記録ID: 1160360
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
編笠山 〜観音平から周回〜
2017年06月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:37
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,005m
- 下り
- 997m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝7時前到着時点で10台程度は空いていたと思われます。 私は確認していませんが、同行メンバー情報で簡易トイレが設置されていたようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません。 編笠山頂から青年小屋までの間に残雪が少しありました。 |
その他周辺情報 | パノラマの湯。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
カメラ
コッヘル
ライター
ロールペーパー
ナイフ
|
---|
感想
今回はテント泊装備を揃えたばかりのメンバーが2人。テント泊の慣らしをしたいが、土曜日は仕事あったりで夕方からしか空かないという話でした。当初は車中泊か登山口付近の道の駅でテント練習か、諦めて朝集合かを検討していましたが、それなら富士山が見えるキャンプ場でどうかと私から提案。前日夕方から精進湖キャンプをする事になりました。
私も山以外でのテント泊は初めての経験でしたが、行ってみたらメチャ楽しい(^◇^)
富士山も間近で見れて、夕食もワイン片手に会話も弾みました。
本題の編笠山ですが、こちらも天気は最高で山頂からは富士山、南アルプス、そして北八ヶ岳もくっきり見えました。前回登ったときはノービューだったので嬉しさも倍増でした(╹◡╹)
ソロでがっつりも楽しいですが、山友とまったり登るのも同じくらい良いものです。
みんな無事下山できたし、今日も良い一日となりました(≧∇≦)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する