また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1158126
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山 日影から巻き道花探し

2017年06月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
11.5km
登り
981m
下り
739m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:09
合計
5:08
8:27
35
9:02
9:02
42
9:44
9:45
40
10:25
10:26
122
12:28
12:28
23
12:51
12:51
14
13:05
13:06
23
13:29
13:35
0
13:35
ゴール地点
天候 晴れ、やや暑し。
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き: 高尾駅北口からバスで日影BS
帰り: ケーブルカーで高尾山口(\480)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所ありません。
その他周辺情報 ケーブル駅近くの「十一丁目茶屋」さんで「冷やしたぬきそば」をいただきました。My 食べログ:
https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132905/13030891/
今日は皆様の後追いで高尾山にやってきました。8時12分発バスは3台体制でした。
8:26の日影BSの写真には珍しく後ろに中央線電車が入りました。
3
今日は皆様の後追いで高尾山にやってきました。8時12分発バスは3台体制でした。
8:26の日影BSの写真には珍しく後ろに中央線電車が入りました。
朝は21度。これくらいならしのげます。
1
朝は21度。これくらいならしのげます。
今日も日影乗鞍経由にしました。
今日も日影乗鞍経由にしました。
花と鳥をさがしながらゆっくり上がりました。
9:56 いつもの農工大の看板通過。
花と鳥をさがしながらゆっくり上がりました。
9:56 いつもの農工大の看板通過。
画面ではみにくいですが、今日は白い蝶が各所で乱舞していました。ウスバシロチョウかな。
2
画面ではみにくいですが、今日は白い蝶が各所で乱舞していました。ウスバシロチョウかな。
10:02 城山下の見晴らしにとうちゃこ。 
1
10:02 城山下の見晴らしにとうちゃこ。 
今日唯一写真に納まったトリ。^^;) とんびかと。
2
今日唯一写真に納まったトリ。^^;) とんびかと。
△:ダイミョウセセリ on △:ナワシロイチゴかな?
【見かけました凡例】
○:そこら中で 
△:時々
×:たまたま
2
△:ダイミョウセセリ on △:ナワシロイチゴかな?
【見かけました凡例】
○:そこら中で 
△:時々
×:たまたま
10:19 城山とうちゃこ。
3
10:19 城山とうちゃこ。
昼には少し早いのに大変な混雑です。
2
昼には少し早いのに大変な混雑です。
[[fuji]]もかろうじて間に合いました。
3
[[fuji]]もかろうじて間に合いました。
△:これもダイミョウセセリ?
1
△:これもダイミョウセセリ?
今日はいままで歩いたことの無い林道を歩いてみました。キンランの標識が何箇所かありましたが、さすがに終わっていました。^^;)
1
今日はいままで歩いたことの無い林道を歩いてみました。キンランの標識が何箇所かありましたが、さすがに終わっていました。^^;)
大垂水峠上の鉄塔に向けてずいずい行きます。
大垂水峠上の鉄塔に向けてずいずい行きます。
この林道は沢からの水で湿ったところに昆虫が集まっていました。△:サワトンボ。正面から見るとアニメのキャラみたいな顔つきです、ね。
6
この林道は沢からの水で湿ったところに昆虫が集まっていました。△:サワトンボ。正面から見るとアニメのキャラみたいな顔つきです、ね。
×:アサギマダラ ふわっと飛んできて長いこと近くに居ました。
8
×:アサギマダラ ふわっと飛んできて長いこと近くに居ました。
年によってはシーズン通じて綺麗な写真が撮れないこともあるのですが、今年の第一号はとても写真慣れしていました。^^)
5
年によってはシーズン通じて綺麗な写真が撮れないこともあるのですが、今年の第一号はとても写真慣れしていました。^^)
△:コミスジ
△:コジャノメ
11:25鉄塔下分岐とうちゃこ。更に巻き道を行きます。
11:25鉄塔下分岐とうちゃこ。更に巻き道を行きます。
○:テングチョウは何頭も吸水に来ていました。
2
○:テングチョウは何頭も吸水に来ていました。
△:色が薄めのカワトンボ
3
△:色が薄めのカワトンボ
でかい蝶。と思って追いかけて、止まったのをみたら"ん蛾とまり"でした。^^;)
2
でかい蝶。と思って追いかけて、止まったのをみたら"ん蛾とまり"でした。^^;)
ここで道間違え。この標識で左折するところを調子に乗ってずんずん進んでしまいました。10分ほどしてようやく気が付いて引き返しました。
ここで道間違え。この標識で左折するところを調子に乗ってずんずん進んでしまいました。10分ほどしてようやく気が付いて引き返しました。
ここです。以前反対から来た時に国土地理院地図の分岐が無いことに気づいてレコにも書いたのですが、見事はまりました。赤円の中心の分岐/道はありません。
2
ここです。以前反対から来た時に国土地理院地図の分岐が無いことに気づいてレコにも書いたのですが、見事はまりました。赤円の中心の分岐/道はありません。
戻ってきて紅葉台の下の巻き道をいきました。
戻ってきて紅葉台の下の巻き道をいきました。
更に高尾山も巻いて薬王院の裏手に出ました。
更に高尾山も巻いて薬王院の裏手に出ました。
12:52 山門通過。観光の方がすごいですね。
12:52 山門通過。観光の方がすごいですね。
急に人出が増えて野草探し気分ではなくなりました。^^;)
急に人出が増えて野草探し気分ではなくなりました。^^;)
暑いのも手伝ってケーブル駅近の「十一丁目茶屋」さんでひとやすみ。冷やしタヌキソバとビールにしました。(冷やしタヌキソバは東京近郊限定なんですか。)
7
暑いのも手伝ってケーブル駅近の「十一丁目茶屋」さんでひとやすみ。冷やしタヌキソバとビールにしました。(冷やしタヌキソバは東京近郊限定なんですか。)
ケーブル駅近から東京方面を臨む。スカイツリーもかすかに見えていたようでした。
2
ケーブル駅近から東京方面を臨む。スカイツリーもかすかに見えていたようでした。
去年は朝早くセッコクの下の広場に入れたのですが、今日は「関係者以外立ち入り禁止」になっていました。
1
去年は朝早くセッコクの下の広場に入れたのですが、今日は「関係者以外立ち入り禁止」になっていました。
駅員さんに頼んでセッコクを見ようかと思ったのですが、おなかもくちくなったし面倒になってケーブル使って降りることにしました。
5
駅員さんに頼んでセッコクを見ようかと思ったのですが、おなかもくちくなったし面倒になってケーブル使って降りることにしました。
終盤ですね。なお、駅近くには超でかバズーカの方がミドリシジミ待ち(多分)でしたが、手持ち無沙汰そうでした。
5
終盤ですね。なお、駅近くには超でかバズーカの方がミドリシジミ待ち(多分)でしたが、手持ち無沙汰そうでした。
当初計画では薬王院から一号路にかけてセッコクさがししながらのつもりだったのですが、事前に場所がわかっていないと難しそうですね。
1
当初計画では薬王院から一号路にかけてセッコクさがししながらのつもりだったのですが、事前に場所がわかっていないと難しそうですね。
13:50 ケーブル清滝駅前。後半がしまらないハイクとなりました。^^;)
13:50 ケーブル清滝駅前。後半がしまらないハイクとなりました。^^;)
これ以降は今日見かけた花です。
△:イナモリソウ
7
これ以降は今日見かけた花です。
△:イナモリソウ
△:イナモリソウ ホシザキは見かけなかったような気がします。
8
△:イナモリソウ ホシザキは見かけなかったような気がします。
×:標識つきのエビネは最終版ですね。^^;)
5
×:標識つきのエビネは最終版ですね。^^;)
×:これはサイハイランとかかな?
3
×:これはサイハイランとかかな?
×:道端で見つけた標識付きのツレサギソウは残骸でした。^^;)
×:道端で見つけた標識付きのツレサギソウは残骸でした。^^;)
△:タツナミソウ
5
△:タツナミソウ
×:うまくとれてないけどミゾホウヅキかな?
2
×:うまくとれてないけどミゾホウヅキかな?
△:スイカズラ
△:ニガナの仲間かな
3
△:ニガナの仲間かな
△:ニワゼキショウ 集中的に生えている一角がありました。
5
△:ニワゼキショウ 集中的に生えている一角がありました。
△:ウツギ
△:ガマズミ
×:ナツトウダイ
5
×:ナツトウダイ
△:オニタビラコかな
2
△:オニタビラコかな
○:ヤブヘビイチゴは実になったいました。
2
○:ヤブヘビイチゴは実になったいました。
こちらは出遅れた×:ヤブヘビイチゴ
2
こちらは出遅れた×:ヤブヘビイチゴ
△:ハハコグサ
×:マタタビ
△:ミヤコワスレ
5
△:ミヤコワスレ
○:フタリシズカ
4
○:フタリシズカ
△:オトコヨウゾメに似ているような違うような。カナウツギかな 
1
△:オトコヨウゾメに似ているような違うような。カナウツギかな 
△:ナワシロイチゴ
6
△:ナワシロイチゴ
小さい黄色い花 絵合わせでは×:オニドコロですかね。
2
小さい黄色い花 絵合わせでは×:オニドコロですかね。
△:えーと トキワハゼですかね。
5
△:えーと トキワハゼですかね。
△:ナルコユリ

感想

高尾山近辺はGW中に二回あるいたのですが、その後フォローさせていただいてる方々から次々とレコが上がりましたので、すでにハナは終わっているかな、と思いながら後追いで計画してみました。
今回はケーブル駅上のセッコクをベース(押さえ)として、その他ランの類はみつかればめっけもの。ベニバナヤマシャクヤクが見つかれば大金星、的な目論見でした。

結果としてはケーブル駅上のセッコクは鉄板として、その他は見つかったような見つからなかったような状況でした。むしろアサギマダラはじめ何種類かの蝶の写真が撮れたのがボーナスポイントでした。(ウスバシロチョウはカメラの前を素通りされたし、ミドリシジミは元から狙っていませんでしたが^^;)

巻き道は影が多く風が通って思ったより快適だったのに、薬王院からのメインストリートは人出と日差しがきつくて一気にテンション下がって十一丁目でビール休憩にしたら、そのまんま沈没、駅構内からセッコク見るついでにロープウェイで上がり(下り?)にしてしまいました。軟弱者、喝〜ッ

【全体を通しての個人的総評】】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(EKmr度数=23位。途中で20分ほど道間違えて引き返した分ふくみます。それほど歩いていないと思いましたが、数字はでていました。楽なのは歩きやすい道が多いせいだと思います。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(手を使うところはありません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(問題となるところはありません。)
道迷危険度....★★☆☆☆(写真にも書きましたが一箇所国土地理院地図の分岐道の場所が違っていて間違ったほうに連れて行かれました。)
花鳥風月度....★★★☆☆ (ツユが近いというのにまだいろいろな野草が咲いているのは驚きです。)
また行きたい度..★★☆☆☆ (何度も来てますがまた来るでせう。)
オススメ総合評価.★★★☆☆(山歩きメイン方には物足りない★と思いますが、いろいろなコースが選べるし軽ハイク愛好者にはお勧めできると思います。) 
総評・コメント: このタイミングは6号路をあるけばよかったと思いました。もう少しすると蛇滝口からのイワタバコ見ができます。春から夏にかけては2週間ごとに見もの、見所が変わるのでヤマレコチェックが欠かせませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人

コメント

お疲れ様でした!
tatsucaさん、こんばんは!

最初に登られた「小仏城山東尾根ルート」は、植林の伐採が進み、日の光が地面に到達し安くなったため、今までよりも野草が育ちやすくなりました。そのせいか、今年はキンラン等が沢山咲いていましたし、風通しも良くなり、山歩きが楽になりました。

大平林道は私も大好きなコースの一つです。人が少ないく、晴れれば富士山が見えるポイントもあります。道幅が比較的広いので、鳥や蝶の撮影には最適で、キビタキを撮影したのもこの林道沿いです。

昨日は至る所で白い蝶が舞っていましたが、サナギから一斉にふ化したようですね。
正に自然の神秘を感じる一日でした。
2017/6/4 21:01
Re: お疲れ様でした!
tomo0105さん おはようございます。
コメントありがとうございます。 今回もレコを参考にさせていただいて計画しました。m(_ _)m

キンラン、昨年見かけたので今年も楽しみにしていたのですが、GWでは早すぎ今回は遅すぎでした。 最低2週間ごとに来ないとだめみたいですね。

大平林道、というのかな、は今回初めてでしたが、わずかにずれただけで並行するほかの道と違った野草が生えているようなので驚きました。富士山もすでに雲がかかっていましたがちらっと見えました。その下の林道も歩いたことが無いので次回はそちらにしようか、と思いました。

白い蝶は去年も同じ時期に見かけましたが、タテハなど一年中見かけるようなのに、この蝶は6月のこの時期限定というのが不思議ですね〜

またレコ、参考にさせていただきます。楽しみにしています。
2017/6/5 6:48
コースが同じでビックリ
tatsuca さま
コースを見て、驚きました。日影から、城山東尾根、大平林道、そしてもみじ台と高尾山のコルまでは全く同じでした
特に城山東尾根と大平林道の組み合わせはなかなかないと思われます
見た野草も似てますね。自分もホシザキイナモリソウは記憶にありません。
とにかく驚きました
(Yontousankakuten -Tokenzakai)
2017/6/5 8:11
Re: コースが同じでビックリ
tokenzakaiさま
コメントありがとうございます。

大平林道はtokenzakaiさまの昔のシモバシラレコを拝見したあたりからの懸案でした。それにしても今回は時間差はありましたが同じようなコースでしたね。
実はワタクシも6号路も検討したのですが、6号路のセッコクは以前見たことがあっので今回はケーブル山上駅の近くから見られるセッコクをメインに、あわよくば薬王院から一号路であらたなセッコク探しをもくろみました。
結果的には尾根道の人ごみと暑さにへこたれたので、6号路のほうがすずしいし野草が多そうで良かったと悔やまれました。

次回は蛇滝のイワタバコの時期ですかね。引き続きレコを参考にさせていただきますのでよろしくお願いします。m(_ _)m
2017/6/5 8:53
高尾山の裏から表へ
tatsucaさん、こんばんは!

そろそろ「高尾山の四季」みたいな本でも出すのでは?
と思っちゃうくらい通ってますね
だいぶ原稿が溜まったんじゃないですか

私も以前は高尾山⇔陣馬山のトレーニング場でしたが
最近、高尾山の奥深さに惹かれています

花の希少価値でも分かればもっと嵌るのでしょうが
まずは登山道でも制覇してみますかね
2017/6/5 19:52
Re: 高尾山の裏から表へ
yasyasさん こんばんは。
ちょっとお久しぶりです。

高尾山は去年の暮れのシモバシラ探しから回数を重ねていますが、まだまだ。 take77さんなどは別格としても、そのほかにもフォローさせていただいてる方はハナの時期は毎週のように行ってらっしゃいますから。

yasyasさんはまだお若いですしハナトリハイクはもったいないですよ。
とはいってもXX馬蹄形とか酷暑の●●アルプス縦走ばかりというわけにも行かないでしょうから、たまには高尾山、御岳山あたりもいいですよね。

先週末、山行記録メモがフォロー情報に上がったのでそろそろレコが上がるかと思っていたのですがダマテン? もしかして空リーチだったかな? 

またコメント、レコお待ちします。よろしくお願いします。
2017/6/5 20:46
素晴らしい蝶&花レコ!
tatsucaさん、おはようございます。

たくさんの蝶と花の写真、楽しくレコを拝見させていただきました。
最近は高尾方面には行っていないので、また行きたくなりました。
(関東もそろそろ梅雨入りしてしまいそうで、基本的に週末しか時間がとれない自分としては、毎日天気を確認して過ごしています。)

P.S.
tatsucaさんの投稿数が現在999で、次は1000ですね!
2017/6/7 9:13
Re: 素晴らしい蝶&花レコ!
MonsieurKudoさん おはようございます。
コメントありがとうございます。

そろそろつゆですね〜。毎年この時期はどこに行くか悩ましいです。ワタクシの場合、もともと低山歩きですので遠望が利かないとなれば奥武蔵とか、年によっては潮来水郷でアヤメ散歩したことも有ります。

そういえば今年からトリも探し始めたので、降られさえしなければ川べり、海岸べりもよさそうだと気が付きました。

なるほど〜。投稿数1000!! 思えば遠くに来たもんですね。キリ番回答ゲットおめでとうございます。

キリ番でなくてもコメントお待ちします。
2017/6/7 9:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら