富士登山競争(5合目コース)試走 〜馬返しまで


- GPS
- 01:12
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 655m
- 下り
- 3m
コースタイム
トータル距離は23km。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
富士登山競争(5合目コース)の試走に来ました。
本番は7月28日。
昨年のリベンジを果たす時が刻一刻と近づいてきました。
昨年は故障明けでほとんどトレーニング出来ずに出場。
結果は2時間26分と山頂予選突破タイム(5合目ゴール時間)2時間25分に1分足らず。
※2時間25分を超えると翌年から山頂コース出場の権利を得ます。
たった1分ですよ!悔しい思いをしました。
この1分のために1年間待ったわけですが・・。
今年の予選突破タイムは2時間20分以内と厳しくなりました。
でもやるっきゃない!
そんなわけで第一回目の試走でしたが、来週は八重山トレイルレース38kmが控えており、あまり疲労を残せないので馬返しまでのタイムで今の実力を測ることとしました。
どうやって測るのか?と言いますと・・。
ズバリ『52%対48%の法則』です。
5合目コース完走者4000人のゴールタイムに占める時間の割合。
oスタート〜馬返し:52%
o馬返し〜ゴール:48%
この膨大なデーターの分析は、今年同じく富士登山競争5合目コースの出場されるmillonさんからの情報でした。本当に有難うございます。
結果、馬返しゴールタイム 1時間6分。
上記、法則から予想ゴールタイム 2時間7分 となりました。
ただ今日は涼しくて、馬返しでは少し寒いくらいでした。
本番はあと二カ月も季節が進み、気温も上がるでしょうから安心はできません。
残りの時間、気を緩めずにトレーニングに励みたいと思います。
今日は沢山のランナーが試走していて、帰りは応援ランで市役所に帰還。
そして、試走に来られていたmillonさんとも初遭遇!!
今日は馬返し以降をTTとの事でした。
今度ゆっくりお話ししたいと思ってます!!
以上
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kuutarouさん、試走お疲れ様でした。
サングラスをかけられていたので、気付きませんでした。失礼しました。
私は負荷を下げる為に中の茶屋からは遊歩道の早歩きを選択しました。
気付いて頂いて嬉しかったです。
馬返しまで66分、いいタイムですね。(済みません、私にしたらですが。)
本場では2時間切りですね。
ロードとトレイルをどう配分するかも難しい所ですね。
今日は馬返しまではダラダラ行ったので大勢に抜かれましたが、トレイルでは何人か抜き返しました。完全失速している人もいましたね。
私自身は自由に時間を使えない身なんですが、機会があれば試走or高尾トレ+あさかわとか、是非ご一緒したいです。
millonさん こんにちわ。
試走お疲れ様でした。
帰りながら沢山のランナーとスレ違いましたが、いつも試走されてる時間帯からmillonさんと絶対にスレ違うと思ってました。
スミマセン、サングラスじゃわかりませんでしたね。失礼しました。
でもご挨拶できて良かったです。
今回初試走だったので、余力を残しつつの66分は嬉しい結果でしたが、涼しいかったから出せた結果とも感じました。
同環境では2時間切り出来るように残りの時間励みたいと思います。
ロードとトレイル区間の配分は悩ましいですね。
昨年もトレイルで足を吊ってるランナー多数で、ロードで出しきっちゃうとトレイルが持たなくなると思いますね。
たぶんお住まいの地域近いと思いますし、高尾トレ➕あさかわいいですね!
是非よろしくお願いします‼
kuutarouさん、こんばんは
頑張ってますね〜
目標設定して、それに向かってのトレーニング。
モチベーションの維持、頭が下がります。
僕はすっかり大会欲がなくなってしまって、
次なる目標みたいなものが見つからなくて・・・
富士山も富士吉田など、下から登るのも面白そうですね。
次に富士山登りたくなったら、やってみようかな。
3120mさん こんにちわ。
いつも有り難うございます。
今年は必ず予選突破を目指してますが、突破後の山頂コースはもっと厳しくなるのでチャレンジはまだまだ続きますね。
しかし、もういい歳。
年齢的にあと3〜5年が頑張りどころと思っております。
3120mさんも同世代で経験と実績を持たれた実力のあるランナーさんですから目標を失われてるとは勿体ないですね!
今富士吉田市役所から沢山のランナーが試走していて、みんな目標に向かって輝いてます。
是非一度走ってみたり、本戦も見られたりするとラン魂が沸点に達するかも知れませんよ!
3120mさんのチャレンジに期待しております!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する