ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1143638
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

弁慶・御所平・仙ヶ岳・能登ヶ峰周回(黒滝から)

2017年05月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.4km
登り
2,046m
下り
2,043m

コースタイム

日帰り
山行
10:36
休憩
1:19
合計
11:55
6:03
82
7:25
7:35
15
7:50
8:00
10
8:10
8:11
9
8:20
8:22
8
8:30
8:30
5
8:35
8:42
13
8:55
8:55
25
9:20
9:24
26
9:50
9:54
21
10:15
10:15
29
10:44
10:47
18
11:05
11:08
15
11:23
11:23
47
12:10
12:18
107
14:05
14:10
98
15:48
15:54
19
16:13
16:26
10
16:36
16:39
79
17:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒滝公民館脇に駐車しました。惣王神社脇も駐車可能です。
トイレも惣王神社脇にありました。
登山ポストは見当たりませんでした。

新名神・土山ICから国道1号線経由
東名阪・亀山ICから国道1号線経由
国道477(鈴鹿スカイライン)野洲から県道9号経由
コース状況/
危険箇所等
《黒滝〜弁慶山〜舟石》
黒滝から弁慶山には惣王神社脇から西尾根を行くのが一般的ですが、今回は南西尾根を利用しました。
黒滝公民館脇に駐車して惣王神社を参ってから多良谷林道を東へ。
林道分岐(カーブミラーが目印)を左。
急坂を上がり林道終点から急斜面に取り付き、尾根まで上がりました。
私が所持している2014年版地図より林道が延長されてました。
南西尾根はすぐに急登になり正面に岩稜帯が現れます。
赤テープはこれを避けるように山腹を巻いてますが直登しました。
岩自体安定してますが立木・草付き・苔むしりに岩がれが多く滑らないよう注意しました。
ここを通過すれば巻道と合流して、すぐに西尾根に出て弁慶山です。
展望のない山頂から広い尾根を東に歩き、倒木帯を過ぎれば県境分岐です。
分岐を左折で舟石。舟形の岩に乗ると東方に展望が開けます。

《舟石〜御所平〜仙ヶ岳〜小社峠〜宮指路山》
一般縦走路です。アップダウン・痩せ尾根やガレ場も通過しますが普通に歩けます。明瞭な踏み跡と要所に道標があり迷うことはありませんでした。

《宮指路山〜高円山〜猪足谷林道》
縦走路の小岐須峠を左の尾根道へ。400mくらいで舗装された林道にでます。
正面に電波塔が見えるので目安にします。
電波塔の手前に治山事業の看板があり、これを見て林道を外れ樹林に入ります。
高円山まではほぼ一本道で迷いませんが進行方向左手(西側)斜面が大きく崩壊しているので注意して歩きました。高円山付近はシャクナゲの群生地です。

《猪足谷林道〜横谷山〜能登ヶ峰〜黒滝》
林道をR477(旧鈴鹿スカイライン)方向に歩き右手に猪足谷の沢筋が現れた辺りで横谷山への取り付き口を探しました。
砂防工事がされた斜面の左から尾根に取り付きました。
痩せ尾根を300m位上がると植林帯にかわります。そのまま更に急斜面を直登するとサクラグチからの緩やかな尾根に出ます。
この辺りが横谷山の山頂(黄色と赤のテープのみ)です。
能登ヶ峰に向かう尾根は南西方向。尾根を外さないよう注意しました。下り基調ですがアップダウンを繰り返しながら歩くと笹原から樹林に入り能登ヶ峰です。
能登ヶ峰から先も植林帯の広い尾根でどこでも歩ける感じですが進行方向は注意しました。尾根を下りきいった鞍部に道標があります。ここを左へ。ネット沿いに進み、ネットが切れた辺りで右へ。
広い尾根道を適当に下ったために最後の道標を見落としました。進行方向、尾根の左端を歩くのが正解です。
5:57
黒滝公民館脇に車を停めて出発です。
2017年05月19日 05:57撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 5:57
5:57
黒滝公民館脇に車を停めて出発です。
6:02
惣王神社です。
弁慶山西尾根の登山口です。
2017年05月19日 06:02撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 6:02
6:02
惣王神社です。
弁慶山西尾根の登山口です。
6:06
林道はまっすぐ進みます。
2017年05月19日 06:06撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 6:06
6:06
林道はまっすぐ進みます。
6:19
林道支線、ブルのいる急斜面を上がります。
カーブミラーが目印です。
2017年05月19日 06:19撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 6:19
6:19
林道支線、ブルのいる急斜面を上がります。
カーブミラーが目印です。
6:27
右上が林道終点です。取り付き、最初は傾斜が緩やかでした。
2017年05月19日 06:27撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 6:27
6:27
右上が林道終点です。取り付き、最初は傾斜が緩やかでした。
6:40
すぐに急登になります。
2017年05月19日 06:40撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 6:40
6:40
すぐに急登になります。
6:55
岩稜帯に出ました。
2017年05月19日 06:55撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 6:55
6:55
岩稜帯に出ました。
7:23
西尾根ルートと出合います。
2017年05月19日 07:23撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 7:23
7:23
西尾根ルートと出合います。
7:26
弁慶山です。
2017年05月19日 07:26撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
5/19 7:26
7:26
弁慶山です。
7:31
3等三角点です。
今回の行動食は「なごやん」(^^ゞ
2017年05月19日 07:31撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
5/19 7:31
7:31
3等三角点です。
今回の行動食は「なごやん」(^^ゞ
7:51
舟石です。
東側に開けてます。
2017年05月19日 07:51撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 7:51
7:51
舟石です。
東側に開けてます。
8:38
御所平です。
北側の鈴鹿の山並み眺望。
2017年05月19日 08:38撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
5/19 8:38
8:38
御所平です。
北側の鈴鹿の山並み眺望。
9:01
2017年05月19日 09:01撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 9:01
9:01
9:02
2017年05月19日 09:02撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 9:02
9:02
9:09
2017年05月19日 09:09撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 9:09
9:09
9:23
御所峠です。
2017年05月19日 09:23撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 9:23
9:23
御所峠です。
9:46
2017年05月19日 09:46撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 9:46
9:46
9:47
2017年05月19日 09:47撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 9:47
9:47
9:53
南鈴鹿の主峰・仙ヶ岳です。
2017年05月19日 09:53撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
5/19 9:53
9:53
南鈴鹿の主峰・仙ヶ岳です。
10:04
2017年05月19日 10:04撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
5/19 10:04
10:04
10:11
2017年05月19日 10:11撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 10:11
10:11
2017年05月19日 10:12撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
5/19 10:12
10:16
2017年05月19日 10:16撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 10:16
10:16
10:41
2017年05月19日 10:41撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 10:41
10:41
10:57
2017年05月19日 10:57撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 10:57
10:57
11:07
宮指路岳です。
2017年05月19日 11:07撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 11:07
11:07
宮指路岳です。
11:08
馬乗岩です。
2017年05月19日 11:08撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 11:08
11:08
馬乗岩です。
11:23
小岐須峠です。
2017年05月19日 11:23撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 11:23
11:23
小岐須峠です。
11:35
縦走路を外れ北に延びる尾根を歩きます。
2017年05月19日 11:35撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 11:35
11:35
縦走路を外れ北に延びる尾根を歩きます。
11:37
電波塔を目安に進みます。
2017年05月19日 11:37撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 11:37
11:37
電波塔を目安に進みます。
11:47
治山工事の看板の所から樹林帯に入ります。踏み跡あり。
看板の下に見えるのが高円山です。
2017年05月19日 11:47撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 11:47
11:47
治山工事の看板の所から樹林帯に入ります。踏み跡あり。
看板の下に見えるのが高円山です。
12:12
高園山山頂です。
2017年05月19日 12:12撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 12:12
12:12
高園山山頂です。
12:13
西側に崩壊した痩せ尾根歩きは注意しましたが、シャクナゲが群生してました、
2017年05月19日 12:13撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
5/19 12:13
12:13
西側に崩壊した痩せ尾根歩きは注意しましたが、シャクナゲが群生してました、
13:05
林道に戻り先に進みます。
2017年05月19日 13:05撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 13:05
13:05
林道に戻り先に進みます。
13:30
林道わきから尾根に取り付きます。写真左端です。
2017年05月19日 13:30撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 13:30
13:30
林道わきから尾根に取り付きます。写真左端です。
13:46
痩せ尾根です。
2017年05月19日 13:46撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 13:46
13:46
痩せ尾根です。
14:05
サクラグチからの尾根に出ました。たぶん横谷山でしょう。
2017年05月19日 14:05撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 14:05
14:05
サクラグチからの尾根に出ました。たぶん横谷山でしょう。
15:43
2017年05月19日 15:43撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 15:43
15:43
15:48
2017年05月19日 15:48撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
5/19 15:48
15:48
15:51
2017年05月19日 15:51撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 15:51
15:51
16:15
広々とした笹原・鹿の楽園です。
2017年05月19日 16:15撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 16:15
16:15
広々とした笹原・鹿の楽園です。
16:21
2017年05月19日 16:21撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 16:21
16:21
16:27
2017年05月19日 16:27撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 16:27
16:27
16:33
2017年05月19日 16:33撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 16:33
16:33
16:37
能登ヶ峰です。
2017年05月19日 16:37撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 16:37
16:37
能登ヶ峰です。
16:41
2017年05月19日 16:41撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 16:41
16:41
17:23
尾根道の鞍部、分岐を左へ。
2017年05月19日 17:23撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 17:23
17:23
尾根道の鞍部、分岐を左へ。
17:26
ネット伝い、切れたところで右へ。
2017年05月19日 17:26撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 17:26
17:26
ネット伝い、切れたところで右へ。
17:56
想定外、道を誤りました。写真中央くらい、階段を下りました。
2017年05月19日 17:56撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5/19 17:56
17:56
想定外、道を誤りました。写真中央くらい、階段を下りました。
17:58
駐車場に帰還しました。本当は右の植林帯から下山するはず^^;
2017年05月19日 17:58撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
5/19 17:58
17:58
駐車場に帰還しました。本当は右の植林帯から下山するはず^^;
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

鈴鹿南部の山を歩きました。快晴のお出かけ日和でしたが出会ったのは宮指路岳近くでお一人だけでした。
今回は滋賀県の黒滝を起点にマイナールートと一般縦走路を組み合わせ。
弁慶山・御所平・仙ヶ岳・宮指路山・高円山・横谷山・能登ヶ峰と周回。
核心は弁慶山南西尾根の岩稜帯通過と横谷山東尾根の取り付きでした。

ほぼ順調でしたが、能登ヶ峰から下山道で間違えたのが反省ポイント^^;
鞍部の分岐を左、フェンスの切れたところを右、そのままずっ〜と下り.....いつの間にか踏み跡が消え....道標を見落としたのか?なぜか行き止まり^^;黒滝地区共同墓地後でした。方角を確認して東方向に下ると林道が見えました。やっと、林道にでましたが高台から降りられません。フェンスごしに林道伝いに50mくらい歩き階段を発見して降下。事なきを得ました。黒滝公民館を200m位通り過ぎました。最後に道を間違え30分程度ロスしました。

長いけど変化に富んだ面白いルートです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1468人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら