記録ID: 1126809
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
浅間嶺に蕎麦を食べに
2017年05月04日(木) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 11:42
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 564m
- 下り
- 872m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:西東京バス払沢の滝発13時59分発十里木下車 十里木15時34分発武蔵五日市駅行き 武蔵五日市駅発16時48分発ホリデー快速あきがわ4号 いずれのバス便は増発されていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。浅間嶺休息所手前から伐採の為浅間神社経由の尾根道が迂回路になっています。道標有り。 |
その他周辺情報 | 蕎麦はそば処みちこで、十里木下車徒歩5分の瀬音の湯。。 |
写真
感想
浅間嶺はいつも冬の平日。行ってみたかったそば処みちこ。休日に休みが取れたので、浅間嶺越えで行って来ました。店前の看板は支度中でしたが覗いて見るとお客さんがイッパイ。お昼時もあって店内は満員のようで、庭のテーブルで頂きました。
ルートは以前伐採作業で迂回路が有った所は通れるようになりましたが、浅間嶺寄りで伐採が始まっていますので、以前は踏み跡程度だった尾根沿いの道が迂回路になっています。道標も新たに設置されています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:827人
はじめまして。いづれ浅間嶺に行こうと検索して拝見していましたが、人里峠過ぎたところでのカモシカの撮影、お見事でしたね。カモシカなら歓迎ですね。熊ならビビりますが。
MOMOMIKIさんコメント有り難う御座います。私も「エッ!カモシカ!浅間嶺で‼」です。それも全身像で見られるとはビックリです。MOMOMIKIさんも逢えると良いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する