ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1143350
全員に公開
ハイキング
奥秩父

矢岳 酉谷山 熊倉山

2017年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
kazu5000🌲 その他1人
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
11:12
距離
38.4km
登り
3,793m
下り
3,784m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:08
休憩
2:03
合計
11:11
7:42
17
8:21
8:21
38
8:59
8:59
53
9:52
10:02
46
10:48
10:50
23
11:13
11:28
24
11:52
11:52
5
11:57
11:58
33
12:31
12:44
7
12:51
12:52
33
13:25
14:02
3
14:05
14:06
9
14:15
14:19
6
14:25
14:25
5
14:30
14:42
17
14:59
14:59
11
15:10
15:13
19
15:32
15:41
15
15:56
16:01
3
16:04
16:04
22
16:26
16:26
19
16:45
16:46
44
17:30
17:33
10
17:54
17:54
25
18:19
18:25
28
18:53
武州日野駅
2年振りに魔境へ足を踏み入れました。

※ GPSが暴れており、実際の歩行距離はもっと短いものと思われます。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秩父鉄道 武州日野駅の有料駐車場(310円)を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは、武州日野駅の駅舎内。

【 武州日野駅 〜 矢岳登山口 】
長いロード。営林署小屋より先はダート。全般的に落石注意。
※ 子熊に遭遇、クマ出没注意!

【 矢岳登山口 〜 荒川分岐点 】
踏跡薄い急登。道迷いの危険性あり。テープは信用して大丈夫。
※ 山と高原地図の破線コース

【 矢岳 〜 都県境 】
アップダウンの連続する踏跡薄い尾根道。道標類は無い所謂難路で、ある程度のルートファインディング能力が必要な印象。道迷いの危険性あり。
※ 山と高原地図の破線コース

【 都県境 〜 酉谷山 (長沢背稜)】
尾根をトラバースするハイキングコース。特段の危険箇所は無く、道迷いの懸念も少ないものと思われる。

【 酉谷山 〜 熊倉山 】
魔境と呼ばれる山域だが、通せんぼうやテープ類が増え、以前に比べて難易度は下がっている印象。なお、どのテープも信用して大丈夫。
しかながら、依然として道迷いの危険性があるので、ある程度のルートファインディング能力は必要だと思われる。
※ 山と高原地図の破線コース
下記は一昨年の魔境の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-639825.html

【 熊倉山 〜 日野コース登山口 】
道迷いの懸念の少ないハイキングコースだが、沢に掛かる木橋が朽ち果てており、注意が必要。城山コースの方が安全かも。

【 日野コース登山口 〜 武州日野駅 】
安全なロード歩き。ショートカット道の「手彫りトンネル」は現在通行止め。人里は分岐が多いのでルートミス注意(我々はルートミスした)。
その他周辺情報 道の駅大滝温泉の遊湯館に入浴(700円)。※ JAF割あり
http://www.ootakionsen.co.jp/onsen/index.html
私的に大好きな泉質です。
秩父鉄道 武州日野駅からスタートです。
2017年05月20日 07:40撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
5/20 7:40
秩父鉄道 武州日野駅からスタートです。
遠くに本日目指す山並みが見える。快晴だぜ!
2017年05月20日 07:48撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
5/20 7:48
遠くに本日目指す山並みが見える。快晴だぜ!
まずは「明ヶ指たまご水」方面に進みます。
2017年05月20日 07:56撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5/20 7:56
まずは「明ヶ指たまご水」方面に進みます。
今日は奥様が同行します。
2017年05月20日 08:18撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
5/20 8:18
今日は奥様が同行します。
この写真撮影地点の手前100m位の場所にて子熊と遭遇。子熊は道路右側にある山の中腹(我々との約距離30m)にいました。目が合いましたので、セオリー通りに 目を外さずゆっくり後ずさりを始めたところ逃げていきました。写真は、クマのポーズの奥様。
2017年05月20日 08:22撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
24
5/20 8:22
この写真撮影地点の手前100m位の場所にて子熊と遭遇。子熊は道路右側にある山の中腹(我々との約距離30m)にいました。目が合いましたので、セオリー通りに 目を外さずゆっくり後ずさりを始めたところ逃げていきました。写真は、クマのポーズの奥様。
車両進入禁止のゲート。このゲート手前にて林業関係者にクマ情報をお伝えしました。
2017年05月20日 08:34撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
5/20 8:34
車両進入禁止のゲート。このゲート手前にて林業関係者にクマ情報をお伝えしました。
手彫りのトンネルを抜けます。
2017年05月20日 08:36撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
5/20 8:36
手彫りのトンネルを抜けます。
やっと、営林署小屋。ここから先はダートだ。
2017年05月20日 08:59撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
5/20 8:59
やっと、営林署小屋。ここから先はダートだ。
長すぎる林道歩きに飽きた奥様。
2017年05月20日 09:15撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
5/20 9:15
長すぎる林道歩きに飽きた奥様。
今日の目的地、熊倉山だ。
2017年05月20日 09:16撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
14
5/20 9:16
今日の目的地、熊倉山だ。
先日warutepoさまが登頂チャレンジしたエボシ岩が見えてきたら矢岳登山口は近い。
追記、21日(日曜日)にwarutepoさまが登頂成功されていました。おめでとうございます!
2017年05月20日 09:39撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
9
5/20 9:39
先日warutepoさまが登頂チャレンジしたエボシ岩が見えてきたら矢岳登山口は近い。
追記、21日(日曜日)にwarutepoさまが登頂成功されていました。おめでとうございます!
やっと登山口。もうバテバテだ。
2017年05月20日 09:51撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
5/20 9:51
やっと登山口。もうバテバテだ。
基本的には烏帽子谷を登って行きます。写真は徒渉する奥様。
2017年05月20日 10:18撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
5/20 10:18
基本的には烏帽子谷を登って行きます。写真は徒渉する奥様。
おお!コケコケゾーン!奥秩父な感じだ!
2017年05月20日 10:25撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
15
5/20 10:25
おお!コケコケゾーン!奥秩父な感じだ!
荒川分岐に到着。まずは矢岳へ。
2017年05月20日 10:54撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
5/20 10:54
荒川分岐に到着。まずは矢岳へ。
奥様は通れたが、私は通れなかった。岩をよじ登り通過。
2017年05月20日 11:08撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
5/20 11:08
奥様は通れたが、私は通れなかった。岩をよじ登り通過。
矢岳。2回目の登頂。
2017年05月20日 11:15撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
9
5/20 11:15
矢岳。2回目の登頂。
矢岳から荒川分岐手前の広い尾根。
2017年05月20日 11:47撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
5/20 11:47
矢岳から荒川分岐手前の広い尾根。
赤岩の頭を通過。
2017年05月20日 11:58撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
5/20 11:58
赤岩の頭を通過。
ひょえ〜!ヘビだ〜!
でもクマよりはましだ。
2017年05月20日 12:22撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
5/20 12:22
ひょえ〜!ヘビだ〜!
でもクマよりはましだ。
立橋山に到着。山頂標識代わりの奥様。
2017年05月20日 12:23撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
5/20 12:23
立橋山に到着。山頂標識代わりの奥様。
うまい棒のキャラクター「うまえもん」のようなキノコ。
2017年05月20日 12:31撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
5/20 12:31
うまい棒のキャラクター「うまえもん」のようなキノコ。
1568ピークに咲く終わりかけのミツバツツジ。
2017年05月20日 12:42撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
5/20 12:42
1568ピークに咲く終わりかけのミツバツツジ。
何だチミは?私のこぶしよりもデカかった。
2017年05月20日 12:47撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
5/20 12:47
何だチミは?私のこぶしよりもデカかった。
日向谷ノ頭が見えた。もう少しで都県境だ。
2017年05月20日 12:49撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
5/20 12:49
日向谷ノ頭が見えた。もう少しで都県境だ。
牛首の岩場(序盤)。
2017年05月20日 12:55撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
5/20 12:55
牛首の岩場(序盤)。
サルノコシカケ。デカっ!
2017年05月20日 13:08撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
5/20 13:08
サルノコシカケ。デカっ!
都県境を越えた。やっぱり一般ルートは歩きやすい。
2017年05月20日 13:14撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
5/20 13:14
都県境を越えた。やっぱり一般ルートは歩きやすい。
酉谷避難小屋。
2017年05月20日 13:48撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
5/20 13:48
酉谷避難小屋。
今日は水量豊富だ。カッツプラーメンはこの水で。
2017年05月20日 13:48撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
14
5/20 13:48
今日は水量豊富だ。カッツプラーメンはこの水で。
昨日から泊まっているという方との会話が弾んだランチタイム。
2017年05月20日 13:35撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
5/20 13:35
昨日から泊まっているという方との会話が弾んだランチタイム。
酉谷避難小屋から奥多摩方面を望む。
2017年05月20日 13:48撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
5/20 13:48
酉谷避難小屋から奥多摩方面を望む。
酉谷山に到着。いよいよ魔境へ。
2017年05月20日 14:15撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
11
5/20 14:15
酉谷山に到着。いよいよ魔境へ。
大血川峠。倒木だらけで荒れ放題だ。
2017年05月20日 14:26撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
5/20 14:26
大血川峠。倒木だらけで荒れ放題だ。
2015年5月以来の小黒。
2017年05月20日 14:34撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
5/20 14:34
2015年5月以来の小黒。
親切な通せんぼロープがあった。
2017年05月20日 14:42撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5/20 14:42
親切な通せんぼロープがあった。
一昨年はこの辺りを彷徨ったなぁ。
2017年05月20日 14:43撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
5/20 14:43
一昨年はこの辺りを彷徨ったなぁ。
至る所にテープがあり、もはや魔境では無くなっていた。
2017年05月20日 14:49撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
5/20 14:49
至る所にテープがあり、もはや魔境では無くなっていた。
ご親切にどうも。
2017年05月20日 14:49撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
5/20 14:49
ご親切にどうも。
難易度が格段に下がった印象の魔境。道迷いが減るのは当然良いことなのだが、同時に魔境の魅力が減少したと感じるのは私だけだろうか?
2017年05月20日 14:53撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
5/20 14:53
難易度が格段に下がった印象の魔境。道迷いが減るのは当然良いことなのだが、同時に魔境の魅力が減少したと感じるのは私だけだろうか?
大血川分岐点にある有名な看板。
2017年05月20日 14:59撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
5/20 14:59
大血川分岐点にある有名な看板。
1452ピーク。
2017年05月20日 15:11撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
5/20 15:11
1452ピーク。
檜岳。やっとここまで来た。
そういえば一昨年は山頂標識が無かったなぁ(ビギさんありがとうございます)。
2017年05月20日 15:34撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
9
5/20 15:34
檜岳。やっとここまで来た。
そういえば一昨年は山頂標識が無かったなぁ(ビギさんありがとうございます)。
岩場を降る奥様。
2017年05月20日 15:53撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
5/20 15:53
岩場を降る奥様。
シラカケ岩から妙法ヶ岳を望む。奥には私の大好きな和名倉山。
2017年05月20日 15:58撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10
5/20 15:58
シラカケ岩から妙法ヶ岳を望む。奥には私の大好きな和名倉山。
自称ランドネ風の奥様。
2017年05月20日 15:58撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
17
5/20 15:58
自称ランドネ風の奥様。
宗屋敷尾根との分岐ピーク。蝉笹山とある(ビギさんありがとうございます!)。
2017年05月20日 16:09撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8
5/20 16:09
宗屋敷尾根との分岐ピーク。蝉笹山とある(ビギさんありがとうございます!)。
無事の下山を祈念する奥様。
是非来年は熊倉山の開山祭に参加したい。
2017年05月20日 16:26撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
12
5/20 16:26
無事の下山を祈念する奥様。
是非来年は熊倉山の開山祭に参加したい。
本日最後のピーク。熊倉山。
2017年05月20日 16:27撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
5/20 16:27
本日最後のピーク。熊倉山。
日野コースの笹平にはコバイケイソウが群生していました。
2017年05月20日 16:48撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
5/20 16:48
日野コースの笹平にはコバイケイソウが群生していました。
今日は暑かった。笹平水場にて水を補充。冷たくて美味かった。
2017年05月20日 16:57撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
5/20 16:57
今日は暑かった。笹平水場にて水を補充。冷たくて美味かった。
植林帯をジグザグに下降。
2017年05月20日 17:12撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5/20 17:12
植林帯をジグザグに下降。
徒渉ポイントが数ヵ所あって、私は足ポチャをやらかしました。写真は、私の足ポチャを目の当たりにし ビビりながら渡る奥様。
2017年05月20日 17:40撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10
5/20 17:40
徒渉ポイントが数ヵ所あって、私は足ポチャをやらかしました。写真は、私の足ポチャを目の当たりにし ビビりながら渡る奥様。
日野コース登山口(林道三又線終点)から駅まではロード歩きだ。
2017年05月20日 17:47撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
5/20 17:47
日野コース登山口(林道三又線終点)から駅まではロード歩きだ。
人間界で道に迷ったりして、やっと武州日野駅に到着。今日も付合ってくれた奥様に感謝です。
2017年05月20日 18:52撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
5/20 18:52
人間界で道に迷ったりして、やっと武州日野駅に到着。今日も付合ってくれた奥様に感謝です。
道の駅大滝温泉 遊湯館にて入浴。
2017年05月20日 19:19撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
11
5/20 19:19
道の駅大滝温泉 遊湯館にて入浴。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト エマージェンシーシート カメラ

感想

嫌がる奥様を誘って、奥秩父の秘境を歩いてきました。終始静かなハイキングで、お会いしたハイカーは酉谷避難小屋付近の2名、酉谷避難小屋にて2名、熊倉山にて1名のみ。
奥様のお陰で、眺望に乏しい長いルートを楽しく歩くことが出来ました。

さて、登山を始めて約5年になる私たち夫婦ですが、この度初めてクマさんに遭遇しました。距離が離れていたせいか、不思議と恐怖感は無く、冷静に視線を外さずに後ずさりを始めたところ、クマさんは森の中へ消えてしまいました。遭遇したのが子熊でしたので、母熊が近くにいただろうことを想像するとゾッとします。

そして、楽しみにしていた2年振りの魔境は、総合的に難易度が下がった印象で、私が期待していたドキドキ感を感じることが出来ませんでした。
親切な通せんぼうやテープ、指導票などで道迷いするハイカーが減少するのは当然良いことだと思うのですが、それらにより魔境の魅力が減少してしまったようにも感じます (T_T)

兎にも角にも 眺望に乏しいロングコースに付合ってくれた奥様に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1572人

コメント

また熊倉・酉谷ですか
ホントに、あんたも好きね〜
だんだんポピュラーな道になりつつある様子
僕のような初心者 には喜ばしいように思えますが
それにしても、念願のクマさんに会えましたねー
次は、山中での数日間の彷徨でしょうか
2017/5/21 9:15
Re: また熊倉・酉谷ですか
cyberdocさま〜 おはようございます
今日も暑くなりそうですねぇ

さて、そうなんです。やっとクマさんに会えましたよ。。。
。。。って、おい 会っちゃダメなんですよ
距離が離れていたことと、森の中のクマさんが我々のいる林道に辿り着くためには、高さ10m位の岩壁を飛び降りなければならないことなど、偶然にも冷静になれる状況でした。
トレイルで遭遇しちゃったら、どうしましょう
やっぱり、戦うのかなぁ

なお、小黒周辺の魔境は、cyberdocさまの大好きな「奥秩父特有のジメジメした陰気くさい雰囲気」は健在です。

追伸、甲武信計画(KBS計画)、そろそろ詰めましょう
2017/5/21 10:30
熊さん蛇さんビックリ
kazuさん おはようございます😃

良いコースですね〜でも、私には、長いかな?
森も綺麗で、川・岩場・沢・苔と盛りだくさんですね、、武州日野駅ですね。。

で、、熊に、でも子熊で、まだ良かったですね
蛇は、良く写真撮れましたね

でわ、、行きたくなっれる

muttyann
2017/5/21 9:54
Re: 熊さん蛇さんビックリ
muttyannさま おはようございます
遠征お疲れ様でした〜

さて、ロングなコースだったので、もう少し早い時間にスタートしたかったのですが、私が家を出るのにモタモタしてしまって(コンパス忘れて取りに戻ったり、携帯忘れて取りに戻ったり)、なんとか日没前には帰ってくることが出来ました

なお、計画通り早朝に出発していたら、トレイルでクマさんとバッタリなんてこともあったかも 何しろクマさんは夜明け頃に活動を活発化させるらしいので

ヘビの写真はマグレです
2017/5/21 10:34
kazu5000さん、
嫌がる奥様を誘うような距離とコースではありませんね
ログが飛んでいるにせよ、8時前に歩き始めて18時近くまでですから、クマさんもビックリポン距離でしょう。
奥様、ホントに嫌がっていらっしゃるのでしょうか?

東日原から魔境を通過して秩父側に下ってみたいものです。

  隊長
2017/5/21 11:25
Re: kazu5000さん、
半袖隊長〜。おこんにちは〜🎵
奥様は序盤の林道歩きの時点で「何でこんなに歩いて登山口に着かないの?クルマで来た方が良かったんじゃない?あたしは簡単なハイキングで十分なの!」とご機嫌斜めでした (T_T)
でも歩き終わってみると「この前、秩父七峰完歩したとき、こんなものかと思ったから、あたし成長してるよね。今日だってまだまだ歩けるよ!」と生意気なことを申しておりました。
嫌よ嫌よも好きの内…

なお、魔境ですが昨年10月に入山した男性が未だに見つかっておりません。油断大敵な山域です。
2017/5/21 16:32
クマ〜!!
 kazu5000さん、奥様。こんにちは。
 クマ怖いですよね。私も昨年鳥海山の登山口に向かう途中、運転していて子熊が車の前を横切りました。でも子熊がいるとすると親熊もと思いそのまま車を走らせました。
 北海道在住時代はタケノコ採りで2回ヒグマと出会っています。両方とも向こうから逃げていきました。また、知床ヒグマウォッチングツアーに参加したときもヒグマに会いました。すさまじかったです。
 故郷北海道はヒグマで何人も亡くなる事件があったりします。また、昨年などはツキノワグマによる被害もあるようです。気を付けたいなあと思いました。山で出会いたくないですよね。
 今回は熊話でした・・・。魔境ですか・・・行く機会はあるのだろうか・・・。
 aideieiでした。
2017/5/21 19:03
Re: クマ〜!!
aideieiさま。おこんばんは〜🎵
ヒグマですか!ヒグマは怖い!
私の師匠のH先輩も北海道出身なのですが「ツキノワグマなんて石ころを投げつければ勝てる!しかし、ヒグマはそうは行かない!」と仰っていました。
ヒグマは執念深くて、尾行したり待ち伏せしたりするらしいですからね。

何れ北海道の山も歩いてみたいと思っていますが、ヒグマが怖くてどうしよう。
ヒグマのいない利尻島しか行けないかも (T_T)
2017/5/21 20:38
11時間お疲れ様でした
以前、有峰湖の林道で子グマさんが車の前を横切りました。
ヒグマ様とヘビ様には山中でお会いしたくないものです
ツキノワグマ君は積極的には対面したくないけど、登山者自身が被害にあったっていうのは聞いたことありませんが‥‥
PS. 先日はありがとうございました。
2017/5/21 20:55
Re: 11時間お疲れ様でした
Hせんぱ〜い。おこんばんは〜🎵
レインボーブリッジのラン、楽しかったですねぇ (^_^)b
さて、有峰林道と言えば雲ノ平ですか?
あ゛〜 雲ノ平に行きた〜い!

確かに、登山者のツキノワグマ関連の事故ってあまり聞かないかも。。。

ヘビは下ノ廊下の阿曽原温泉小屋手前でも遭遇しましたね。懐かしい!
2017/5/21 21:30
kazu5000さん、おはようございます!
矢岳*酉谷山*熊倉山、自分には無縁な山域です(笑)
熊倉山なら行けるかと...。

いやぁ〜、凄いですね!
距離も半端ではなく、凄い!の一言です。

えぇ〜、小熊と遭遇してしまいましたか!
まぁ、冷静な対応で何よりです。

お疲れさまでした。
2017/5/22 5:07
Re: kazu5000さん、おはようございます!
ayamoekanoさま。おはようございます🎵
ヤマレコユーザーさんの中には、この山域をホームとし、道なき尾根を得意としている方々がいらっしゃいます。
世の中には凄い方々がいるものです。
でも、遭難者や行方不明者が多発している山域でもまりますので、十分な注意が必要です。

さて、ガサゴソと音がしたので「鹿かなぁ」と思い目線を上げると、そこには可愛いまん丸の子熊が!
本当に山の中のトレイルでの遭遇で無くて良かったです。
2017/5/22 7:33
長っっっ!
おはようございます!
とても長く、そして35km超えを11hとは、本当にさすがです。七峰縦走が楽勝なのもよくわかりました。奥様も本当に健脚でいらっしゃる!!
スラリと長い脚で歩幅も私とは全然違うのでしょうね(笑)羨ましい限りです
序盤から子熊に遭遇って、物凄くビビりますね。親熊はどこにいたのでしょう 蛇はちょっと黄金色!?なんか縁起の良さを感じたのは私だけでしょうか。きっと近いうちに幸せが舞い込みそうな予感♪
その時は教えてくださいね(・∀・)
2017/5/22 8:58
Re: 長っっっ!
Olive-moreさま。おこんにちは〜🎵
七峰楽勝なんてとんでもありません (T_T)
奥様が戯言で自画自賛してるだけなのです。少なくとも私はヘロヘロでした。

さて、クマさんの活動期ですから、用心したいですね。私達は熊鈴も付け、大声で話しながら歩いていたのですが、子熊は警戒心が希薄なようです。
本当に親グマが登場しなくて良かった!

ヘビは恐らくアオダイショウでしょうか?
何か良いことがあったらご報告しますね (^_^)b
因みに私の干支はネズミ。ヘビは天敵です (T_T)
2017/5/22 12:17
熊に会いたい!
雷鳥、カモシカは見ましたが、熊はまだ。
山歩きを趣味にしているからには、一度は見てみたいですね、
もちろん、遠くからね
2017/5/22 13:23
Re: 熊に会いたい!
amenouwoさま。おこんばんは〜🎵
私はこれまでに、鹿、猿、ヘビ、雷鳥、そして、今回 熊に遭遇しています。あと、ワシに頭をワンタッチされたこともありますぜ (>_<)
イノシシさんには、まだ会ったことがありません。

遠くからでもクマさんは嫌だなぁ (T_T)
2017/5/22 17:23
超変態ルート!
kazuさん こんにちは

人のこと言えませんが、炎天下の中秩父林道の終点までご苦労様でした
矢岳へのピストンは考えられません。
普通は武州中川からのスタートになりますが、horikoさんのレコ見て知りましたが
すでに奴らが出没しているようです
まさかそれを予想してのルートどりだったのですか
小熊との遭遇は写真からみて宗屋敷尾根取付き付近だと思いますが

秩父林道歩いている最中、ケンカになりませんでしたか?
この気候で2時間はかなり早いと思います。
kazuさんがこのエリア歩いているときは、必ず奥様が登場しているような
実は熊倉矢岳ゾーンが好きだったりして・・・
だとしたらセキミズに続く、変○カップルの誕生です
2017/5/24 11:06
Re: 超変態ルート!
warutepoさま。こんばんは🎵
まさか、warutepoさまからコメントいただけるなんて、感激です (>_<)

秩父林道は以前から歩いてみたいと思っておりました(宗屋敷尾根の取付地点の視察を兼ねて)。
そうですかぁ。子熊ちゃんと遭遇したあたりから取り付くのですね φ(._.)メモメモ

下山後に、horikoさまのレコにて、今年もスズメバチが出没していることを知りました (||゜Д゜)ヒィィィ!
篠戸山の辺りでしょうか?

お察しの通り、秩父林道にて奥様の機嫌が悪くなり「熊にも会ったし、今日の登山はやめた方がいいって事だよ!てか、こんなに林道が長いって聞いてないよ!」と申しておりました。また、矢岳に向かう際も「何で逆方向に行くの?馬鹿じゃないの?」と怒っていました (T_T)

私事ですが、和名倉山、矢岳、小黒、熊倉山、秩父槍ヶ岳などは、必ずと言ってよいほど閲覧しております。どうもあの山域が好きなようです (*^^*)

バリルートを歩くことに憧れ、まだ、破線コースを歩く程度の力量しかありませんが、warutepoさまやビギさんのレコに刺激を受けて、少しでも成長したいと思っています。

どうぞ今後ともよろしくお願いします。
2017/5/24 17:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
矢岳〜酉谷山〜熊倉山縦走周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら