記録ID: 1125779
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
GWの赤城山(黒檜岳、駒ヶ岳)は大人気!でした
2017年05月04日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 430m
- 下り
- 537m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:53
距離 5.4km
登り 433m
下り 553m
スタートボタンを押すのが遅れました。子連れ登山なので、かなり時間がかかりました。黒檜山登山口へ降りるルートは、勾配がきついし、雪でぐちゃぐちゃだし、かなり時間がかかりました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴールデンウィークは赤城山。小学生のこどもをつれて駒ヶ岳、黒檜岳の絶景スポットを目指しました。団体さん、家族連れ、ジーパン革靴なんでもござれの山頂でした。雪渓が残っていたり、ぬかるみですべりがちな登山道でしたが、ほぼ問題なく登れました。 |
その他周辺情報 | 富士見温泉は洗い場確保が困難でした。 |
写真
感想
ゴールデンウィークの赤城山
低山ではアカヤシオがピークを迎えているこの時期、赤城山はやっと春の息吹を感じる季節。5月に桜の開花を控える赤城山は、1か月前にタイムスリップした感覚を覚える。
GWの登山道は、なんでもありの赤城銀座。Gパン母さん、イヤリング姉ちゃん、革靴オジサンの繰り広げるファッションショーは、楽しくもあり不安もあり。
泥まみれの雪渓が冬の終わりを告げている。
仕事を忘れ、家族の絆を、子供の成長を、確認しながら頂を目指す。スカイブルーのご褒美を頂いて、刹那の休暇を頂きました。
山の神様、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4177人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する