記録ID: 1124073
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大垂水峠から城山・高尾山で花探し
2017年05月02日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 461m
- 下り
- 656m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
ゴールデンウィークの高尾山方面は人で溢れますが、谷間となる5月2日はそんなに多くはないだろうと思い、旬の花(イカリソウと
クマガイソウ)を見るために出かけました。
大垂水峠でバスを降りたのは、普段の日曜日くらいの人数だったので、そこそこ静かなお散歩日和を楽しむことができました。
大垂水峠の登山口から30分くらい登ったところにある550m尾根(勝手に名付けています)まで行くと、イカリソウと
チゴユリの群生を発見。期待通りの咲き具合で、人が少ないこともありたっぷり写真を撮ることができました。
そこから15分くらい登るとフデリンドウの群生地に到着。よく見ると5m四方くらいの場所に青い
フデリンドウがたくさん咲いている中で、ピンク色のものを発見。
一緒に写真を撮っていた方から「トキイロフデリンドウ
ですよ」と教えていただきました。思いがけず珍しいものを見ることができ大きな収穫でした。
城山の頂上は高校生と思われる団体で溢れていたため、少し休んだ後、一丁平へ移動、一丁平からはメインの登山道を外れ、北側の道を高尾山方向へ下り、クマガイソウを探しました。
その途中でクマガイソウを探している女性から「見ませんでしたか?」と問われたので、一緒に探したところ登山道のすぐ脇で2株発見。
一人だと見つけることができなかったかもしれなかったので、お互いに幸運を呼び込んだのではないかと思います。
今日は二つの目的を達成したことと臨時の収穫もありましたので、良いゴールデンウィークになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1874人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する