記録ID: 1159768
全員に公開
ハイキング
東海
恵那山(神坂峠から周回)
2017年06月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:17
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,203m
- 下り
- 1,201m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 8:14
距離 15.0km
登り 1,203m
下り 1,201m
13:13
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんでしたが、笹藪になっている箇所がありました。最近スマホの調子が悪く、途中のログが飛んでしまっていました。 |
その他周辺情報 | クアリゾート湯舟沢が中津川インターまでの間にあります。 |
写真
装備
備考 | これからの時期は、虫除けネットがあるといいかもしれません。 |
---|
感想
山頂まで時間もかかり、景色が良くなく、楽しくない100名山、という酷評の噂のある恵那山。岐阜県民としては、いつかは登っておきたい、が、家からもそこまで近くもないし(私は岐阜市)…ということで、なかなか足が向かなかった山でした。
しかし、皆さんのレコを拝見していると、避難小屋の裏から見える景色が絶景ということで、降水確率0%の日を狙って、新しく買ったトレランシューズの試し履きを兼ねて行ってみることにしました。
行ってみたら、最高ではないですか!誰だ楽しくない山だと言ったのは!(笑)今回は恵那山を余すことなく楽しもうと思って、周回したのですが、北アルプス、中央アルプス、南アルプス、白山、富士山!ワクワクが止まりませんでした!
広河原のピストンなら、初心者の方を連れて行っても喜んでもらえると思います。確かに今回のコースは、普段から登山している人向けかもしれませんが、今まで行っていなかったことを後悔しました。また秋にでも行きたいと思いました。本当にいい山です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人
こんばんは^^
marve と申します!お初のコメントになります。
まずはロングコースお疲れ様でした♪
私は ”ararechan さん” と同じコースを反対周りに回りました☆
なかなかなロングコースで、しかも林道ではどなたともすれ違うことなく孤独な1時間強の時を過ごしたのを覚えています^^;
「恵那山」。。。
そうなんですよ!
あのマイナスな噂はそれほどでも無いんですよね♪
確かに眺望は他の山と比べると少ないですが、神坂峠ルートからの絶景や避難小屋裏からの眺望はそれはそれは素晴らしいものでした!
既に雪は無さそうですね♪
また今度は別のルートを歩いてみたいものです☆
marveさん、初めまして!コメントありがとうございます!
今回勇気を出して(笑)登ってみて、本当に良かったと思っています。天候や時期にもよるとは思いますが、あんなに北から南までアルプスの絶景が楽しめる山だとは!これもヤマレコのユーザーさんの記録のおかげです。
ちなみに雪は全くありませんでした。お互いに今後も安全に山行を楽しみましょうね😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する