記録ID: 1140991
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
初の鈴鹿セブンマウンテンは鋭鋒・鎌ヶ岳
2017年05月16日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 828m
- 下り
- 838m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 5:54
距離 7.4km
登り 837m
下り 848m
13:30
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープ場、ザレ場等あり。 |
その他周辺情報 | アクアイグニス等、日帰り温泉あり。 |
写真
グーグルマップに任せっきりで湯の山温泉街を奥まで進むと、鈴鹿スカイラインの旧料金所前に。
スカイラインには柵があって出れないが、駐車場はあったのでそこにとめて出発。
駐車場から御在所岳を望む。
スカイラインには柵があって出れないが、駐車場はあったのでそこにとめて出発。
駐車場から御在所岳を望む。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
上着
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
山専ボトル
ライター
地図(地形図)
コンパス
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
三脚
ライト
|
---|
感想
初の鈴鹿セブンマウンテンは、目立つ鋭鋒・関西百名山でもある鎌ヶ岳へ。
鈴鹿はヒルの心配をしてましたが、序盤沢沿いでもヒルの気配はなかったのでこの辺はあまりいなさそうです。
武平峠までの沢沿いの道は比較的なだらかで、いかにもハイキング的山歩き向きないい感じのルートでした。
山頂は鈴鹿の山々に伊勢湾、御嶽も見える大展望!
見通しのいい日だとアルプスも望めそうです。
長石尾根は思ったより険しめで、危険って訳ではないですが足元に気を付けながら進むとこが多く、あまり下山スピード上がらなかったです。
アカヤシオを見れなかったのは少し残念ですが、山頂からの大展望に大満足の山行でした(^o^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する