ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1174089
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山

2017年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:05
距離
18.6km
登り
1,623m
下り
1,633m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
0:33
合計
8:02
10:07
10:13
8
11:08
11:08
45
12:01
12:01
15
12:16
12:16
17
12:33
12:33
30
13:03
13:06
60
14:06
14:07
27
14:34
14:34
13
14:47
14:47
10
14:57
14:58
8
15:06
15:06
36
15:42
15:55
9
16:04
16:06
7
16:13
16:13
5
16:18
16:19
8
16:27
16:27
4
16:31
16:33
16
16:49
16:49
70
17:59
18:01
2
18:03
18:03
1
18:04
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
水根駐車場〜水根BS〜小河内神社BS〜山行〜水根駐車場。
「水と緑のふれあい館」隣の駐車場は21時〜6時はゲートが閉まってしまうため、注意。「ふれあい館」そばの交番の裏にきれいなトイレ有。
コース状況/
危険箇所等
月夜見山周辺は車道を歩くため、バイク・車の走り屋に注意。また、月夜見山の手前で道に迷いました。車道から登山道に戻った後、道がどんどん下り始めたら、たぶん分岐を見逃して間違った方向に進んでいます。
奥多摩の山、第5回は三頭山。バスを降り、通称ドラム缶橋を初めて渡る。昔は本当にドラム缶を流用していたが、今は樹脂製の専用部材のようだ。
小河内ダムの底には旧小河内村が沈んでいる。ダム建設中に破壊活動を企てた集団が検挙されるなど、当時は相当な反対があったらしい。現在は東京都に必要な水の約2割を供給する、貴重な水源。
2017年06月17日 10:03撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/17 10:03
奥多摩の山、第5回は三頭山。バスを降り、通称ドラム缶橋を初めて渡る。昔は本当にドラム缶を流用していたが、今は樹脂製の専用部材のようだ。
小河内ダムの底には旧小河内村が沈んでいる。ダム建設中に破壊活動を企てた集団が検挙されるなど、当時は相当な反対があったらしい。現在は東京都に必要な水の約2割を供給する、貴重な水源。
対岸に渡り、奥多摩周遊道路を1km弱、歩く。車道横に広い空き地。冬に除雪した雪を積み上げておくスペースのようだ。
2017年06月17日 10:19撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/17 10:19
対岸に渡り、奥多摩周遊道路を1km弱、歩く。車道横に広い空き地。冬に除雪した雪を積み上げておくスペースのようだ。
三頭山登山口。いきなり、やぶ漕ぎ状態で少し驚いたが、すぐに歩きやすい登山道になる。
2017年06月17日 10:22撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/17 10:22
三頭山登山口。いきなり、やぶ漕ぎ状態で少し驚いたが、すぐに歩きやすい登山道になる。
コアジサイ。地味だけどシンプルでキレイ。
2017年06月17日 10:36撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/17 10:36
コアジサイ。地味だけどシンプルでキレイ。
カマキリの卵だろうか。モリアオガエルな訳ないし。->アワフキムシでした。
2017年06月17日 10:55撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/17 10:55
カマキリの卵だろうか。モリアオガエルな訳ないし。->アワフキムシでした。
少しの間、またやぶ漕ぎ状態に。ヘビイチゴかキイチゴの黄色い実の写真を撮ったが、残念ながらピンボケ。というか、写真を撮るより食べてみれば良かった。
2017年06月17日 10:56撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/17 10:56
少しの間、またやぶ漕ぎ状態に。ヘビイチゴかキイチゴの黄色い実の写真を撮ったが、残念ながらピンボケ。というか、写真を撮るより食べてみれば良かった。
尾根らしい景色になってきた。
2017年06月17日 11:05撮影 by  NEX-6, SONY
6/17 11:05
尾根らしい景色になってきた。
イヨ山山頂。なんでカタカナなのだろう?眺望は無し。
2017年06月17日 11:09撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/17 11:09
イヨ山山頂。なんでカタカナなのだろう?眺望は無し。
奥多摩によくある、植林と自然林の境目を歩く道。エゾハルゼミ?が鳴いている。
2017年06月17日 11:13撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/17 11:13
奥多摩によくある、植林と自然林の境目を歩く道。エゾハルゼミ?が鳴いている。
グニャっと曲がり、でも垂直にリカバリーした木。いったい何があったのだろう?
2017年06月17日 11:28撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/17 11:28
グニャっと曲がり、でも垂直にリカバリーした木。いったい何があったのだろう?
岩に根付いた木々。
2017年06月17日 11:46撮影 by  NEX-6, SONY
6/17 11:46
岩に根付いた木々。
ロープ場も何か所かあり。
2017年06月17日 11:48撮影 by  NEX-6, SONY
6/17 11:48
ロープ場も何か所かあり。
ヌカザス山山頂。漢字で「糠指山」らしい。眺望は無し。
2017年06月17日 11:53撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/17 11:53
ヌカザス山山頂。漢字で「糠指山」らしい。眺望は無し。
たぶんキノコ。白くて半透明なので、モヤシを連想させる。->キノコではなく、ギンリョウソウでした。
2017年06月17日 12:06撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/17 12:06
たぶんキノコ。白くて半透明なので、モヤシを連想させる。->キノコではなく、ギンリョウソウでした。
アリの行列。行く手には何があるのだろう・・気になる。
2017年06月17日 12:23撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/17 12:23
アリの行列。行く手には何があるのだろう・・気になる。
新緑とスポットライトのような陽の光。
2017年06月17日 12:25撮影 by  NEX-6, SONY
6/17 12:25
新緑とスポットライトのような陽の光。
まだまだツツジも綺麗。
2017年06月17日 12:37撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/17 12:37
まだまだツツジも綺麗。
この木もグニャっと曲がっている。岩と同系色で、写真を見るまで気がつかなかった。
2017年06月17日 12:41撮影 by  NEX-6, SONY
6/17 12:41
この木もグニャっと曲がっている。岩と同系色で、写真を見るまで気がつかなかった。
三頭山山頂。「都民の森」の一部なので、大賑わい。オニギリと味噌汁の昼食を食べる。無計画で下調べ無しなので、ここが何峰なのか分からない・・・。
2017年06月17日 13:29撮影 by  NEX-6, SONY
6/17 13:29
三頭山山頂。「都民の森」の一部なので、大賑わい。オニギリと味噌汁の昼食を食べる。無計画で下調べ無しなので、ここが何峰なのか分からない・・・。
「この先行き止まり」って?断崖絶壁?
2017年06月17日 13:38撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/17 13:38
「この先行き止まり」って?断崖絶壁?
野鳥観察小屋があるみたい。行ってみたいが時間に余裕がないので、我慢。
2017年06月17日 13:49撮影 by  NEX-6, SONY
6/17 13:49
野鳥観察小屋があるみたい。行ってみたいが時間に余裕がないので、我慢。
プロペラみたいな実。たぶんカエデの仲間。
2017年06月17日 14:02撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/17 14:02
プロペラみたいな実。たぶんカエデの仲間。
ミズナラ?の大木。
2017年06月17日 14:21撮影 by  NEX-6, SONY
6/17 14:21
ミズナラ?の大木。
ゾウムシの仲間。->リンゴコフキゾウムシでした。
2017年06月17日 14:31撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/17 14:31
ゾウムシの仲間。->リンゴコフキゾウムシでした。
ここは眺望が良いらしいが、木に遮られて全く見えず。冬なら見えるのだろうか。
2017年06月17日 14:37撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/17 14:37
ここは眺望が良いらしいが、木に遮られて全く見えず。冬なら見えるのだろうか。
落ち葉だらけの道。三頭大滝を見るつもりだったが、どうやら分岐を通り過ぎてしまったようだ。都民の森だから案内板があるものと思って、地図も見ずに油断した・・。
2017年06月17日 14:46撮影 by  NEX-6, SONY
6/17 14:46
落ち葉だらけの道。三頭大滝を見るつもりだったが、どうやら分岐を通り過ぎてしまったようだ。都民の森だから案内板があるものと思って、地図も見ずに油断した・・。
何かの調査だろうか。
2017年06月17日 14:58撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/17 14:58
何かの調査だろうか。
右下は奥多摩周遊道路。崩落防止のためのワイヤーが設置されている。
2017年06月17日 15:09撮影 by  NEX-6, SONY
6/17 15:09
右下は奥多摩周遊道路。崩落防止のためのワイヤーが設置されている。
落ち葉の吹き溜まり。足首まで埋もれるので、吹き溜まりの横を歩く。
2017年06月17日 15:12撮影 by  NEX-6, SONY
6/17 15:12
落ち葉の吹き溜まり。足首まで埋もれるので、吹き溜まりの横を歩く。
奥多摩周遊道路と合流。走り屋(死語?)が爆走する車道を歩く。
2017年06月17日 15:21撮影 by  NEX-6, SONY
6/17 15:21
奥多摩周遊道路と合流。走り屋(死語?)が爆走する車道を歩く。
車道から分岐して登山道へ。しかし、この先5分ほどで再び車道へ合流。
2017年06月17日 15:25撮影 by  NEX-6, SONY
6/17 15:25
車道から分岐して登山道へ。しかし、この先5分ほどで再び車道へ合流。
すぐにまた、車道から分岐して登山道へ。
2017年06月17日 15:31撮影 by  NEX-6, SONY
6/17 15:31
すぐにまた、車道から分岐して登山道へ。
道はどんどん下っていく。地図を見るとこんなに下りのはずは無く、おかしいと思いながらも進んでいくうちに、完全に道が無くなってしまった。
2017年06月17日 15:38撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/17 15:38
道はどんどん下っていく。地図を見るとこんなに下りのはずは無く、おかしいと思いながらも進んでいくうちに、完全に道が無くなってしまった。
地形から自分の現在地を推定して、地図を頼りに月夜見山にたどり着く。ここから月がキレイに見えるのだろうか、などとと考えながら歩く。
2017年06月17日 15:56撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/17 15:56
地形から自分の現在地を推定して、地図を頼りに月夜見山にたどり着く。ここから月がキレイに見えるのだろうか、などとと考えながら歩く。
月夜見山を下り、再び奥多摩周遊道路へ合流。御前山への登山道入口がある月夜見第二駐車場へ。もう16時なので躊躇したが、道路を歩いてもバス停までは相当距離があるため、御前山への登山道を選択する。
2017年06月17日 16:01撮影 by  NEX-6, SONY
6/17 16:01
月夜見山を下り、再び奥多摩周遊道路へ合流。御前山への登山道入口がある月夜見第二駐車場へ。もう16時なので躊躇したが、道路を歩いてもバス停までは相当距離があるため、御前山への登山道を選択する。
小河内峠。御前山・サス沢山経由で下山するのは時間的に困難と判断し、小河内峠から奥多摩湖へ下りるルートへ。距離はあまり変わらないが、下りのみなので時短できるはず。
2017年06月17日 16:32撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/17 16:32
小河内峠。御前山・サス沢山経由で下山するのは時間的に困難と判断し、小河内峠から奥多摩湖へ下りるルートへ。距離はあまり変わらないが、下りのみなので時短できるはず。
案内板に「登山道ではない小道」とあったので、未整備のけもの道を想像していたが、実際は登山道より歩きやすい道。途中、木の枝に謎の封筒がぶら下がっていた。
2017年06月17日 16:45撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/17 16:45
案内板に「登山道ではない小道」とあったので、未整備のけもの道を想像していたが、実際は登山道より歩きやすい道。途中、木の枝に謎の封筒がぶら下がっていた。
ヤマボウシかな。
2017年06月17日 16:52撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/17 16:52
ヤマボウシかな。
順調に下り、やがて渓谷沿いを歩く。
2017年06月17日 17:09撮影 by  NEX-6, SONY
6/17 17:09
順調に下り、やがて渓谷沿いを歩く。
下りきると、湖畔の林道へ出た。
2017年06月17日 17:14撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/17 17:14
下りきると、湖畔の林道へ出た。
林道わきにヒルガオ。
2017年06月17日 17:40撮影 by  NEX-6, SONY
6/17 17:40
林道わきにヒルガオ。
林道の終点、小河内ダムへ。熊に注意(今年2月に足跡)。
2017年06月17日 17:43撮影 by  NEX-6, SONY
6/17 17:43
林道の終点、小河内ダムへ。熊に注意(今年2月に足跡)。
小河内ダムをブラブラと見学して、水根駐車場へ到着。ノンアルを飲みながら帰宅。
2017年06月17日 17:49撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/17 17:49
小河内ダムをブラブラと見学して、水根駐車場へ到着。ノンアルを飲みながら帰宅。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人

コメント

写真で判るものの名前を書きます。
こんにちは。写真の番号を書いて、判るものの名前を書きます。
5)アワフキムシです。
6)ヘビイチゴは赤い実で草です。黄色いキイチゴは、モミジイチゴとか、コウゾです。ヘビイチゴは食べたことないけれど、毒はなく、とんでもなく不味いそうです。モミジイチゴやコウゾは美味しいです。赤いキイチゴもナワシロイチゴなんてとってもおいしいです。
14)ギンリョウソウ(銀竜草)です。葉緑素の無い腐生植物ですが、キノコの仲間では無いようです。
24)綺麗なゾウムシですね。似た種類がいっぱいあるので良く判らないのですが、【リンゴコフキゾウムシ】の様なきがします。名前も可愛いし、【リンゴコフキゾウムシ】で良いかと(^^;)
2017/6/28 16:51
Re: 写真で判るものの名前を書きます。
いつもありがとうございますm(__)m
カマキリの卵じゃなく、アワフキムシ!
早速、調べてみました。セミの仲間なんですね。
排泄物を泡立てて、その中で暮らすのか…う〜ん。

ゾウムシは「リンゴコフキゾウムシ」にしました(^_^)
2017/7/3 0:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山(小河内ダムから小河内神社バス停)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら