ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1127773
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地バスターミナル〜涸沢【テント泊デビュー】

2017年05月03日(水) 〜 2017年05月05日(金)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
07:12
距離
10.5km
登り
150m
下り
45m
歩くペース
ゆっくり
2.42.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:00
休憩
0:11
合計
3:11
11:40
11
12:28
4
12:32
12:33
46
13:19
13:21
12
13:33
13:34
49
14:23
14:30
16
14:46
横尾(テント場)
2日目
山行
5:07
休憩
0:58
合計
6:05
7:44
17
横尾(テント場)
8:01
8:02
55
横尾岩小屋跡
8:57
9:02
117
本谷橋
10:59
11:46
3
涸沢ヒュッテ
11:49
61
涸沢
12:50
12:55
36
本谷橋
13:31
18
横尾岩小屋跡
13:49
横尾(テント場)
3日目
山行
2:01
休憩
4:16
合計
6:17
9:05
0
横尾(テント場)
8:45
8:47
11
新村橋(パノラマ分岐)
8:58
10:32
42
徳澤園
11:14
5
徳本口(徳本峠分岐)
11:19
11:27
33
明神館
12:00
14:13
21
小梨平(森のリゾート小梨)
14:34
14:53
9
河童橋
15:02
上高地バスターミナル
地図の行程が最後までアップできていません。
コースタイムは写真を参考にアップしています。
天候 5月3日〜5月5日  快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き  桐生駅発(5時34分)〜高崎駅(北陸新幹線)〜長野駅
長野駅(アルピコ高速バス)〜上高地バスターミナル着(11時30分)


帰り  上高地バスターミナル発(15時30分)〜長野駅(北陸新幹線)〜
高崎駅〜桐生駅着(21時23分)

コース状況/
危険箇所等
上高地〜横尾は積雪もなく、歩きやすいです。
横尾〜涸沢は積雪がありアイゼンが必要に、なります。
軽アイゼンでも対応可能でした。
トレースがあり、歩きやすいです。気温が上昇してきて、雪崩が起きていました。
登山道では、雪崩は起きませんでした。
その他周辺情報 日差しが非常に強いため、サングラス、日焼け止めは必須です。
予約できる山小屋
横尾山荘
11時37分、上高地バスターミナルを、出発します。
ルンルン!!
2017年05月03日 11:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/3 11:37
11時37分、上高地バスターミナルを、出発します。
ルンルン!!
2017年05月03日 11:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/3 11:37
11時40分、河童橋付近から!
2017年05月03日 11:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/3 11:40
11時40分、河童橋付近から!
12時21分、明神岳が綺麗に見えています。
2017年05月03日 12:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/3 12:21
12時21分、明神岳が綺麗に見えています。
2017年05月03日 12:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/3 12:21
12時27分、明神館、通過します。
2017年05月03日 12:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/3 12:27
12時27分、明神館、通過します。
12時28分、出発して3kmきました。横尾まで、8kmです。
足取りは、軽やかです。
2017年05月03日 12:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/3 12:28
12時28分、出発して3kmきました。横尾まで、8kmです。
足取りは、軽やかです。
2017年05月03日 12:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/3 12:32
12時53分、新緑はこれからです。
2017年05月03日 12:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/3 12:53
12時53分、新緑はこれからです。
13時9分、梓川沿いを歩きます。
気持ちいい〜
2017年05月03日 13:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/3 13:09
13時9分、梓川沿いを歩きます。
気持ちいい〜
13時10分、いい景色です。
2017年05月03日 13:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/3 13:10
13時10分、いい景色です。
13時20分、徳沢園通過します。
名物ソフトクリーム食べたかった!
帰りに必ず食べるぞ!!!

2017年05月03日 13:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/3 13:20
13時20分、徳沢園通過します。
名物ソフトクリーム食べたかった!
帰りに必ず食べるぞ!!!

13時4分、子連れのお猿み〜つけ
可愛いね。

2017年05月03日 13:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/3 13:34
13時4分、子連れのお猿み〜つけ
可愛いね。

13時49分、ふきのとうが、あちらこちらに、出ています。
春を感じますね。            
2017年05月03日 13:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/3 13:49
13時49分、ふきのとうが、あちらこちらに、出ています。
春を感じますね。            
15時12分、横尾にて初めてのテン泊!
設営完了‼
2017年05月03日 15:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
5/3 15:12
15時12分、横尾にて初めてのテン泊!
設営完了‼
15時13分、今年は、雪が多くて、
設営大変。
2017年05月03日 15:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/3 15:13
15時13分、今年は、雪が多くて、
設営大変。
2日目、涸沢に向けて出発します。
2017年05月04日 07:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/4 7:44
2日目、涸沢に向けて出発します。
2017年05月04日 07:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/4 7:44
2017年05月04日 07:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 7:51
8時21分、初、軽アイゼン装着
2017年05月04日 08:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 8:21
8時21分、初、軽アイゼン装着
2日目、8時49分、積雪が多くなって来ました。
2017年05月04日 08:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/4 8:49
2日目、8時49分、積雪が多くなって来ました。
2017年05月04日 09:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/4 9:00
9時00分、スタートして1時間15分少し休憩です。
快晴で気持ちがいい!
2017年05月04日 09:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/4 9:00
9時00分、スタートして1時間15分少し休憩です。
快晴で気持ちがいい!
9時01分、写真を撮ってもらいました。
ありがとうございました。
2017年05月04日 09:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
5/4 9:01
9時01分、写真を撮ってもらいました。
ありがとうございました。
9時20分、ハイ、ポーズ!
2017年05月04日 09:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/4 9:20
9時20分、ハイ、ポーズ!
9時20分、もう1枚
ありがとうございます。
2017年05月04日 09:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/4 9:20
9時20分、もう1枚
ありがとうございます。
2017年05月04日 09:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 9:25
9時25分、振り向いて1枚
2017年05月04日 09:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 9:25
9時25分、振り向いて1枚
2017年05月04日 09:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/4 9:41
9時42分、快晴でコントラスト最高!
2017年05月04日 09:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/4 9:41
9時42分、快晴でコントラスト最高!
9時42分、吊り尾根が見えてきました。?
右上に(ですよね・・・)
2017年05月04日 09:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/4 9:42
9時42分、吊り尾根が見えてきました。?
右上に(ですよね・・・)
2017年05月04日 10:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 10:03
10時04分、勾配がきつくなってきて、息があがるよ〜
2017年05月04日 10:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 10:03
10時04分、勾配がきつくなってきて、息があがるよ〜
2017年05月04日 10:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/4 10:04
2017年05月04日 10:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 10:04
2017年05月04日 10:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 10:27
10時28分、急勾配を奥穂岳目指して、登っている姿が
見えます。ほんとに凄い!!!
憧れる。
2017年05月04日 10:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/4 10:27
10時28分、急勾配を奥穂岳目指して、登っている姿が
見えます。ほんとに凄い!!!
憧れる。
涸沢ヒュッテが見えた。
ヤッター!!!!!!!
ビール、ビール!
2017年05月04日 10:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/4 10:28
涸沢ヒュッテが見えた。
ヤッター!!!!!!!
ビール、ビール!
2017年05月04日 10:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 10:42
2017年05月04日 10:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/4 10:42
10時43分、涸沢ヒュッテまで、もう少し。
足が重い。
2017年05月04日 10:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/4 10:43
10時43分、涸沢ヒュッテまで、もう少し。
足が重い。
10時43分、最後の心臓破りの坂。
2017年05月04日 10:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 10:43
10時43分、最後の心臓破りの坂。
11時00分、目的地到着!!!
ヤッホー。
この大パノラマを、満喫します。
2017年05月04日 11:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/4 11:00
11時00分、目的地到着!!!
ヤッホー。
この大パノラマを、満喫します。
11時08分、いざ、売店
2017年05月04日 11:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 11:08
11時08分、いざ、売店
11時09分、良い眺め!
来て良かった〜〜。
2017年05月04日 11:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 11:08
11時09分、良い眺め!
来て良かった〜〜。
11時14分、お待ちかねの、ビール&ラーメンで乾杯!!!
2017年05月04日 11:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/4 11:14
11時14分、お待ちかねの、ビール&ラーメンで乾杯!!!
11時25分、何処を見ても絶景。
北穂岳へ。
2017年05月04日 11:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 11:25
11時25分、何処を見ても絶景。
北穂岳へ。
11時25分、アップ!
奥穂岳へ。
2017年05月04日 11:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/4 11:25
11時25分、アップ!
奥穂岳へ。
11時28分、山が迫りくるようです。
いつまでも見ていても、飽きない。
2017年05月04日 11:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 11:28
11時28分、山が迫りくるようです。
いつまでも見ていても、飽きない。
11時28分、飛行機が2機!
この景色絵になる。
2017年05月04日 11:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/4 11:28
11時28分、飛行機が2機!
この景色絵になる。
11時41分、涸沢から見た山々の案内図。
2017年05月04日 11:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/4 11:41
11時41分、涸沢から見た山々の案内図。
2017年05月04日 11:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 11:47
2017年05月04日 11:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 11:48
11時48分、テン場は色とりどりで、綺麗!
2017年05月04日 11:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/4 11:48
11時48分、テン場は色とりどりで、綺麗!
11時48分、こちらも賑やかです。
2017年05月04日 11:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/4 11:48
11時48分、こちらも賑やかです。
12時02分、いざ、横尾テン場にピストンで帰ります。
2017年05月04日 12:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/4 12:02
12時02分、いざ、横尾テン場にピストンで帰ります。
2017年05月04日 12:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 12:02
12時05分、どんどん登ってきます。
2017年05月04日 12:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 12:05
12時05分、どんどん登ってきます。
2017年05月04日 12:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 12:19
2017年05月04日 12:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 12:19
12時25分、遠くで雪崩発生!
ゴロゴロゴロと雷みたい。
登山者、足を止め振り向きます。
コワコワ!!
2017年05月04日 12:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/4 12:25
12時25分、遠くで雪崩発生!
ゴロゴロゴロと雷みたい。
登山者、足を止め振り向きます。
コワコワ!!
12時35分、登山者どんどん登ってきます。
2017年05月04日 12:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/4 12:35
12時35分、登山者どんどん登ってきます。
12時40分、下りはラクラク!
ペースが上がります。
2017年05月04日 12:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 12:40
12時40分、下りはラクラク!
ペースが上がります。
2017年05月04日 12:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 12:40
13時27分、下り始めて1時間25分
横尾まであと20分ぐらいで着きます。
2017年05月04日 13:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/4 13:27
13時27分、下り始めて1時間25分
横尾まであと20分ぐらいで着きます。
13時50分、横尾テン場に到着‼
テントの数が減りました。
2017年05月04日 13:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/4 13:50
13時50分、横尾テン場に到着‼
テントの数が減りました。
3日目、9時05分、横尾テン場出発。
2017年05月05日 09:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/5 9:06
3日目、9時05分、横尾テン場出発。
9時07分、夏にまた来るね〜
2017年05月05日 09:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/5 9:07
9時07分、夏にまた来るね〜
2017年05月05日 09:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/5 9:08
9時16分、梓川沿いを気持ちよく歩きます。
2017年05月05日 09:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/5 9:16
9時16分、梓川沿いを気持ちよく歩きます。
2017年05月05日 09:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/5 9:16
9時46分、あれ、お猿さんがいない。
残念!
2017年05月05日 09:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/5 9:46
9時46分、あれ、お猿さんがいない。
残念!
9時46分、記念に、1枚!
アップで。
2017年05月05日 09:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/5 9:46
9時46分、記念に、1枚!
アップで。
10時02分、徳沢園のソフトクリームいただきま〜〜す。
美味しい!!!
2017年05月05日 10:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/5 10:02
10時02分、徳沢園のソフトクリームいただきま〜〜す。
美味しい!!!
10時04分、良い眺め。
2017年05月05日 10:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/5 10:04
10時04分、良い眺め。
10時17分、徳澤テン場からパシャリ!
2017年05月05日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/5 10:17
10時17分、徳澤テン場からパシャリ!
10時23分、小鳥発見!
鳴き声は、あちこちで聞けますが、なかなか取れません。
2017年05月05日 10:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/5 10:23
10時23分、小鳥発見!
鳴き声は、あちこちで聞けますが、なかなか取れません。
10時38分、今日も快晴です。
極楽、極楽。
2017年05月05日 10:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/5 10:38
10時38分、今日も快晴です。
極楽、極楽。
10時39分、明神岳バックにパシャリ!
2017年05月05日 10:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/5 10:39
10時39分、明神岳バックにパシャリ!
2017年05月05日 10:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/5 10:42
2017年05月05日 11:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/5 11:14
12時03分、小梨の湯にて、温泉に浸かり山旅の
疲れをとりました。日帰り温泉代大人600円でした。
2017年05月05日 12:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/5 12:03
12時03分、小梨の湯にて、温泉に浸かり山旅の
疲れをとりました。日帰り温泉代大人600円でした。
12時04分、お風呂の後は、昼食です。
2017年05月05日 12:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/5 12:04
12時04分、お風呂の後は、昼食です。
2017年05月05日 12:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/5 12:04
12時09分、風呂上りに、まずは、生ビールで う〜ん最高!!!
2017年05月05日 12:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/5 12:09
12時09分、風呂上りに、まずは、生ビールで う〜ん最高!!!
2017年05月05日 13:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/5 13:14
2017年05月05日 13:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/5 13:15
12時33分食事が終わり、ビール、おかわり!
おいし〜!
少し飲んじゃった。へへ!
2017年05月05日 13:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/5 13:33
12時33分食事が終わり、ビール、おかわり!
おいし〜!
少し飲んじゃった。へへ!
2017年05月05日 14:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/5 14:20
2017年05月05日 14:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/5 14:20
14時22分、穂高連峰バックにパシャリ!
ダンディーな、おじ様に撮ってもらいました。
ありがとうございます。
2017年05月05日 14:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/5 14:22
14時22分、穂高連峰バックにパシャリ!
ダンディーな、おじ様に撮ってもらいました。
ありがとうございます。
2017年05月05日 14:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/5 14:33
2017年05月05日 14:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/5 14:34
2017年05月05日 14:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/5 14:52
14時52分、後姿をパシャリ。
2017年05月05日 14:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/5 14:52
14時52分、後姿をパシャリ。
2017年05月05日 14:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/5 14:54
14時54分、河童橋で、記念撮影。
自前の携帯なら無料との事。
ありがとうございました。
2017年05月05日 14:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/5 14:54
14時54分、河童橋で、記念撮影。
自前の携帯なら無料との事。
ありがとうございました。
2017年05月05日 14:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/5 14:58
撮影機器:

感想

今回の山旅は、テン泊デビュー(2泊3日)の行程で、天気にも恵まれて、とても
楽しいハイキングでした。当初2泊目は涸沢でのテン泊を予定していたのですが、
デビュー戦なので、雪上泊は私にはまだ難しいと思い、横尾で2泊連泊し涸沢には、
ピストンで雪山ハイキングをしてきました。軽アイゼン(6本爪)で登りましたが、
危険な個所もなく素晴らしい体験が出来ました。経験を積んでステップアップしたいと思います。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:914人

コメント

ルンルン気分で最高ですね♪
rizuさん、こんばんはーっ
冬眠してると思ったら、いつも間にかテン泊でびゅーで羨ましい〜
絶景の涸沢ヒュッテでビール&ラーメン、たまらなく美味しいでしょうねーっ
目標地到着の写真や、帰りに予定通りソフトクリームを食べる笑顔の写真を見ていると、こちらも思わず笑顔になってしまします。笑
楽しいハイキングになったようでなにより。
お疲れ様でした。
2017/5/7 19:52
Re: ルンルン気分で最高ですね♪
moomin2013さん、わんばんこ。🎏
コメントありがとうございます。😊
お互い楽しい山旅をしましょうね。⛰
これからも、色々な山に行き楽しみたいです
いつも、素敵なレコ期待しています。🏕
2017/5/7 20:33
北アルプスの雰囲気満喫ですね
rizuさん今日は、ekat3です。
天候が良かったので北アルプスの雰囲気を満喫され、最高の山行きだったと思います。雪山やはりいいですね。
 次のレコを楽しみにしています。
 末筆ですがレコへのコメントありがとうございます。 
2017/5/8 6:07
テン泊デビューおめでとうございます
rizuさん こんにちは

テン泊デビューおめでとうございます
それも横尾とはいいですね〜

私もテン泊したいですが未だ叶わず
弾丸日帰り山行の飛距離を伸ばすことに勤しんでいる次第です

私も昨年6月に初めて涸沢カール行きました
残雪の中
ヒュッテが見えてもなかなか到着せず苦労したのを思いだします
でもあそこから見た穂高の稜線は凄い迫力でした

そういえば、
初日の5/3には私は蝶ヶ岳と常念岳の稜線にいましたよ
上からrizuさんを眺めてたかもなぁ
2017/5/8 18:22
Re: テン泊デビューおめでとうございます
goldengateさんこんばんは !
コメントありがとうございます。
5/3は稜線にいたのですね。稜線歩きは、とても楽しいですね。私も大好きです。
羨ましい限りです。私は貧脚なので、弾丸日帰りはとてもできません。
涸沢ヒュッテからの展望は、迫力満点でした。涙目になってしまいました。
今年の夏は、奥穂に挑んでみたいと思います。
goldendateさんのレコ、楽しみにしています。
2017/5/8 23:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら