記録ID: 1119666
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
石鎚山〜伊吹山〜瓶ヶ森
2017年04月30日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,012m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
縦走路は所々藪漕ぎ。子持ち権現の近くは、藪道の端が落ちていて、結構危ない。 |
写真
撮影機器:
感想
自転車ではよく走る土小屋から瓶ヶ森登山口。その脇の登山道は歩いたことがないので、石鎚ー瓶ヶ森をつなげてるべく、歩いてみた。
できるだけ早く街に降りたいので、初めから早歩きとした。休憩もそこそこ。石鎚の下り、二の鎖小屋から群馬から来られた方と同行、いろいろと楽しい話をしていただいた。谷川岳の歩き方とか。うーん。遠いなぁ。行くチャンスがあるだろうか・・・。
土小屋で別れ、かの方は剣山方面へ。こちらは誰も歩いていない登山道を進んだ。歩きやすい所もあるが、ひどい藪漕ぎもあり。マムシ注意って看板はちらほらあるけど、どうやって見つけるの?踏みかけたことがあるので怖いんだけど、これではどうしようもない。
予想よりやや遅れて瓶ヶ森到着。女山まで行く時間はない。いいや、どうせ石鎚でも天狗まで行ってないんだし。ということで男山で縦走完了とした。瓶ヶ森登山口にデポしておいた自転車で土小屋へ。途中ハムストリングがつって芍薬甘草湯を飲む。本当によく効く薬だ。漢方なのになぜか即効性あり。
これで、堂ヶ森から笹ヶ峰まで歩いたことになる。今後は笹ヶ峰から東を攻めるべし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する