記録ID: 112856
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山〜金峰山
2011年05月20日(金) 〜
2011年05月21日(土)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,638m
- 下り
- 1,797m
コースタイム
■瑞牆山〜金峰山 2011年5月20日(金)-5月21日(土)
・20日:瑞牆山荘前(12:27)-35分→ 富士見平小屋(13:02-13:10)-20分→ 天鳥川出合(13:30-13:37/昼食)-64分→瑞牆山(14:41-15:03)-46分→天鳥川出合(15:49)-17分→富士見平小屋(16:06-16:26)-48分→ 大日小屋(17:14) ※歩行時間…3時間50分
・21日:大日小屋(06:48)-31分→大日岩(07:19)-54分→ 砂払ノ頭(08:03-08:13)
-59分→金峰山(09:12-10:11/五丈石に登る)-19分→金峰山小屋(10:30)-94分→八丁平分岐(12:04)-46分→金峰山荘(12:50-13:19/入浴)-51分→ 川端下(14:10) ※歩行時間…5時間 54分
・20日:瑞牆山荘前(12:27)-35分→ 富士見平小屋(13:02-13:10)-20分→ 天鳥川出合(13:30-13:37/昼食)-64分→瑞牆山(14:41-15:03)-46分→天鳥川出合(15:49)-17分→富士見平小屋(16:06-16:26)-48分→ 大日小屋(17:14) ※歩行時間…3時間50分
・21日:大日小屋(06:48)-31分→大日岩(07:19)-54分→ 砂払ノ頭(08:03-08:13)
-59分→金峰山(09:12-10:11/五丈石に登る)-19分→金峰山小屋(10:30)-94分→八丁平分岐(12:04)-46分→金峰山荘(12:50-13:19/入浴)-51分→ 川端下(14:10) ※歩行時間…5時間 54分
天候 | 快晴。空気はやや埃っぽく、澄んではいませんでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・川端下 → JR信濃川上駅 バスで40分弱。580円。 ・信濃川上→小淵沢 → 特急あずさで新宿へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
5月21日現在、山頂付近の北側斜面(川端下方面)にはやや残雪があります。 僕は一応軽アイゼンを使用しました。なくても行けるとは思いますけど。 ・富士見平小屋は今年のGWから新しいご主人がいらして、いろいろ計画中らしい。 これから綺麗にになりそうです。 ・金峰山荘では入浴可。400円。 ・川端下からのバスは本数が少ないので、事前にチェックした方がいいと思います。僕が乗ったのは14:30、その日の最終は16:00でした。 |
ファイル |
タイムテーブル
(更新時刻:2011/05/23 15:08) |
写真
感想
テントを担いでの一泊二日のトレッキング。
二つとも、登りは岩場続きで意外と疲れたかな…?
それでも天気は快晴で、眺めもよく、いい山行となりました。
森林限界より上の稜線歩きはやっぱり楽しいですね。
金峰山から川端下へと下り始めはまだ雪が残っているところもチラホラ。
まぁアイゼンは必要ないとは思いますけど。僕は持っていたので、
履いて雪を惜しむようにチョコっと踏んできました。
金峰山荘では入浴。400円。キモチイイです。オススメ。
【 blogレポ 】
http://sinh11.blogspot.com/2011/05/blog-post_23.html
【 Photoblog 】
http://sinh11.ti-da.net/e3060689.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2293人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する