記録ID: 1160534
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
余り歩かないコースで高尾山を・・腰のテストなんです。
2017年06月04日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,013m
- 下り
- 1,006m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:00
8:00
60分
清滝駅
9:00
35分
高尾山トイレ横
9:35
60分
日影沢
10:35
20分
日影沢林道終点
10:55
11:15
25分
一丁平
11:40
80分
3号路分岐
13:00
清滝駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:京王線高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
多少混雑してました。 道は乾燥していて、滑る個所少ないです。 |
写真
感想
10日前に発症したギックリ腰の具合が、良くなってきたので、高尾山に行きました。野鳥のさえずりを聞きながら、のんびりと歩きだすと、腰が全く痛くなくなりました。良かった〜。
6号路〜いろはの森〜日影沢林道〜終点〜一丁平〜5号路〜3号路〜病院横道のコースで歩いてみました。
だいぶ緑も濃くなり、初夏の装いに代わってきました。
いろいろな蝶も、舞っていました。
セッコク・イナモリソウ・サワギク・ホタルフクロ・サイハイラン・ムヨウランを見ることができました。
何とか腰が完治したので、来週もどこかに行ちゃお〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1542人
Yippeiさん初めましてsubaru5272と申します。
ギックリ腰でしたか・・
subaru5272さんへ。
はじめまして。
突然、ギックリ腰に襲われまして。本当につらかったのですが、どうやら回復しました。
今週は天気次第なのですが、奥秩父の方に1泊2日で行こうと思ってます。
subaru5272さんも、体に気をつけて良い山行を。
ありがとうございます。失礼します。 Yippei
Yippeiさん、こんにちは。
ギックリ腰をやってしまったんですか!?
完治されたようで何よりでした。
もしよければ、どうやって治したか、教えていただけないでしょうか。
ヤマレコでできた友達に、軽度のギックリ腰になってしまった方がいて、(余計なお節介かもしれませんが)アドバイスしてあげたいので。
MonsieurKudoさんへ。
こんちは。
治し方は無いです。
腰の捻挫なので、3・4日で痛みが少なくなり、8・9日で回復していくようです。
じっとしている他には、ないですよ。
夜はアルコールの力で寝るまでは、痛みが和らぎます。
寝返るとき、目が覚めますが・・・。
今週は、川又〜四里観音避難小屋〜甲武信ヶ岳〜西沢渓谷に行って来ます。
雨男なんですが、ギリギリ雨が降りそうにありません。ラッキー。
梅雨の前にガンガン行っておきましょう。
長文失礼しました。 Yippei
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する