記録ID: 111974
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
三ッ頭 - 権現岳 - 編笠山 ループ (地図に載っていない道経由)
2011年05月19日(木) [日帰り]


- GPS
- 04:40
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,653m
- 下り
- 1,847m
コースタイム
コアラマ信号 Start 06:15
+ 1:40 前三ッ頭
+ 2:00 三ッ頭(5分)
+ 2:30 権現岳(10分)
+ 3:00 青年小屋(15分)
+ 3:30 編笠山
+ 4:35 コアラマ信号
+ 1:40 前三ッ頭
+ 2:00 三ッ頭(5分)
+ 2:30 権現岳(10分)
+ 3:00 青年小屋(15分)
+ 3:30 編笠山
+ 4:35 コアラマ信号
天候 | 短パン天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
アイゼンはいりません。これからはやっと夏で〜〜す! ツバメ岩の上は地図に載っていませんが、 薄いトレースかところどころが見えますが、 獣道かもしれない。 この季節なら、わらいと上りやすいです。 尾根みちなので(右側ががけ)迷うことがない。 |
写真
感想
自分の机から見える道なので、
いつかやってみないと、落ち着かない。
ツバメ岩までは何回通たことがありますが、
その上に道がない尾根を行って見たかった。
結局、人間の気配が少しありますが、
登山道はありません。昔に使われた道か?
今日の天気で、本当に楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1802人
hanameizanさん、こんばんは。
朝の散歩コース? この時期は最高のようですね。
これからもっと暑くなるようで・・・
16/23 ハナちゃん+ギボシの写真、最高です!
ハナちゃん、つらそうで楽しそう
獣道はハナちゃんが先導?
鼻がきくかも?
くれぐれも熊さんの道に入らないように
私も6月第1週に甲斐小泉に行くので、楽しみです。
おはようございます!
この天気がずっと続けばいいですね。つゆ季節がほしくない。。。
想像したとおり、ハナが獣道を誘導して、道を教えたくれました。大体あてた。鹿が先にピョンピョン飛んでた、ハナが興奮状態でした!
akanekoさんが6月に登るの?そちらの可愛い猫ちゃんを見たい。
今日も暑いですが、梅雨はもっと憂鬱ですね
我が家のネコたちをハナちゃんに会わせてみたいのですが、
2匹とも遠出が苦手で、車に10分も乗っていられず、泣きわめきます
空気の美味しい八ヶ岳山麓を思い切り走らせてみたいのですが・・・
今回の八ヶ岳山麓行きは山登りできそうもなく、
上高地に一度も行ったことがない友人たちを、大正池から案内する予定です。
でも時間があればどこか登りたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する