ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1143669
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

鈴鹿山系線つなぎ山行(鞍掛峠から鈴北岳・御池岳・頭蛇ヶ平周遊)

2017年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
08:09
距離
16.0km
登り
1,364m
下り
1,382m

コースタイム

日帰り
山行
7:14
休憩
0:52
合計
8:06
4:30
4:31
69
5:40
5:41
9
5:50
5:50
35
6:25
6:25
10
6:35
6:35
4
6:39
7:16
3
7:19
7:21
7
7:28
7:31
15
7:46
7:46
21
8:34
8:34
9
8:43
8:43
19
9:02
9:03
17
9:20
9:21
98
10:59
11:00
19
11:19
11:21
11
11:46
11:48
25
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●駐車場:前夜23時過ぎに簡易パーキング藤原場駐車場到着。駐車車両2台。
●朝3時半頃に鞍掛峠東登山口駐車場に移動。駐車車両2台。12:00頃帰ってきたときには帰った車もあり7台。車両ロータリースペースはほぼ満車。路上駐車多数。
コース状況/
危険箇所等
●登山ポスト:鞍掛峠東登山口の登山口に有。
●登山口にトイレなし
●鞍掛峠東登山口〜鈴北岳
 歩きやすいのですが、はじめから急登が続きます。アプリ版山と高原地図では、駐車場から峠まで10分とありますが、20分は必要です。峠に出ると展望のある稜線歩きが続きとても心地よいコースです。

●鈴北岳〜御池岳〜ボタンブチ
 苗場山と同じくここもテーブル台地になっていて、テーブルの上にのってしまえば快適な高原歩きになります。彦根の街並み、琵琶湖、御在所へのびる鈴鹿山系の稜線とロケーションも抜群です。

●御池岳〜白船峠〜頭蛇ヶ平
 2年前に藤原岳-頭蛇ヶ平を周遊したので、今回の目的はこのラインとつなげること。山と高原地図ではこのコース春に花多いと記載あるので期待していたのですが、少し時期が遅かったのか少ない印象でした。白瀬峠から頭蛇ヶ平までコースタイム15分とありますが、もう少しかかると見たほうがいいです。

●頭蛇ヶ平〜真の谷〜コグルミ谷〜鞍掛峠東登山口
 破線コースの真の谷コース。マーキングも不明瞭で、御池岳近くは急斜面の不安定な足場が多いです。何より沢を1時間歩くコースなのでヒルが怖いところです。
コースタイム1時間ですがここも1時間以上かかると見たほうがいいです。
 リスとヒルで有名なコグルミ谷。どちらにも遭遇することはありませんでした。
その他周辺情報 ●下山後の温泉&甘味:阿下喜温泉あじさいの湯¥650
http://ajisainosato.com/
(レストランも併設しているので食事もできます)
午前4時。気温は16℃。鞍掛トンネル手前の登山口からスタート
2017年05月20日 04:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 4:04
午前4時。気温は16℃。鞍掛トンネル手前の登山口からスタート
熊がラジオと熊鈴持ってます。お嬢さんの落とし物?
2017年05月20日 04:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 4:05
熊がラジオと熊鈴持ってます。お嬢さんの落とし物?
まずは短い鉄橋を渡ります
2017年05月20日 04:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 4:05
まずは短い鉄橋を渡ります
登山ポストで登山届を出します
2017年05月20日 04:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 4:05
登山ポストで登山届を出します
電線がなければ発砲しますので要注意!?
2017年05月20日 04:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 4:15
電線がなければ発砲しますので要注意!?
薄明がはじまりました。鞍掛峠までは急登。
2017年05月20日 04:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 4:23
薄明がはじまりました。鞍掛峠までは急登。
暗い夜道に月を見るとほっとします
2017年05月20日 04:24撮影 by  HDR-CX170, SONY
5/20 4:24
暗い夜道に月を見るとほっとします
暗闇のマムシグサ
2017年05月20日 04:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/20 4:30
暗闇のマムシグサ
夜中のミツバツツジ
2017年05月20日 04:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 4:32
夜中のミツバツツジ
東の空が赤くなってきました
2017年05月20日 04:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/20 4:42
東の空が赤くなってきました
ご来光。暗い時間から歩いてきたからこそ感じるこの安堵感。
2017年05月20日 04:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/20 4:49
ご来光。暗い時間から歩いてきたからこそ感じるこの安堵感。
新しい朝がきた希望の朝だ
2017年05月20日 04:50撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
5/20 4:50
新しい朝がきた希望の朝だ
オレンジ色の神々しい光景
2017年05月20日 04:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/20 4:51
オレンジ色の神々しい光景
あたたかい朝日がどんどん景色全体に広がります
2017年05月20日 04:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/20 4:54
あたたかい朝日がどんどん景色全体に広がります
登山道も柔らかい色に
2017年05月20日 04:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/20 4:58
登山道も柔らかい色に
朝日のあたる登山道
2017年05月20日 05:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/20 5:03
朝日のあたる登山道
鮮やかな緑とのオレンジのグラデーション。カエデが多いので秋の赤みに期待。
2017年05月20日 04:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/20 4:53
鮮やかな緑とのオレンジのグラデーション。カエデが多いので秋の赤みに期待。
中里ダム
2017年05月20日 05:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 5:01
中里ダム
細いわらび
2017年05月20日 05:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 5:07
細いわらび
空母のようなテーブルランド(南北3km東西数百m)上部に出ました。ただただ広いです。
2017年05月20日 05:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/20 5:08
空母のようなテーブルランド(南北3km東西数百m)上部に出ました。ただただ広いです。
青空とミツバツツジ
2017年05月20日 05:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 5:12
青空とミツバツツジ
テーブルランドから見る朝日
2017年05月20日 05:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/20 5:12
テーブルランドから見る朝日
バイケイソウが増えてきました
2017年05月20日 05:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 5:14
バイケイソウが増えてきました
マムシグサ、よく見るとミズバショウに少し似てます
2017年05月20日 05:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 5:15
マムシグサ、よく見るとミズバショウに少し似てます
今日の最終目的地頭蛇ヶ平への稜線
2017年05月20日 05:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 5:16
今日の最終目的地頭蛇ヶ平への稜線
ホオジロ
2017年05月20日 05:19撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
5/20 5:19
ホオジロ
ホオジロ
2017年05月20日 05:20撮影 by  HDR-CX170, SONY
5/20 5:20
ホオジロ
タチツボスミレ
2017年05月20日 05:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 5:21
タチツボスミレ
マムシグサの葉っぱタケコプター
2017年05月20日 05:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 5:21
マムシグサの葉っぱタケコプター
ニョイスミレ
2017年05月20日 05:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 5:22
ニョイスミレ
ヤマハタザオ
2017年05月20日 05:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/20 5:22
ヤマハタザオ
鈴北岳への気持ちのいい稜線歩き
2017年05月20日 05:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/20 5:23
鈴北岳への気持ちのいい稜線歩き
オオカメノキ
2017年05月20日 05:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 5:27
オオカメノキ
琵琶湖が見えます。黄砂でかすんでますが・・・。
2017年05月20日 05:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/20 5:32
琵琶湖が見えます。黄砂でかすんでますが・・・。
振り返ると歩いてきた稜線
2017年05月20日 05:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 5:34
振り返ると歩いてきた稜線
鈴北岳到着!
2017年05月20日 05:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 5:40
鈴北岳到着!
日本庭園
2017年05月20日 05:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/20 5:43
日本庭園
日本庭園
2017年05月20日 05:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/20 5:45
日本庭園
輝くコケの森
2017年05月20日 05:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/20 5:47
輝くコケの森
池塘
2017年05月20日 05:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 5:54
池塘
イブキハタザオ
2017年05月20日 05:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 5:59
イブキハタザオ
ネコノメソウ
2017年05月20日 06:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 6:03
ネコノメソウ
コバノミミナグサ
2017年05月20日 06:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/20 6:09
コバノミミナグサ
バイケイソウでいっぱい。当たり年にはすごい光景になりそう。
2017年05月20日 06:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 6:11
バイケイソウでいっぱい。当たり年にはすごい光景になりそう。
鹿に何度も遭遇。こちらの様子をうかがっています。
2017年05月20日 06:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/20 6:11
鹿に何度も遭遇。こちらの様子をうかがっています。
御池岳に到着!
2017年05月20日 06:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 6:22
御池岳に到着!
タチツボスミレ
2017年05月20日 06:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 6:23
タチツボスミレ
ネコノメソウ
2017年05月20日 06:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/20 6:23
ネコノメソウ
滋賀、三重の低山は道迷い遭難多発地帯
2017年05月20日 06:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 6:24
滋賀、三重の低山は道迷い遭難多発地帯
タチツボスミレ
2017年05月20日 06:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 6:30
タチツボスミレ
群生するとオヤマノエンドウっぽく見えます
2017年05月20日 06:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 6:32
群生するとオヤマノエンドウっぽく見えます
ボタンブチへの稜線
2017年05月20日 06:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 6:35
ボタンブチへの稜線
見えた!
2017年05月20日 06:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 6:35
見えた!
ボタンブチに到着!
2017年05月20日 06:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 6:41
ボタンブチに到着!
御在所岳の頂上ドームも見えます
2017年05月20日 07:03撮影 by  HDR-CX170, SONY
5/20 7:03
御在所岳の頂上ドームも見えます
御在所岳、国見岳、釈迦ヶ岳
2017年05月20日 07:04撮影 by  HDR-CX170, SONY
5/20 7:04
御在所岳、国見岳、釈迦ヶ岳
お湯を沸かしてのんびりくつろぎます
お湯を沸かしてのんびりくつろぎます
目の前には鈴鹿山系の大パノラマ
2017年05月20日 07:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/20 7:12
目の前には鈴鹿山系の大パノラマ
凍らせてきたグループフルーツゼリー。シャリシャリ感がいいです。
2017年05月20日 07:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 7:05
凍らせてきたグループフルーツゼリー。シャリシャリ感がいいです。
ヒガラ(何かくわえています)
2017年05月20日 07:14撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
5/20 7:14
ヒガラ(何かくわえています)
ヒガラ(どんどん近づいてきます)
2017年05月20日 07:15撮影 by  HDR-CX170, SONY
5/20 7:15
ヒガラ(どんどん近づいてきます)
御池岳に戻ってきました
2017年05月20日 07:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 7:30
御池岳に戻ってきました
ニリンソウ
2017年05月20日 07:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/20 7:31
ニリンソウ
ヤマエンゴサク
2017年05月20日 07:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/20 7:34
ヤマエンゴサク
ニリンソウ
2017年05月20日 07:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 7:37
ニリンソウ
ニリンソウ
2017年05月20日 07:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/20 7:38
ニリンソウ
キランソウ
2017年05月20日 07:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 7:56
キランソウ
イワカガミ多いです
2017年05月20日 08:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 8:21
イワカガミ多いです
頭蛇ヶ平の目印の2つの鉄塔が見えてきました
2017年05月20日 08:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 8:57
頭蛇ヶ平の目印の2つの鉄塔が見えてきました
鉄塔真下からのアングル
2017年05月20日 08:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 8:58
鉄塔真下からのアングル
中里ダムが近くに見えます
2017年05月20日 08:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 8:58
中里ダムが近くに見えます
頭蛇ヶ平に到着!これで藤原岳までつながりました。
2017年05月20日 09:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/20 9:03
頭蛇ヶ平に到着!これで藤原岳までつながりました。
木和田尾下山コースの入口。頂上での下山案内表示がなく見つけづらいです。鈴鹿山系はこのケースが多いです。
2017年05月20日 09:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/20 9:09
木和田尾下山コースの入口。頂上での下山案内表示がなく見つけづらいです。鈴鹿山系はこのケースが多いです。
破線コースの真の谷で戻ります
2017年05月20日 09:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 9:19
破線コースの真の谷で戻ります
沢沿いを登ります
2017年05月20日 09:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 9:41
沢沿いを登ります
コガネムシ
2017年05月20日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 9:38
コガネムシ
沢の水と苔が綺麗です
2017年05月20日 09:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/20 9:51
沢の水と苔が綺麗です
タチツボスミレ
2017年05月20日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 9:53
タチツボスミレ
コバノミミナグサ
2017年05月20日 09:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 9:59
コバノミミナグサ
タニギキョウ
2017年05月20日 10:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/20 10:00
タニギキョウ
コバノミミナグサ
2017年05月20日 10:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/20 10:00
コバノミミナグサ
タニギキョウ
2017年05月20日 10:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/20 10:01
タニギキョウ
ムラサキケマン
2017年05月20日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 10:01
ムラサキケマン
ヤマルリソウ
2017年05月20日 10:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/20 10:02
ヤマルリソウ
コバノミミナグサ
2017年05月20日 10:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 10:02
コバノミミナグサ
ヤマルリソウ
2017年05月20日 10:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 10:02
ヤマルリソウ
ヤマルリソウ
2017年05月20日 10:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/20 10:02
ヤマルリソウ
ニリンソウ
2017年05月20日 10:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 10:18
ニリンソウ
ニリンソウ
2017年05月20日 10:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 10:18
ニリンソウ
御池岳方面からの真の谷への分岐。谷が狭く荒れて虫も多いので分かりにくいです
2017年05月20日 10:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 10:45
御池岳方面からの真の谷への分岐。谷が狭く荒れて虫も多いので分かりにくいです
カタクリの葉
2017年05月20日 11:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 11:02
カタクリの葉
輝く緑
2017年05月20日 11:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/20 11:03
輝く緑
湧き水の長命水。家でのコーヒー用に1リットルお持ち帰り。
2017年05月20日 11:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 11:14
湧き水の長命水。家でのコーヒー用に1リットルお持ち帰り。
ミヤマハコベ
2017年05月20日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 11:18
ミヤマハコベ
ヤマブキソウ
2017年05月20日 11:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 11:21
ヤマブキソウ
ミヤマハコベ
2017年05月20日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/20 11:22
ミヤマハコベ
ムラサキケマン
2017年05月20日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 11:23
ムラサキケマン
輝く緑
2017年05月20日 11:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 11:36
輝く緑
登山口の車道、ガードレールが見えました
2017年05月20日 11:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 11:45
登山口の車道、ガードレールが見えました
ゴクルミ谷登山口に到着
2017年05月20日 11:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 11:48
ゴクルミ谷登山口に到着
熊遭遇事故発生したようです
2017年05月20日 11:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 11:46
熊遭遇事故発生したようです
クルマムグラ
2017年05月20日 11:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/20 11:47
クルマムグラ
キランソウ
2017年05月20日 11:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 11:47
キランソウ
20分の車道歩きで戻ります。気温26℃。5月なのに全国で30℃超えの真夏日ニュース
2017年05月20日 11:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/20 11:48
20分の車道歩きで戻ります。気温26℃。5月なのに全国で30℃超えの真夏日ニュース
満開のフジ
2017年05月20日 11:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/20 11:52
満開のフジ
コンロンソウ
2017年05月20日 12:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/20 12:05
コンロンソウ
ヘビイチゴ
2017年05月20日 12:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 12:09
ヘビイチゴ
オオジシバリ
2017年05月20日 12:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 12:25
オオジシバリ
カツとじ定食\1,040@阿下喜温泉(疲労回復にとんかつは良いですよ〜、アツアツで美味しかったです!)
2017年05月20日 14:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 14:03
カツとじ定食\1,040@阿下喜温泉(疲労回復にとんかつは良いですよ〜、アツアツで美味しかったです!)
抹茶ミルク金時\480@阿下喜温泉(やっぱり下山後は大好きな甘味)
2017年05月20日 14:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 14:19
抹茶ミルク金時\480@阿下喜温泉(やっぱり下山後は大好きな甘味)

感想

♪鈴鹿山系線つなぎ山行(鞍掛峠から鈴北岳・御池岳・頭蛇ヶ平周遊)♪

 先週に引き続き鈴鹿山系線つなぎの山歩き。今回は北部の鞍掛峠からスタート。線をつなげるために頭蛇ヶ平まで歩くことにする。今週は天気も良さそうだ。

 このエリア、山ビルが多いところなので、出発前に「蛭さがりのジョニー」を靴に吹きかけてから歩き始める。
 だいぶ日の出が早くなってきたので、歩き出すとすぐに薄明るくなりライトはいらなくなる。

 鈴北岳を経てボタンブチまでは会う人もほとんどなく静かな山歩き。ボタンブチでは景色を眺めながらお湯を沸かして朝食タイム。こんなまったりとした山歩きも楽しいんだよね〜。小鳥もすぐ近くまでやってきて元気に鳴いてくれる。

 ボタンブチからは一旦御池岳に戻り白船峠を経て頭蛇ヶ平へ。しばらく眺めを楽しんだ後今度は白船峠から「山と高原地図」では破線になっているルートを歩きカタクリ峠を目指す。

 この破線ルート、しばらくはペンキマークやテープなどがあるが、その後は踏み跡程度の箇所を方向を確認しながら歩くことになる。カエルの鳴き声が響く山中を歩くこと約一時間、御池岳からの分岐点に合流した。なんだ、8合目標識のところに出るんだ〜。確かに「真の谷」とはあるのだが・・・、ちょっと分かりにくいかな?

 ここからはコグルミ谷で下山。途中長命水で帰宅後のコーヒー用に水を汲み、リスに会えることを期待しながら下るが、残念ながら今日はリスには会えなかった・・・。コグルミ谷出合からは鞍掛峠の駐車場までアスファルト道路歩き。暑かった!
 
 車に戻ってヒルがついていないかを確認し一安心。ジョニーは効果があったのかな?それともしばらく晴天が続いていたのでヒルもお休みだったのかも?

 これで鞍掛峠から藤原岳まで線がつながった。まだまだ線つなぎの山歩きは続く。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら