御巣鷹山
2017年04月29日 10:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 10:41
御巣鷹山
富士吉田市街
2017年04月29日 10:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 10:56
富士吉田市街
木無山だけど、木は生えていました
2017年04月29日 11:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 11:12
木無山だけど、木は生えていました
木無山分岐、左の天上山方面に向かいます
2017年04月29日 11:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 11:12
木無山分岐、左の天上山方面に向かいます
少し雲がかかってきました
2017年04月29日 11:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 11:45
少し雲がかかってきました
道の分岐ですが、標識は天上山方向のみ、巡視路(左前方)は表示もなく倒木が置かれていました。これは見落としそう。
2017年04月29日 11:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 11:48
道の分岐ですが、標識は天上山方向のみ、巡視路(左前方)は表示もなく倒木が置かれていました。これは見落としそう。
鉄塔はやはりこのアングル
2017年04月29日 12:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 12:04
鉄塔はやはりこのアングル
杓子岳
2017年04月29日 12:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 12:15
杓子岳
2017年04月29日 12:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 12:20
2017年04月29日 12:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 12:21
2017年04月29日 12:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 12:21
突然、太陽光パネルが現れます
2017年04月29日 12:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 12:26
突然、太陽光パネルが現れます
長い尾根道をようやく下りてきました
2017年04月29日 12:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 12:34
長い尾根道をようやく下りてきました
仲良く寄り添う夫婦木
2017年04月29日 12:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 12:34
仲良く寄り添う夫婦木
無事下山できたことを感謝
2017年04月29日 12:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 12:39
無事下山できたことを感謝
山の神の藤はまだ芽吹いたばかり
2017年04月29日 12:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 12:39
山の神の藤はまだ芽吹いたばかり
ロードに出てから約3キロの道のり
2017年04月29日 12:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 12:42
ロードに出てから約3キロの道のり
三ツ峠と反対側には杓子岳が迫ります
2017年04月29日 12:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 12:51
三ツ峠と反対側には杓子岳が迫ります
ようやく戻ってきました
2017年04月29日 13:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/29 13:21
ようやく戻ってきました

感想

夏に向けて少し脚づくりしないとと思い、トレーニングを兼ねて登ってきました。単身赴任先の松本から八王子に向かう途中でまだ登ったことがなく、残雪がなく、天候を考えてなるべく南に位置する山、ということで三ツ峠を選定。

車が置けて下山後に汗を流せる、ということでグリーンセンターを発着点とすることに。8時前に到着するとすでに数台の車がいたけど、もう少し上のいこいの森に駐車する車が多い様子。

荷物は2L×2本の水を追加して10kgにして、登山靴はハイカットで。体調は問題なく順調に高度を上げる。途中何人かのハイカーを追い越し、2時間少々で小屋に到着。天気に恵まれ頂上の富士山は格別でした。

予定より早めに登頂し、天気もよかったので、下山は木無山からの迂回ルートを選択。こちらはハイカーは少なかったが、登ってくるトレイルランナーがとっても多く、合計で50人位とすれ違っただろうか?程よいアップでハイカー少なく、確かにトレラン向きのコース。

送電線を超えて分岐から巡視路に入るが、この分岐は標識が不十分で、見落としやすいので要注意。この巡視路は長くて退屈になりほとんど小走りに。ハイカーにもランナーにもまったく会わずに下山。ロードに出てから3kも歩かねばならないので、誰もこんなルートを選ばないのだろう。13時過ぎ、グリーンセンターに到着。

大気不安定ということで天気が心配だったけど、きれいな富士山にお目にかかれてラッキー。また最近山を歩いていなかったので、これからの登山シーズンに向けていいトレーニングになりました。

※なお、近くにクマガイソウ群生地があるというので、汗を流した後に立ちよってみたけれど、まだつぼみでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら