ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1169810
全員に公開
山滑走
甲信越

富士山BC お鉢、不浄流し滑走‼ 富士宮口から。

2017年06月11日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.4km
登り
1,651m
下り
1,654m

コースタイム

日帰り
山行
10:15
休憩
1:05
合計
11:20
8:59
9:15
36
11:29
36
12:05
33
剣ヶ峰
12:38
65
お鉢ボトム
13:43
14:05
135
富士宮口頂上
16:33
25
16:58
7
17:05
17:32
41
18:13
ゴール地点
天候 雲のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ルートは手書きでアバウトなのでご了承下さいm(__)m
予約できる山小屋
八合目池田館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
道中は雲に覆われてまったく見えなかった富士山が、富士宮口近くになってようやく姿を現しました(ФωФ)
2017年06月11日 04:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/11 4:40
道中は雲に覆われてまったく見えなかった富士山が、富士宮口近くになってようやく姿を現しました(ФωФ)
フムフム…富士宮口5合目は2400メートルからスタート(ФωФ)
2017年06月11日 06:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 6:53
フムフム…富士宮口5合目は2400メートルからスタート(ФωФ)
山頂付近の雲の流れが異様に速い‼(゜ロ゜)山頂厳しそ〜
2017年06月11日 07:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 7:05
山頂付近の雲の流れが異様に速い‼(゜ロ゜)山頂厳しそ〜
フムフム…御来光山荘とは良い名前ですね(°▽°)
2017年06月11日 07:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 7:09
フムフム…御来光山荘とは良い名前ですね(°▽°)
若者二人がゴミ袋片手に軽快に登って行きます。ご苦労様ですm(__)m
2017年06月11日 07:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 7:38
若者二人がゴミ袋片手に軽快に登って行きます。ご苦労様ですm(__)m
7合目…
2017年06月11日 07:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 7:49
7合目…
あっという間に3000メートル…
スゲー(^^;
2017年06月11日 08:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/11 8:20
あっという間に3000メートル…
スゲー(^^;
8合目…風が強くてあおられます(^^;
2017年06月11日 08:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 8:58
8合目…風が強くてあおられます(^^;
宝永山が眼下に(ФωФ)
2017年06月11日 08:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 8:59
宝永山が眼下に(ФωФ)
汚れ防止のビニール袋カッコ悪い…
2017年06月11日 08:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/11 8:59
汚れ防止のビニール袋カッコ悪い…
8合目から雪渓残りはじめましたが…スプーンカットでボコボコ…
2017年06月11日 09:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/11 9:05
8合目から雪渓残りはじめましたが…スプーンカットでボコボコ…
緩めば何とかなりそうだけど…
2017年06月11日 09:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 9:05
緩めば何とかなりそうだけど…
9合目手前で雪渓が切れてる…
2017年06月11日 09:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 9:12
9合目手前で雪渓が切れてる…
3460メートル‼(゜ロ゜)
万年雪山荘…
2017年06月11日 09:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/11 9:52
3460メートル‼(゜ロ゜)
万年雪山荘…
9合目より先は登山道に雪が残っています。緩んでいればキックステップで問題ありませが、気温が下がりアプローチシューズでは打ち込みずらいので、スキーブーツを履いてアイゼン装着しました。
2017年06月11日 11:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/11 11:22
9合目より先は登山道に雪が残っています。緩んでいればキックステップで問題ありませが、気温が下がりアプローチシューズでは打ち込みずらいので、スキーブーツを履いてアイゼン装着しました。
真新しい鳥居(ФωФ)
2017年06月11日 11:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/11 11:26
真新しい鳥居(ФωФ)
浅間大社頂上奥宮到着‼(°▽°)
2017年06月11日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/11 11:29
浅間大社頂上奥宮到着‼(°▽°)
気象観測所(ФωФ)
2017年06月11日 12:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 12:03
気象観測所(ФωФ)
剣ヶ峰3775.5メートル‼日本最高峰に到着\(^o^)/ただガスで何もみえん…
2017年06月11日 12:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
6/11 12:05
剣ヶ峰3775.5メートル‼日本最高峰に到着\(^o^)/ただガスで何もみえん…
そしてお鉢を滑走〜‼ガリガリ〜‼いやっほぉ〜‼\(^o^)/(半分ヤケクソ)
2017年06月11日 12:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
6/11 12:58
そしてお鉢を滑走〜‼ガリガリ〜‼いやっほぉ〜‼\(^o^)/(半分ヤケクソ)
お鉢ボトム‼\(^o^)/ガスの流れが速く、気温が低いのでカリカリです(^^;
2017年06月11日 12:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/11 12:38
お鉢ボトム‼\(^o^)/ガスの流れが速く、気温が低いのでカリカリです(^^;
登り返します。ピッケル、アイゼン装備で快調‼
2017年06月11日 12:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/11 12:59
登り返します。ピッケル、アイゼン装備で快調‼
振り返る…正面左に凍った滝が?!
2017年06月11日 13:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/11 13:10
振り返る…正面左に凍った滝が?!
凍った滝?!(ФωФ)
2017年06月11日 13:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/11 13:10
凍った滝?!(ФωФ)
登り切るとガスがきれて、今日初めて山頂確認‼(ФωФ)
2017年06月11日 13:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/11 13:16
登り切るとガスがきれて、今日初めて山頂確認‼(ФωФ)
浅間大社前のテーブル脇に、今日初めて他者のスキーを発見‼(゜ロ゜)嬉しくなってお声をかけると、とてもお優しいお二人でジョージさんとトモさん。富士山の大ベテランとお知り合いになる幸運‼(*´∀`)
2017年06月11日 13:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/11 13:43
浅間大社前のテーブル脇に、今日初めて他者のスキーを発見‼(゜ロ゜)嬉しくなってお声をかけると、とてもお優しいお二人でジョージさんとトモさん。富士山の大ベテランとお知り合いになる幸運‼(*´∀`)
不浄流しを滑るとのことで、地図で速攻確認…自分の駐車してある富士宮口に下りるベストなルートでないですか‼(゜ロ゜)✨
2017年06月11日 14:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/11 14:05
不浄流しを滑るとのことで、地図で速攻確認…自分の駐車してある富士宮口に下りるベストなルートでないですか‼(゜ロ゜)✨
ご了解を得てご一緒させて頂くことに‼(°▽°)
2017年06月11日 14:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/11 14:06
ご了解を得てご一緒させて頂くことに‼(°▽°)
様になるお二人〜(ФωФ)✨
カッコいい被写体があると嬉しいっす(*´∀`)
2017年06月11日 14:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 14:07
様になるお二人〜(ФωФ)✨
カッコいい被写体があると嬉しいっす(*´∀`)
トモさんの荷のまとめ方がとても参考になります(°▽°)
2017年06月11日 14:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/11 14:12
トモさんの荷のまとめ方がとても参考になります(°▽°)
ジョージさんカッコいいぜ‼(゜ロ゜)
2017年06月11日 14:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/11 14:14
ジョージさんカッコいいぜ‼(゜ロ゜)
残雪確認中。
2017年06月11日 14:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 14:14
残雪確認中。
ナイスツーショット‼(ФωФ)✨
2017年06月11日 14:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/11 14:15
ナイスツーショット‼(ФωФ)✨
移動しながらお二人からとても親切に色々御教授頂きます(°▽°)
2017年06月11日 14:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/11 14:15
移動しながらお二人からとても親切に色々御教授頂きます(°▽°)
トラバースして行くと〜
2017年06月11日 14:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 14:16
トラバースして行くと〜
眼下に大斜面が⤴⤴
2017年06月11日 14:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/11 14:17
眼下に大斜面が⤴⤴
トモさんと自分が滑走準備している間にジョージさんがあっという間に遥か彼方に…速い〜‼
2017年06月11日 14:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/11 14:29
トモさんと自分が滑走準備している間にジョージさんがあっという間に遥か彼方に…速い〜‼
上部を見上げる〜
2017年06月11日 14:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 14:39
上部を見上げる〜
なんとも解放感‼\(^o^)/めんつるとはいかないですが、シャウダーで滑りやすいです(*´∀`)
2017年06月11日 14:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/11 14:40
なんとも解放感‼\(^o^)/めんつるとはいかないですが、シャウダーで滑りやすいです(*´∀`)
飛行機雲とジョージさん(ФωФ)
お気に入りの1枚です(*´∀`)
2017年06月11日 14:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/11 14:41
飛行機雲とジョージさん(ФωФ)
お気に入りの1枚です(*´∀`)
沸き立つ雲が凄い‼(ФωФ)
2017年06月11日 14:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/11 14:44
沸き立つ雲が凄い‼(ФωФ)
グリセードでガンガンくだる〜
2017年06月11日 14:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 14:44
グリセードでガンガンくだる〜
あっという間に小さくなる〜
2017年06月11日 14:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/11 14:44
あっという間に小さくなる〜
2017年06月11日 14:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 14:45
2017年06月11日 14:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/11 14:47
いやはや絵になるっす〜
2017年06月11日 14:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
6/11 14:48
いやはや絵になるっす〜
攻めるトモさん‼(ФωФ)
2017年06月11日 14:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 14:49
攻めるトモさん‼(ФωФ)
自然な1枚(ФωФ)
2017年06月11日 14:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/11 14:50
自然な1枚(ФωФ)
2017年06月11日 14:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 14:53
2017年06月11日 14:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 14:53
トモさんカッコいい〜‼(*´∀`)
2017年06月11日 14:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/11 14:53
トモさんカッコいい〜‼(*´∀`)
凄い景色〜(*´∀`)
2017年06月11日 15:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/11 15:01
凄い景色〜(*´∀`)
最高だ〜‼\(^o^)/
2017年06月11日 15:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/11 15:03
最高だ〜‼\(^o^)/
パーティーで下れて楽しいです‼(*´∀`)
2017年06月11日 15:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/11 15:05
パーティーで下れて楽しいです‼(*´∀`)
高低差はんぱねーです。
2017年06月11日 15:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
6/11 15:20
高低差はんぱねーです。
かんろくのジョージ氏(°▽°)
2017年06月11日 15:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 15:20
かんろくのジョージ氏(°▽°)
雪渓切れたところから御殿場ルートのブル道を目指します。
2017年06月11日 15:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 15:49
雪渓切れたところから御殿場ルートのブル道を目指します。
ブル道に合流‼
後ろ姿が絵になりまふ(*´∀`)
2017年06月11日 15:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/11 15:58
ブル道に合流‼
後ろ姿が絵になりまふ(*´∀`)
ジョージ氏オススメの鉄のワラジ‼(゜ロ゜)こりゃ〜鍛えられます(笑)
2017年06月11日 16:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/11 16:04
ジョージ氏オススメの鉄のワラジ‼(゜ロ゜)こりゃ〜鍛えられます(笑)
宝永山方面へ。
2017年06月11日 16:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 16:20
宝永山方面へ。
ジョージさんが登ってきた御殿場口を確認…とても健脚です(^^;
2017年06月11日 16:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 16:29
ジョージさんが登ってきた御殿場口を確認…とても健脚です(^^;
宝永山馬の背。この先で御殿場口ルートへ下りるジョージさんとお別れです。色々お世話になりありがとうございました‼m(__)m
2017年06月11日 16:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/11 16:33
宝永山馬の背。この先で御殿場口ルートへ下りるジョージさんとお別れです。色々お世話になりありがとうございました‼m(__)m
その先にはなんとも不思議な光景が…
2017年06月11日 16:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 16:51
その先にはなんとも不思議な光景が…
この先で小休止。
2017年06月11日 16:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 16:58
この先で小休止。
富士宮口6合目を目指します。
2017年06月11日 17:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 17:05
富士宮口6合目を目指します。
トモさんと色々話しながらのんびり歩き〜だいぶ日が落ちてきました。
2017年06月11日 17:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/11 17:44
トモさんと色々話しながらのんびり歩き〜だいぶ日が落ちてきました。
トモさんシルエット(ФωФ)✨
トモさん大変お世話になりました‼ありがとうございました‼m(__)m
2017年06月11日 17:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/11 17:44
トモさんシルエット(ФωФ)✨
トモさん大変お世話になりました‼ありがとうございました‼m(__)m
富士宮口5合目駐車場に無事到着‼\(^o^)/今日も素晴らしい山行をありがとうございましたm(__)m
2017年06月11日 18:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/11 18:13
富士宮口5合目駐車場に無事到着‼\(^o^)/今日も素晴らしい山行をありがとうございましたm(__)m
撮影機器:

感想

吉田大沢を滑る予定で午前3時に現地入りしましたが…富士スバルラインがなんとイベントで通行止めでマジか〜(´д`|||)途方に暮れ登山地図を広げて思案すること暫く…滑りはそこそこに、剣ヶ峰を登頂してお鉢を滑走することを目標に変更。コースタイムが1番短い富士宮口ルートからシートラで登ることにしました。
午前中は曇りで午後から晴れる予報、なのでのんびりスタートで、山頂で晴れればなと。
が…期待した様には晴れず、山頂ではガスガスの中、剣ヶ峰登頂、カリカリの中とりあえずお鉢滑走と、とりあえず目標は果たせましたが富士宮口への残雪の少ないピストン下山を考えるとどうしようか〜と悩んでいるところでジョージさんとトモさんにお会いする幸運‼自分の頭になかった不浄流しからの宝永山方面へのトラバースルートをご一緒させて頂くことにしました。
結果、素晴らしい斜面を滑走‼お二人にもガイドの様に色々御教授頂き大変勉強になりました。とても親切なジョージさんとトモさんとの出会いにはホント感謝感謝でした‼あらためてお二人にはお礼申し上げます。ありがとうございました‼m(__)m
計画の変更はありましたが、結果オーライで、素晴らしい出会いと景色、楽しい滑走と、今回も素晴らしい山行となりましたました\(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人

コメント

わぉ〜富士山(⊙⊙)
ソロで行かれたんですか??|ω・)
すごいです〜!!富士山を滑ってくるなんて…さすがです😆✨✨

景色もきれいですね(⑉• •⑉)雲海と空と雪と人と…どれも絵になっています(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"私も残雪富士山行ってみたいですがさすがに一人では心配なので羨ましいです(。•́ω•̀。)

素敵な出会いもあったようで良かったですね♪お疲れ様でした😊

ところで鉄ワラジはいつ履くんでしょうか🤣🤣🤣笑
2017/6/19 21:43
Re: わぉ〜富士山(⊙⊙)
そうですソロです(°▽°)富士山BCに詳しい方に色々お聞きしてチャレンジしてみました。ただ今回は自分の確認不足で現地で計画変更でしたが〜(^^;
富士山は今の時期が安定して滑りやすいとゆうことでしたし、最短で登れる富士宮口ルートに変更したことで、飛騨沢にくらべれば容易に上がれましたので、satomikoさんなら体力的には問題ないですよね\(^o^)/ただし標高が当然高いので、気象状況によっては無理は禁物ですね(^^;
下山は山頂で仲良くなったお二人と楽しくランデブーしてきました(*´∀`)出会いに感謝感激です‼

ワラジはレンタルですので、登りで履いて下りで返却すれば問題ないですよ〜(笑)
2017/6/21 2:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら