また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1120801
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

ヘロヘロになった、上野原駅〜朝日山〜両国橋〜物見峠〜伊勢原駅

2017年04月29日(土) 〜 2017年04月30日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
31:08
距離
82.1km
登り
5,735m
下り
5,870m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
27:36
休憩
3:21
合計
30:57
8:25
48
上野原駅
9:13
9:13
44
9:57
9:57
41
10:38
10:54
8
11:02
11:02
28
11:30
11:30
18
11:48
11:48
22
12:33
12:35
73
13:48
14:00
19
14:19
14:19
47
15:06
15:06
33
15:42
15:42
33
16:30
16:37
18
食事休憩
16:55
16:55
22
17:17
17:17
8
19:34
20:11
12
両国橋
21:06
21:06
19
21:25
21:25
87
22:52
22:55
6
23:01
23:01
39
23:40
23:41
18
23:59
0:00
0
宿泊地
0:25
0:25
19
0:44
0:44
12
1:35
1:36
0
1:19
1:24
20
休憩
1:57
2:10
63
権現平・南山登山口(食事休憩)
3:13
3:18
21
3:39
3:42
25
4:29
4:30
54
5:24
5:24
5
5:29
5:40
42
6:22
6:24
24
6:48
6:49
8
6:57
7:18
10
7:28
7:28
21
7:49
7:49
7
7:56
7:56
4
8:00
8:00
9
8:09
8:09
25
8:54
8:57
78
10:15
10:16
56
11:12
11:12
70
12:22
12:22
5
12:27
12:59
52
13:51
13:51
10
14:01
14:01
90
15:31
天候 両日とも晴れ。29日の夜から30日の早朝まで寒かったが、30日の日中は夏日で暑かった。
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
実線の一般道なので下記以外は特に問題無し。

1. 大平からの奥野林道に崩落個所が1ヶ所あって現在通行止め
バリ慣れしていれば越えられますが、上部がまだ不安定で上から岩や石が落ちてくる危険性大です。ここは通らない方が無難です。林道情報は以下。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f160396/p1102214.html
大平までの登山道に問題は無いので、河原に下りて渡渉して下の林道を使うのが妥当でしょう。但し早戸川を渡渉するので、雨で増水している時は危険です。
河原に下るポイントや、渡渉点は以下の僕のレコで写真付きで紹介しています。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-152623.html

2. 南山から高取山登山口まで
宮ケ瀬ダムの上を通る方が近いのですが、ゲートが8時まで開かないとか、エレベーターが運行していないとか、早朝に行くと問題点が多々あります。また県立のあいかわ公園に入ってしまうと迷います。ここで1時間以上ロスしました。早朝だと国道412号に回り込んで、そちら側の登山口から登った方が無難です。
上野原駅で降りるのは初めてですが、なかなか良い雰囲気の駅です。
2017年04月29日 08:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 8:10
上野原駅で降りるのは初めてですが、なかなか良い雰囲気の駅です。
駅前の橋を渡るところです。目の前の山が御前山でしょうか?
2017年04月29日 08:28撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 8:28
駅前の橋を渡るところです。目の前の山が御前山でしょうか?
ノンビリできそうな河原です。
2017年04月29日 08:28撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 8:28
ノンビリできそうな河原です。
快晴ですね。
2017年04月29日 08:29撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 8:29
快晴ですね。
来し方を振り返って。
2017年04月29日 08:31撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 8:31
来し方を振り返って。
最初の山、御前山山頂です。
2017年04月29日 09:14撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 9:14
最初の山、御前山山頂です。
見晴らしは今一でした。
2017年04月29日 09:14撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 9:14
見晴らしは今一でした。
高柄山に到着しました。ここは展望が有りました。
2017年04月29日 10:40撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 10:40
高柄山に到着しました。ここは展望が有りました。
食事休憩には良い山頂です。
2017年04月29日 10:40撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 10:40
食事休憩には良い山頂です。
このちょっと先からバス停まで下ります。
2017年04月29日 12:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 12:01
このちょっと先からバス停まで下ります。
山里に下ってきました。ここを二十六夜山に向けてまた登り返します。
2017年04月29日 12:36撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 12:36
山里に下ってきました。ここを二十六夜山に向けてまた登り返します。
来し方を振り返って。あの山の向こうから歩いてきたのかな。
2017年04月29日 12:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 12:43
来し方を振り返って。あの山の向こうから歩いてきたのかな。
二十六夜山に到着しました。ここも展望はそんなにありませんが、食事休憩には良い所です。
2017年04月29日 13:49撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 13:49
二十六夜山に到着しました。ここも展望はそんなにありませんが、食事休憩には良い所です。
向かいの山がパッチワークみたいです。濃い緑が杉などの針葉樹で、明るい緑が落葉樹の新緑なのでしょう。
2017年04月29日 14:46撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 14:46
向かいの山がパッチワークみたいです。濃い緑が杉などの針葉樹で、明るい緑が落葉樹の新緑なのでしょう。
朝日山(赤鞍ヶ岳)山頂です。ここから道志の裏山の縦走になります。
2017年04月29日 15:40撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 15:40
朝日山(赤鞍ヶ岳)山頂です。ここから道志の裏山の縦走になります。
歩き易い道が続きます。
2017年04月29日 15:40撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 15:40
歩き易い道が続きます。
朝日山(赤鞍ヶ岳)を振り返って。
2017年04月29日 16:05撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 16:05
朝日山(赤鞍ヶ岳)を振り返って。
道志方面です。
2017年04月29日 16:08撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 16:08
道志方面です。
こちらは丹沢の山々ですね。西丹沢から山中湖に行く時や、その逆コースで何度も歩きました。
2017年04月29日 16:08撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 16:08
こちらは丹沢の山々ですね。西丹沢から山中湖に行く時や、その逆コースで何度も歩きました。
宮ヶ瀬湖の北側の山、権現平からの夜景です。日中は良い展望台でしょう。夜も夜景が綺麗ですが、日中にも再訪したい山です。
2017年04月30日 03:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 3:17
宮ヶ瀬湖の北側の山、権現平からの夜景です。日中は良い展望台でしょう。夜も夜景が綺麗ですが、日中にも再訪したい山です。
南山も展望が良いです。
2017年04月30日 03:40撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 3:40
南山も展望が良いです。
高取山に登る途中からの展望です。宮ヶ瀬湖の南側の山ですが、こちらのルートは展望が良いです。
2017年04月30日 06:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 6:22
高取山に登る途中からの展望です。宮ヶ瀬湖の南側の山ですが、こちらのルートは展望が良いです。
対岸の山々は、まだ暗いうちに歩いたはずですが。。。
2017年04月30日 06:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 6:22
対岸の山々は、まだ暗いうちに歩いたはずですが。。。
高取山に到着しました。展望が良いにテーブルが有るので食事休憩にしました。
2017年04月30日 06:57撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 6:57
高取山に到着しました。展望が良いにテーブルが有るので食事休憩にしました。
この山頂には高い展望台が有ったので登ってみました。そこからの風景です。
2017年04月30日 07:00撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 7:00
この山頂には高い展望台が有ったので登ってみました。そこからの風景です。
宮ヶ瀬湖とバックの丹沢の山々が一望できていいですね。
2017年04月30日 07:00撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 7:00
宮ヶ瀬湖とバックの丹沢の山々が一望できていいですね。
宮ケ瀬ダムも見えています。後ろの山は南山に続いています。数時間前にはここを下っていたのですが。。。
2017年04月30日 07:00撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 7:00
宮ケ瀬ダムも見えています。後ろの山は南山に続いています。数時間前にはここを下っていたのですが。。。
仏果山です。ここにも高い展望台が有りましたが、予定より大幅に遅れているので登りませんでした。
2017年04月30日 07:50撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 7:50
仏果山です。ここにも高い展望台が有りましたが、予定より大幅に遅れているので登りませんでした。
こちら側に下ります。
2017年04月30日 07:56撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 7:56
こちら側に下ります。
久しぶりの物見峠です。時間が大幅に遅れているので大山は諦めて下山します。残念。。。
2017年04月30日 11:24撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 11:24
久しぶりの物見峠です。時間が大幅に遅れているので大山は諦めて下山します。残念。。。
新緑が綺麗です。
2017年04月30日 11:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 11:53
新緑が綺麗です。
緩やかな巻道が続きます。
2017年04月30日 11:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 11:53
緩やかな巻道が続きます。
登山口まで降りてきました。のどかな里山の風景です。
2017年04月30日 12:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 12:18
登山口まで降りてきました。のどかな里山の風景です。
時間が早いので伊勢原駅まで歩くことにしました。これは途中の道路沿いのお寺です。
2017年04月30日 13:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 13:17
時間が早いので伊勢原駅まで歩くことにしました。これは途中の道路沿いのお寺です。
のどかな風景が続きます。
2017年04月30日 13:45撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 13:45
のどかな風景が続きます。
こちらの奥の山々は、登るはずだった大山と、そこから秦野に続く稜線です。
2017年04月30日 14:15撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 14:15
こちらの奥の山々は、登るはずだった大山と、そこから秦野に続く稜線です。
こんな田舎道、好きですね〜。
2017年04月30日 14:16撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 14:16
こんな田舎道、好きですね〜。
拡大すると分かりますが、鯉が空を泳いでいます。
2017年04月30日 14:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 14:21
拡大すると分かりますが、鯉が空を泳いでいます。
ズームしてみました。やっぱり鯉です。
2017年04月30日 14:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/30 14:21
ズームしてみました。やっぱり鯉です。
写真の右下の車の人が飛ばしている様です。
2017年04月30日 14:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 14:22
写真の右下の車の人が飛ばしている様です。
野の花が綺麗です。ノンビリ歩きたい道です。
2017年04月30日 14:40撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 14:40
野の花が綺麗です。ノンビリ歩きたい道です。
撮影機器:

装備

個人装備
ダブルストック ヘッドランプ 替え電池 地図 GPS ペットボトル 膝プロテクター 雨具 熊鈴 タオル 着替え ザックカバー

感想

年に2回、春と秋にロング山行に挑戦する丹沢24Hは、去年の第十回で一応終了しました。でもkohi-さんが、僕の後を引き継いで再開したいという事で、また始まりました。kohi-さん、ありがとうございます。

この催しは日曜日の打ち上げ場所だけ決まっており、出発点とルートは
自由なので、どんなルートにするかが楽しみでもあり、大変なところでもあります。今回はできるだけ未踏の一般道を繋いで歩く方針でルート決めしました。中央線南部は殆ど歩いていないので、まず上野原駅スタートで道志の裏山を目指します。この区間は割と登山者に会ったのですが、下尾崎バス停に下る辺りから誰にも会わなくなりました。さらに道志の裏山に入ると全く人の気配がありません。

道志に下ってからは夜の部に突入し、両国橋でゆっくりと夕食を取りました。ここはキャンプ場が二つあるので、夜でも下の河原から賑やかな話し声や笑い声が聞こえてきます。この辺りは上の娘がまだ小学校の間は、娘の保育園仲間と5,6家族で毎年キャンプに来ていたので、その当時の記憶が鮮明に浮かび上がってきました。
20人〜25人位だったのでとっても賑やかでした。

すっかり寂しくなったので久しぶりにスマホの電源を入れると、他のメンバーが頑張っている声が続々届いていました。みんな頑張っているので発奮し、黍殻避難小屋への登り返しに出発しました。黍殻避難小屋への到着は夜中の11時近くだったので、流石に寝ている人がいるとまずいので、中には入らず大平へと下りました。

途中の夜道の下りで、1月に捻挫した場所を挫き、暫くは立てない激痛に襲われて休憩すること3回。何とか宮ヶ瀬湖に到着しました。この宮ヶ瀬湖の外周の山々も未踏の区間です。南山から愛川公園に迷いこんで時間を大幅にロスし、土山峠に到着した時は1時間以上の遅れ。明け方の寒さが嘘の様に気温が上がり、両国橋で2ℓ追加した分も残りわずか。捻挫した左足も痛いし、昨日の5時半に起きて以来全く寝ていないので疲れもピークに。物見峠で大山は断念して下る事にしました。

この丹沢24H、第一回に計画を貫徹して以来、常に途中でリタイヤです。途中で少し仮眠時間を設けた方が良いですね。来週で還暦なので体がついてかないのを痛感した山行となりました。難易度的には先週の日帰りで妙義山域の沢4つとか、先々週の丹沢の上級バリ4つとかの方が高いと思うのですが、体力的にはこちらの方がきついですね。

最後の打ち上げ場所で悪酔いしてトイレを占拠し、皆さんに迷惑をかけたのが悔いの残る山行となりました。次回はこんな事にならない様に気を付けます。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:949人

コメント

やはり、凄い!
お疲れ様でした。本当に、お疲れだったと思います。
1昼夜以上、歩くとは ・・・私、途中で嫌になってしまいます。
トイレ占拠?・・体力が、転げ落ちている年齢ですから、無理なさらぬように。
捻挫は、治りが悪いですので、御自愛ください。無理すると後に響きます。
2017/5/2 21:21
Re: やはり、凄い!
ありがとうございます。

本当に疲れました。翌日は朝ごはん作りで5時35分に起床。今朝は朝ごはんを作った後で人間ドックの受診に行き、午後から下の娘の家庭訪問と続いて、今だ睡眠不足です
眠くてたまらないですが、ゴールデンウイークは何処も行けないので、明日からゆっくり休みます。。。
捻挫は何とかしないとまずいと真面目に思っていまして、徹夜山行は当分は止めて日帰りに徹します
といいつつ、今回も丹沢24Hは不完全燃焼なので、日帰り範囲のロングはするかも。。。
2017/5/2 23:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら