ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1167525
全員に公開
ハイキング
奥秩父

梅雨前の大菩薩嶺 〜峠を巡る周回コース〜

2017年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:25
距離
13.4km
登り
1,126m
下り
1,125m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
2:06
合計
7:25
7:03
7:05
83
8:28
9:18
20
9:38
9:47
4
9:51
9:51
5
9:56
9:56
30
10:26
11:16
11
11:27
11:27
4
11:31
11:31
14
11:45
11:45
8
11:53
11:53
9
12:02
12:03
56
12:59
13:13
63
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
裂石駐車場及び上日川峠市営駐車場を利用。
第1〜第4までありますが、運良く第1駐車場に停められました。
第1駐車場はロッジ長兵衛の最寄りで便利ですが、収容台数が10台ほどと少ないです。
フラットでトイレがあるので、マイカーで来て前泊をするなら裂石を起点にする場合でも上日川峠のほうが良いと思います。
コース状況/
危険箇所等
【登山道概況】
1.裂石駐車場〜上日川峠(3.0km)
全般的に緩やかで歩きやすい登りの道。
展望はあまりないので、悪い言い方をすればダラダラと登る道。
途中に仙石茶屋があり、軽食などが取れるようです。
林道と何度か出会いながら上日川峠へ向かっていきます。

2.上日川峠〜大菩薩峠(3.2km)
殆どが車道(といってもジープが通るようなダート道)なので歩きやすく迷うようなところもありません。
途中に福ちゃん荘や富士見山荘、介山荘などいくつか山小屋がありますので、軽食や物資の補給ができます。

3.大菩薩峠〜大菩薩嶺(2.8km)
展望に恵まれた気持ちの良い稜線歩きの道。
傾斜は比較的緩やかなので登りやすいです。
大菩薩峠から大菩薩嶺の間でも展望の良い、休憩適地が何箇所かあります。

4.大菩薩嶺〜丸川峠(2.6km)
これまでの道とは打って変わって通る人の少ない静かな道。
広くはないですが傾斜は比較的緩やかで、道筋もはっきりしています。

5.丸川峠〜裂石駐車場(2.6km)
周回コースの中で最も傾斜があり、歩きにくい道。
ストックの使いにくい大きな段差がいくつか現れます。
個人的には下りよりも登りで使いたい道でした。
でも展望がないので飽きやすいかも。
沢に下りればあとは駐車場までもう一息です。

【水場】
上日川峠・福ちゃん荘

【トイレ】
上日川峠・福ちゃん荘・介山荘・丸川荘(協力金100円必要)

【登山ポスト】
ロッジ長兵衛

【テント場】
ロッジ長兵衛(400円)・福ちゃん荘

その他周辺情報 【コンビニ】
勝沼ICからフルーツライン経由で向かうと途中にはコンビニがないので、寄りたければ途中でR411などに出る必要があります。
裂石(さけいし)駐車場。
未舗装の駐車場で、収容台数は10台ほどかな。
坂を少し下ったところにも駐車スペースはありますが、両方ともトイレはなし。
今日はここから出発(^^)/
2017年06月10日 06:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 6:48
裂石(さけいし)駐車場。
未舗装の駐車場で、収容台数は10台ほどかな。
坂を少し下ったところにも駐車スペースはありますが、両方ともトイレはなし。
今日はここから出発(^^)/
まずは上日川峠へ。
標高差は約600m、所要は約1時間半。
2017年06月10日 07:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 7:01
まずは上日川峠へ。
標高差は約600m、所要は約1時間半。
スタートしてしばらくすると、仙石茶屋。
さすがに早いのでまだ閉まっています。
2017年06月10日 07:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 7:02
スタートしてしばらくすると、仙石茶屋。
さすがに早いのでまだ閉まっています。
傾斜は全般的に緩やか。
こんな緩やかで峠に着くの?と思っちゃうほど(・・;)
2017年06月10日 07:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 7:26
傾斜は全般的に緩やか。
こんな緩やかで峠に着くの?と思っちゃうほど(・・;)
でも、いつもより重いザックを背負っているいるので好都合ですね(*'▽')
まあ、それを知っていてルートを組んでいるのですが・・・(^-^;
2017年06月10日 08:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 8:19
でも、いつもより重いザックを背負っているいるので好都合ですね(*'▽')
まあ、それを知っていてルートを組んでいるのですが・・・(^-^;
上日川峠に到着(^^)/
これがロッジ長兵衛ですか。
峠は車やバスでアクセスしてきた登山者で賑わっていました。
2017年06月10日 08:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 8:29
上日川峠に到着(^^)/
これがロッジ長兵衛ですか。
峠は車やバスでアクセスしてきた登山者で賑わっていました。
思っていたよりお洒落な外観です。
外のベンチやテーブルも使いやすくていい感じ。
2017年06月10日 08:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/10 8:30
思っていたよりお洒落な外観です。
外のベンチやテーブルも使いやすくていい感じ。
ロッジ長兵衛の傍にある水場。
どこかから引いてきているのかな?

2017年06月10日 08:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 8:29
ロッジ長兵衛の傍にある水場。
どこかから引いてきているのかな?

男女別のしっかりした作りのトイレも完備。
起点にふさわしい、充実した設備ですね〜(*'▽')
2017年06月10日 17:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 17:57
男女別のしっかりした作りのトイレも完備。
起点にふさわしい、充実した設備ですね〜(*'▽')
駐車場は第1〜第4まであります。
第1は台数が少ないのですぐいっぱいになります。
又聞き情報ですが、第4まで出来てからあまり満車になることはなくなったらしいですね〜。
2017年06月10日 09:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 9:15
駐車場は第1〜第4まであります。
第1は台数が少ないのですぐいっぱいになります。
又聞き情報ですが、第4まで出来てからあまり満車になることはなくなったらしいですね〜。
上日川峠からしばらく歩いて福ちゃん荘。
ここまで車で来れるようですが、パッと見た感じ駐車場はないので、車は上日川峠に置くのが良いのでしょうね。
2017年06月10日 09:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 9:38
上日川峠からしばらく歩いて福ちゃん荘。
ここまで車で来れるようですが、パッと見た感じ駐車場はないので、車は上日川峠に置くのが良いのでしょうね。
案内図。
山小屋が結構充実しています。
2017年06月10日 09:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 9:38
案内図。
山小屋が結構充実しています。
2017年06月10日 09:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/10 9:51
大菩薩峠に到着(^^)/
噂通り、眺めが素晴らしいですね(*'▽')
2017年06月10日 10:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
6/10 10:26
大菩薩峠に到着(^^)/
噂通り、眺めが素晴らしいですね(*'▽')
大菩薩峠にある介山荘。
おみやげなどが買えます。
2017年06月10日 10:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/10 10:25
大菩薩峠にある介山荘。
おみやげなどが買えます。
山頂である大菩薩嶺まで約1時間ですか。
ならここでお昼にしてしまいましょう。
2017年06月10日 10:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 10:24
山頂である大菩薩嶺まで約1時間ですか。
ならここでお昼にしてしまいましょう。
お昼は軽量な食材で美味しく作れるペペロンチーノ。
某サイトに倣ってベーコンの缶詰も入れたかったのですが、生憎見つけることができませんでした。
その代わりにと、サラダチキンを持ってきたのですが車の中に忘れてしまい、普通のペペロンチーノになってしまいました(^-^;
でも、乾燥野菜をたっぷり入れたので栄養はきっと良いはず。
2017年06月10日 10:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/10 10:48
お昼は軽量な食材で美味しく作れるペペロンチーノ。
某サイトに倣ってベーコンの缶詰も入れたかったのですが、生憎見つけることができませんでした。
その代わりにと、サラダチキンを持ってきたのですが車の中に忘れてしまい、普通のペペロンチーノになってしまいました(^-^;
でも、乾燥野菜をたっぷり入れたので栄養はきっと良いはず。
この眺めを前にして食べる山メシは美味しいですね(*'▽')
文句なしです(*^^*)
2017年06月10日 10:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/10 10:30
この眺めを前にして食べる山メシは美味しいですね(*'▽')
文句なしです(*^^*)
お楽しみのコーヒーもここでいただきます(∩´∀`)∩
2017年06月10日 11:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 11:00
お楽しみのコーヒーもここでいただきます(∩´∀`)∩
さて、お昼も食べたし出発しますか。
2017年06月10日 11:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/10 11:14
さて、お昼も食べたし出発しますか。
遠景は霞んで良く見えませんが、富士山は肉眼でうっすらと見えました。
カメラじゃ捉えられなかったかな。
2017年06月10日 11:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/10 11:15
遠景は霞んで良く見えませんが、富士山は肉眼でうっすらと見えました。
カメラじゃ捉えられなかったかな。
風は少々ありましたが、居心地の良い峠でした。
2017年06月10日 11:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 11:16
風は少々ありましたが、居心地の良い峠でした。
2017年06月10日 11:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 11:22
おお〜これはイイ眺めだなあ〜(*‘∀‘)
歩くのが楽しみですね。
2017年06月10日 11:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
6/10 11:24
おお〜これはイイ眺めだなあ〜(*‘∀‘)
歩くのが楽しみですね。
目いっぱい積み上げられたケルン。
秀逸なバランスです。
さすがにこれ以上は積めないだろうな〜。
2017年06月10日 11:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/10 11:26
目いっぱい積み上げられたケルン。
秀逸なバランスです。
さすがにこれ以上は積めないだろうな〜。
開放感溢れる道(*^^*)
2017年06月10日 11:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 11:27
開放感溢れる道(*^^*)
歩く度に静かな喜びがひしひしと湧き上がるようです(*‘∀‘)
2017年06月10日 11:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 11:37
歩く度に静かな喜びがひしひしと湧き上がるようです(*‘∀‘)
そして横に目を向ければ、霞んではいるものの広がる展望に励まされます。
2017年06月10日 11:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/10 11:38
そして横に目を向ければ、霞んではいるものの広がる展望に励まされます。
イイ道だなあ、楽しいな〜(*^^*)
2017年06月10日 11:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 11:42
イイ道だなあ、楽しいな〜(*^^*)
さらに進んで、山頂に到着(*‘∀‘)
展望がないことは知っていたので、周りが木に囲まれていても「ああ、やっぱり」という感じ。
それでもこれだけは収めておかないとね。
2017年06月10日 12:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
6/10 12:01
さらに進んで、山頂に到着(*‘∀‘)
展望がないことは知っていたので、周りが木に囲まれていても「ああ、やっぱり」という感じ。
それでもこれだけは収めておかないとね。
大菩薩嶺からは丸川峠へと向かいますが、これまでの道とは打って変わって静かな道に。
前後に誰も見当たらず、話し声も聞こえないルートになりました。
マナーモードにしていた熊鈴をスイッチオン。
2017年06月10日 12:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/10 12:28
大菩薩嶺からは丸川峠へと向かいますが、これまでの道とは打って変わって静かな道に。
前後に誰も見当たらず、話し声も聞こえないルートになりました。
マナーモードにしていた熊鈴をスイッチオン。
山頂から1時間下って、丸川峠到着。
これが丸川荘ですね。
2017年06月10日 12:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 12:57
山頂から1時間下って、丸川峠到着。
これが丸川荘ですね。
カルピスを飲んで小休憩しました。
マイカップを持っていたので50円引きになりました。
後でよくよく調べてみると、コーヒーが有名だったらしいですね。
次来たときは頼もう(*‘∀‘)
2017年06月10日 12:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 12:57
カルピスを飲んで小休憩しました。
マイカップを持っていたので50円引きになりました。
後でよくよく調べてみると、コーヒーが有名だったらしいですね。
次来たときは頼もう(*‘∀‘)
トイレはありますが100円をお願いしているようです。
その他、いくつか注意点があるようですが・・・その裏には苦労があるのでしょうね。
2017年06月10日 13:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 13:11
トイレはありますが100円をお願いしているようです。
その他、いくつか注意点があるようですが・・・その裏には苦労があるのでしょうね。
丸川峠からさらに1時間下り、駐車場に戻って車で上日川峠へ移動。
運良く第1駐車場に停められました。
あとはゆっくりするだけなので、生ビールをいただきます(*^^*)
ぷはーっ、ウマい(^^)
2017年06月10日 15:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
6/10 15:02
丸川峠からさらに1時間下り、駐車場に戻って車で上日川峠へ移動。
運良く第1駐車場に停められました。
あとはゆっくりするだけなので、生ビールをいただきます(*^^*)
ぷはーっ、ウマい(^^)
テントを張る前のテント場。
木の根が浮き出ているところがあるので、快適にテントを張れるスペースは限られているようです。
2017年06月10日 08:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/10 8:32
テントを張る前のテント場。
木の根が浮き出ているところがあるので、快適にテントを張れるスペースは限られているようです。
一番条件の良さそうなところにテントを設営。
山では久々の出番の、オクトスのアルパインテント2。
約2kgありますが、居住性は上々。
2017年06月10日 14:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
6/10 14:52
一番条件の良さそうなところにテントを設営。
山では久々の出番の、オクトスのアルパインテント2。
約2kgありますが、居住性は上々。
夕方には10張程度のテントが。
2017年06月10日 17:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
6/10 17:53
夕方には10張程度のテントが。
夕ご飯は焼肉とアルファ米、味噌汁。
えびピラフ、結構美味しいね(*‘∀‘)
尾西のアルファ米は山菜おこわが美味しいと思うけど、これもイケます(^^♪
2017年06月10日 19:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/10 19:00
夕ご飯は焼肉とアルファ米、味噌汁。
えびピラフ、結構美味しいね(*‘∀‘)
尾西のアルファ米は山菜おこわが美味しいと思うけど、これもイケます(^^♪
テントの夜で大活躍してくれる、ソーラーランタン。
軽くてコンパクトで実用的な明るさがあるので、車中泊などでもお世話になっていてお気に入りの道具の一つです。
昼間、日光に当てておけば充電されるしね。
2017年06月10日 19:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/10 19:04
テントの夜で大活躍してくれる、ソーラーランタン。
軽くてコンパクトで実用的な明るさがあるので、車中泊などでもお世話になっていてお気に入りの道具の一つです。
昼間、日光に当てておけば充電されるしね。
本当に駐車場の傍のテント場。
快適に夜を明かせました。
2017年06月11日 06:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/11 6:33
本当に駐車場の傍のテント場。
快適に夜を明かせました。
楽しかった(^^)/
また来るね(*‘∀‘)
2017年06月11日 06:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/11 6:34
楽しかった(^^)/
また来るね(*‘∀‘)
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 折畳傘(1) 1/25000地形図(1) 虫除けスプレー(1) シルバコンパス(1) 熊鈴(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料水 ティッシュ(1) 医薬品類(1) タオル(1) 雨具(1) 携帯電話(1) 計画書(1) ウェットティッシュ(1) 腕時計(1) 食糧 エマージェンシーシート(1) 携帯用簡易トイレ(2) ツェルト(1) サバイバルシュラフ(1) 調理用バーナー(1) バーナー用ガス(1) 行動食 コッヘル チタンカップ(1)
共同装備
オールウェザーブランケット(1) サムスプリント(1)

感想

特に後半は諸々の予定が毎週のように入っていて、山に行けそうにない6月。
限られた日にちで山を満喫しなければ、ということで遠征して大菩薩嶺に行ってきました。
大菩薩嶺は日本百名山の中でも最初心者向きの山として紹介されていますが、展望が良いとのことで、いつか行ってみたい山の一つになっていました。
上日川峠を起点に歩くのが最も一般的なのですが、ちょっとそれでは距離も時間も短いので、裂石駐車場をスタートにして周回するコースを計画。
加えて、上日川峠のロッジ長兵衛前ではテント泊ができるとのことで、久しぶりに山でテントで寝るのも悪くないなと、テント一式も装備に加えて、金曜日の仕事の後、高速を疾走して大菩薩嶺へ。

翌朝、裂石駐車場を出発し、上日川峠、大菩薩峠と巡りましたが、大菩薩峠〜大菩薩嶺の眺めは聞きしに勝る素晴らしさでした。
展望は抜群に良いし、山の稜線がいい感じに見えて、気分を高揚させます。
結構自分好みでした。
大菩薩嶺を過ぎると、あとは駐車場まで静かな山歩き。
上日川峠〜大菩薩峠の道はどちらかといえば車道なのですが、こちらは山道といった感じの道で全然違って、差が面白かったです。
丸川荘では、裂石を起点に上日川峠、大菩薩峠、丸川峠と歩いていることを話すと、「正統派だね」とのこと。
石丸峠も面白いよとのことだったので、この次に来るときはそこに行こうかな(*‘∀‘)

駐車場に下りた後、車で上日川峠へ移動し、あとはテントでゆっくりしました。
思ったより早く下りてきたので、生ビールを味わったり昼寝をしたり本を読んだり。
日頃はできない時間の使い方ができるし、お金に代えられない贅沢で優雅な時間でした。
何より、時間の流れ方が日常と全然違いますね。
やはり山で過ごす夜は良いものです。

またいつか来よう(^^)/

テント:オクトス アルパインテント2(1,971g)
グラウンドシート:ハイマウント オールウェザーブランケット(350g)
テントシート:100均で買ったシート
スリーピングマット:ニーモ ゾア20M(377g)
シュラフ:mont-bell ダウンハガー#3(600g)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら