ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1175099
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

鎌倉街道山ノ道(横瀬〜名郷)

2017年06月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:28
距離
27.4km
登り
840m
下り
764m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:52
休憩
0:37
合計
7:29
8:18
30
8:48
0:00
23
武甲山御岳神社入口
9:11
0:00
25
秩父石灰工業
9:36
0:00
14
滝の枕バス停
9:50
0:00
17
小島沢撤退地点
10:07
0:00
33
滝の枕バス停
10:40
11:07
39
道の駅果樹公園あしがくぼ
11:46
0:00
6
中井地区入口
11:52
0:00
23
中井橋バス停
12:15
12:15
5
NTT専用道入口
12:20
12:20
5
関係者以外立ち入り禁止撤退
12:25
12:25
9
NTT専用道入口
12:41
12:43
27
無名峠1
13:10
0:00
5
ザゼン草自生地
13:15
0:00
38
松枝橋
13:53
0:00
4
13:57
0:00
13
正丸峠分岐点
14:10
0:00
6
旧道跡撤退地点
14:16
0:00
20
正丸峠分岐点
14:36
14:41
42
15:23
0:00
20
湯の沢バス停
15:43
15:46
1
15:47
名郷バス停
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
横瀬駅
名郷バス停/飯能駅
その他周辺情報 旧鎌倉街道探索の旅 山ノ道編(芳賀善次郎著)
今昔マップ onthe web http://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=35.954737781776736&lng=139.1361137156798&zoom=13&dataset=kanto&age=0&map1type=hybrid&map2type=roadmap&dual=true&mapOpacity=10&altitudeOpacity=2
旧街道・歴史の道の旅 内 秩父往還・旧正丸峠http://ja1klb.web.fc2.com/tabi/kaidou2/syoumaru.html
及び 秩父往還・山伏峠http://ja1klb.web.fc2.com/tabi/kaidou2/yamabushi.html
飯能市の石仏https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=19MAnTIyM25Ab74Efd37JQMHdkuo&hl=en_US&ll=35.8867575229076%2C139.2461035&z=12
(横瀬町)
横瀬駅
2017年06月18日 08:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/18 8:18
(横瀬町)
横瀬駅
札所の道
みぎ八ばん
ひだり六ばん七ばん
2017年06月18日 08:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 8:44
札所の道
みぎ八ばん
ひだり六ばん七ばん
馬頭観音
2017年06月18日 08:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 8:45
馬頭観音
この日の起点。右へ。(鎌倉街道山ノ道ライン)
2017年06月18日 08:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 8:48
この日の起点。右へ。(鎌倉街道山ノ道ライン)
武甲山御岳神社入口の標 (2017/06/11撮影)
2017年06月11日 13:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/11 13:39
武甲山御岳神社入口の標 (2017/06/11撮影)
西武線ガードくぐる
2017年06月18日 08:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 8:49
西武線ガードくぐる
里宮橋/城谷沢
2017年06月18日 08:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 8:52
里宮橋/城谷沢
里宮橋より
2017年06月18日 08:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 8:53
里宮橋より
札所のみち
右八ばん上る
左六七九ばん
2017年06月18日 08:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 8:53
札所のみち
右八ばん上る
左六七九ばん
武甲山
2017年06月18日 08:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 8:55
武甲山
左へ
2017年06月18日 08:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 8:56
左へ
馬頭観音
2017年06月18日 08:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 8:57
馬頭観音
下中野橋
2017年06月18日 08:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 8:58
下中野橋
下中野橋から
2017年06月18日 08:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 8:58
下中野橋から
左へ
2017年06月18日 08:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 8:59
左へ
集落を抜ける
2017年06月18日 09:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:01
集落を抜ける
古御岳神社入口
右 武甲山道
2017年06月18日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/18 9:03
古御岳神社入口
右 武甲山道
左 八坂神社
右 猿田彦神社
2017年06月18日 09:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:04
左 八坂神社
右 猿田彦神社
沢を渡る
2017年06月18日 09:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:05
沢を渡る
2017年06月18日 09:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:05
秩父石灰工業傍に出る。
以前はこの前を左から右へ直進した。
2017年06月18日 09:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:10
秩父石灰工業傍に出る。
以前はこの前を左から右へ直進した。
しかし、右は深い生川を渡っており、古道筋としてはちょと無いだろう感。
2017年06月18日 09:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:11
しかし、右は深い生川を渡っており、古道筋としてはちょと無いだろう感。
直進してしまったのは、この道が工場敷地内にしか見えなかった為。

折り返す
2017年06月18日 09:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:11
直進してしまったのは、この道が工場敷地内にしか見えなかった為。

折り返す
同じ道を折り返しても意味が無いので、ここを右へ
2017年06月18日 09:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:19
同じ道を折り返しても意味が無いので、ここを右へ
根古屋城址遊歩道西口
2017年06月18日 09:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:26
根古屋城址遊歩道西口
秩父往還/鎌倉街道合流。右へ
2017年06月18日 09:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:29
秩父往還/鎌倉街道合流。右へ
右、小島沢入口
2017年06月18日 09:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:36
右、小島沢入口
小島沢を行ける所迄
2017年06月18日 09:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:36
小島沢を行ける所迄
2017年06月18日 09:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:38
舗装が切れる
2017年06月18日 09:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:40
舗装が切れる
2017年06月18日 09:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:41
沢を渡る
2017年06月18日 09:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:44
沢を渡る
2017年06月18日 09:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:44
車両通行止め/落石注意/横瀬町
これは明白に車両以外の通行については語っていない。
2017年06月18日 09:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:45
車両通行止め/落石注意/横瀬町
これは明白に車両以外の通行については語っていない。
土砂が流れ込んだのが放置されている風。
2017年06月18日 09:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:46
土砂が流れ込んだのが放置されている風。
ここから流れ落ちた模様。
2017年06月18日 09:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:47
ここから流れ落ちた模様。
「注意‼危険な場所があります 注意してください」
埼玉県秩父土木事務所名
2017年06月18日 09:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:47
「注意‼危険な場所があります 注意してください」
埼玉県秩父土木事務所名
確かに荒れ感は強く。
2017年06月18日 09:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:48
確かに荒れ感は強く。
土砂が道路を埋めているし、木が先の見通しを悪くしている。
が、これは土砂の上を歩けるので前へ。
2017年06月18日 09:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:50
土砂が道路を埋めているし、木が先の見通しを悪くしている。
が、これは土砂の上を歩けるので前へ。
ここで撤退を決定。
道が土砂で斜面状になっている。
撤退する事前提で、「どこで?」を決めるだけだったので前へ進むメリットなしと判断。
2017年06月18日 09:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:50
ここで撤退を決定。
道が土砂で斜面状になっている。
撤退する事前提で、「どこで?」を決めるだけだったので前へ進むメリットなしと判断。
戻り。
左、沢沿いにも道があった感。
2017年06月18日 09:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:53
戻り。
左、沢沿いにも道があった感。
注意看板の右手まで痕跡もどきは続いている。
2017年06月18日 09:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:55
注意看板の右手まで痕跡もどきは続いている。
車両通行止め看板の右には、沢へ降りる為の木?が立てられていた。沢伝いの方が二子山へちかづける?
2017年06月18日 09:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 9:57
車両通行止め看板の右には、沢へ降りる為の木?が立てられていた。沢伝いの方が二子山へちかづける?
小島沢入口まで戻る。今昔マップ上古い道は沢を避けて少し上流側へ迂回している。
写真、駐車場にも見える領域か、それともその先に踏み跡にも見える部分をもっと上流川へ進むのか?
2017年06月18日 10:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 10:05
小島沢入口まで戻る。今昔マップ上古い道は沢を避けて少し上流側へ迂回している。
写真、駐車場にも見える領域か、それともその先に踏み跡にも見える部分をもっと上流川へ進むのか?
沢を眺めてもどうやら痕跡は残っていない。
2017年06月18日 10:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 10:06
沢を眺めてもどうやら痕跡は残っていない。
滝の枕バス停
2017年06月18日 10:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 10:07
滝の枕バス停
次の便は1時間20分後。(結局のちにこの便に追い抜かれる)
2017年06月18日 10:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 10:07
次の便は1時間20分後。(結局のちにこの便に追い抜かれる)
2017年06月18日 10:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 10:20
2017年06月18日 10:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 10:23
2017年06月18日 10:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 10:24
2017年06月18日 10:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 10:25
2017年06月18日 10:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 10:27
2017年06月18日 10:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 10:27
(GoogleEarthのストリートビューと見比べるとなぜこんなに木が生い茂っている?と思ったが)この石碑/石仏?の裏はいきなり川に"落ちて"いるはずで、不用意に近づかないように、という意味合いがきっと。
2017年06月18日 10:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/18 10:37
(GoogleEarthのストリートビューと見比べるとなぜこんなに木が生い茂っている?と思ったが)この石碑/石仏?の裏はいきなり川に"落ちて"いるはずで、不用意に近づかないように、という意味合いがきっと。
庚申塔他
2017年06月18日 11:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 11:15
庚申塔他
赤谷トンネル
歩道があるので、中を歩く。(途中でバスに追い抜かれる)
2017年06月18日 11:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 11:37
赤谷トンネル
歩道があるので、中を歩く。(途中でバスに追い抜かれる)
左、中井地区へ入る。
2017年06月18日 11:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 11:46
左、中井地区へ入る。
右へ
2017年06月18日 11:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 11:46
右へ
沢渡り
2017年06月18日 11:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 11:47
沢渡り
2017年06月18日 11:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 11:48
右へ
2017年06月18日 11:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 11:48
右へ
沢渡り
2017年06月18日 11:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 11:49
沢渡り
2017年06月18日 11:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 11:49
現道は直角に右に曲がり川を渡っているが、旧道はもう少し前方に進んでから川を渡っていたと思われる。
2017年06月18日 11:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 11:50
現道は直角に右に曲がり川を渡っているが、旧道はもう少し前方に進んでから川を渡っていたと思われる。
その痕跡を探って見ると石仏が見える。
道跡はあるようにも見えるが、廃or私有地化しているか。
2017年06月18日 11:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 11:51
その痕跡を探って見ると石仏が見える。
道跡はあるようにも見えるが、廃or私有地化しているか。
現道の上中井橋
2017年06月18日 11:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 11:51
現道の上中井橋
上中井橋から横瀬川
2017年06月18日 11:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 11:52
上中井橋から横瀬川
中井橋バス停
上中井橋側なのに中井橋というバス停名称が、旧"中井橋"があったということではないかと。
ちなみに中井ちくに入らない現道が横瀬橋を見る渡っている橋の名称は下横瀬橋
2017年06月18日 11:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 11:52
中井橋バス停
上中井橋側なのに中井橋というバス停名称が、旧"中井橋"があったということではないかと。
ちなみに中井ちくに入らない現道が横瀬橋を見る渡っている橋の名称は下横瀬橋
2017年06月18日 11:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 11:53
処花バス停
2017年06月18日 11:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 11:57
処花バス停
左が旧正丸峠だが、二子山越えルートのトレースの為、右へ。
2017年06月18日 12:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:10
左が旧正丸峠だが、二子山越えルートのトレースの為、右へ。
ここを右へ。
2017年06月18日 12:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:15
ここを右へ。
芳賀氏は二子山越えのこちら側もこの沢沿いを指定している。
2017年06月18日 12:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:15
芳賀氏は二子山越えのこちら側もこの沢沿いを指定している。
沢(水)が見えるように。
2017年06月18日 12:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:16
沢(水)が見えるように。
橋渡る
2017年06月18日 12:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:16
橋渡る
2017年06月18日 12:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:17
再度。なんかゲートがある。
2017年06月18日 12:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:20
再度。なんかゲートがある。
2017年06月18日 12:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:20
関係者以外立ち入り禁止。
撤退
2017年06月18日 12:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:20
関係者以外立ち入り禁止。
撤退
戻って左。旧正丸峠方向へ進む。
2017年06月18日 12:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:25
戻って左。旧正丸峠方向へ進む。
追分の道標、現道との追分地点。
2017年06月18日 12:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:33
追分の道標、現道との追分地点。
追分の道標
2017年06月18日 12:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/18 12:33
追分の道標
まずはしっかりした旧道ぽく。
2017年06月18日 12:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:34
まずはしっかりした旧道ぽく。
路面が少し傾斜した自然崩壊しつつある気配。
2017年06月18日 12:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:36
路面が少し傾斜した自然崩壊しつつある気配。
だんだん、片崖に近くなってゆき。
2017年06月18日 12:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:38
だんだん、片崖に近くなってゆき。
枝葉が道を狭く見せる。
2017年06月18日 12:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:39
枝葉が道を狭く見せる。
名称不明の(もしくは無い)峠に到着。
2017年06月18日 12:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:40
名称不明の(もしくは無い)峠に到着。
峠の向こうは想定外に直進方向に道が無い。
そのせいで、プチパニック。地図が読めなくなる。
2017年06月18日 12:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:41
峠の向こうは想定外に直進方向に道が無い。
そのせいで、プチパニック。地図が読めなくなる。
左側。道はあるがその先が見通せない。
2017年06月18日 12:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:42
左側。道はあるがその先が見通せない。
右側。道、には見えないがなんかルートはある?

どう見ても、左が道筋なのだが、スマホで地図を見ると頭が右だと判断してしまう状況に。左が正しいと頭に理解させる為に4分ほど動けず。
2017年06月18日 12:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:43
右側。道、には見えないがなんかルートはある?

どう見ても、左が道筋なのだが、スマホで地図を見ると頭が右だと判断してしまう状況に。左が正しいと頭に理解させる為に4分ほど動けず。
納得させて左へ。
滑り落ちそうじゃないか、と頭が警告を上げてくる。
ええい。
2017年06月18日 12:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:45
納得させて左へ。
滑り落ちそうじゃないか、と頭が警告を上げてくる。
ええい。
漸く頭も落ち着く。
2017年06月18日 12:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:48
漸く頭も落ち着く。
地形的にもう何のリスクも残っていないだろう。
2017年06月18日 12:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:50
地形的にもう何のリスクも残っていないだろう。
これは多分橋が、
2017年06月18日 12:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:52
これは多分橋が、
無くなっている。
2017年06月18日 12:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:53
無くなっている。
すぐ右に踏み跡らしく。
2017年06月18日 12:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:53
すぐ右に踏み跡らしく。
これは橋無し水路越え。
2017年06月18日 12:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:56
これは橋無し水路越え。
道筋がぼやけてきた?
右カーブ。
GPSログを細かく確認すると、すぐに左カーブでそれを撮影していない。
2017年06月18日 12:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:56
道筋がぼやけてきた?
右カーブ。
GPSログを細かく確認すると、すぐに左カーブでそれを撮影していない。
そのせいで、右カーブの絵が2度続き、
2017年06月18日 12:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:58
そのせいで、右カーブの絵が2度続き、
左カーブ。
ここでははっきりと高度を稼いでいることが分かる。
2017年06月18日 12:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 12:59
左カーブ。
ここでははっきりと高度を稼いでいることが分かる。
峠、ですかね。
この第二の峠までの上りは、周りの状況的に、林業の作業の為に作られた道じゃない?感が強く、ルートはどうでも抜けられれば良い、と思っていた。
2017年06月18日 13:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:01
峠、ですかね。
この第二の峠までの上りは、周りの状況的に、林業の作業の為に作られた道じゃない?感が強く、ルートはどうでも抜けられれば良い、と思っていた。
車道と合流。
2017年06月18日 13:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:03
車道と合流。
祠?
2017年06月18日 13:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/18 13:03
祠?
。。何と言うのでしょう?
2017年06月18日 13:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/18 13:05
。。何と言うのでしょう?
舗装路に合流。方向は左だが、上りになるのに少し違和感。
2017年06月18日 13:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:06
舗装路に合流。方向は左だが、上りになるのに少し違和感。
舗装路から離れて、ザゼン草自生地に向かう、下りの小道に納得。
2017年06月18日 13:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:07
舗装路から離れて、ザゼン草自生地に向かう、下りの小道に納得。
巨岩があると、かつての渡河地点目印じゃないか、とか思う。
2017年06月18日 13:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:09
巨岩があると、かつての渡河地点目印じゃないか、とか思う。
ザゼン草自生地。シーズンは外している。
2017年06月18日 13:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:10
ザゼン草自生地。シーズンは外している。
道は自生地で行き止まり。
対岸に家屋が見える=平坦地がある=渡河地点としてあり

実際のかつての渡河地点が何処かは今昔マップでは精度の関係でよく分からない。
site:旧街道・歴史の道の旅 さんは、自生地で渡河。その先は道筋不明的に書かれている。
2017年06月18日 13:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:10
道は自生地で行き止まり。
対岸に家屋が見える=平坦地がある=渡河地点としてあり

実際のかつての渡河地点が何処かは今昔マップでは精度の関係でよく分からない。
site:旧街道・歴史の道の旅 さんは、自生地で渡河。その先は道筋不明的に書かれている。
川を渡る為に折り返す。
右から下りてきた地点を直進。
2017年06月18日 13:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:13
川を渡る為に折り返す。
右から下りてきた地点を直進。
松枝橋
2017年06月18日 13:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:15
松枝橋
松枝橋から。
2017年06月18日 13:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:15
松枝橋から。
県道53号に合流。左へ。
2017年06月18日 13:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:16
県道53号に合流。左へ。
推定渡河地点を見下ろす。
古道筋は不明だが、この地点では現道と高低差がある。
2017年06月18日 13:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:19
推定渡河地点を見下ろす。
古道筋は不明だが、この地点では現道と高低差がある。
松枝バス停。
折り返し場
2017年06月18日 13:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:21
松枝バス停。
折り返し場
ここは、沢越えというより、上り下りがあった地形に水平に道を通した感じ。
2017年06月18日 13:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:22
ここは、沢越えというより、上り下りがあった地形に水平に道を通した感じ。
ここは、川を渡る橋。
2017年06月18日 13:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:23
ここは、川を渡る橋。
橋を渡って、バス停側を見る。
古道筋ではないかと思われる川沿い低地があるが、こちら側には無い。
2017年06月18日 13:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:23
橋を渡って、バス停側を見る。
古道筋ではないかと思われる川沿い低地があるが、こちら側には無い。
逆側を見ると、撮し損ねているが左手は少し低い。
古道筋があったとすれば、この橋の地点で斜めに川を渡って現道との高低差を解消したか。

この先、古い道と現道はほぼ一致すると思われるが、今昔マップを見れば、古い道は地形にさからわず川筋に沿うようにまかっているが、現道はおそらく改良/直線化されていて、完全一致はしない。その旧道痕跡は道としては残っている気配が無いので探す事は考えなかった
2017年06月18日 13:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:24
逆側を見ると、撮し損ねているが左手は少し低い。
古道筋があったとすれば、この橋の地点で斜めに川を渡って現道との高低差を解消したか。

この先、古い道と現道はほぼ一致すると思われるが、今昔マップを見れば、古い道は地形にさからわず川筋に沿うようにまかっているが、現道はおそらく改良/直線化されていて、完全一致はしない。その旧道痕跡は道としては残っている気配が無いので探す事は考えなかった
ザゼン草自生地
はっきりした道があるようには見えなかった
2017年06月18日 13:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:29
ザゼン草自生地
はっきりした道があるようには見えなかった
飯能市に入る
2017年06月18日 13:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:34
飯能市に入る
(飯能市)
右手に落石通行止めの林道?
2017年06月18日 13:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:37
(飯能市)
右手に落石通行止めの林道?
切通しになっているので、
2017年06月18日 13:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:44
切通しになっているので、
左に迂回する古い道筋を探すが、これはちょと無理気味。
2017年06月18日 13:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:44
左に迂回する古い道筋を探すが、これはちょと無理気味。
が、切通しを抜けた側には道らしきものが。
2017年06月18日 13:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:42
が、切通しを抜けた側には道らしきものが。
左右に分岐しているようでもあり、
2017年06月18日 13:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:42
左右に分岐しているようでもあり、
左はさらに細くなり、崩落しているような。

切通し部分は古道なら川側へ迂回していた事は想像出来るが、それがこれかどうかは判らない。
2017年06月18日 13:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:43
左はさらに細くなり、崩落しているような。

切通し部分は古道なら川側へ迂回していた事は想像出来るが、それがこれかどうかは判らない。
鹿?
2017年06月18日 13:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:47
鹿?
埼玉県立名栗げんきクラブ
2017年06月18日 13:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:53
埼玉県立名栗げんきクラブ
2017年06月18日 13:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:56
橋から
2017年06月18日 13:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:57
橋から
左は正丸峠へ。右は山伏峠への現道。
今昔マップを見ると、右への現道が出来る前は、直進方向に道がある。それを探索。
2017年06月18日 13:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:57
左は正丸峠へ。右は山伏峠への現道。
今昔マップを見ると、右への現道が出来る前は、直進方向に道がある。それを探索。
今の直進方向「車道」は伊豆ケ岳方向に進むので違うが、右にそのものぽい道が。
2017年06月18日 13:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 13:58
今の直進方向「車道」は伊豆ケ岳方向に進むので違うが、右にそのものぽい道が。
いい古道感
2017年06月18日 14:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:00
いい古道感
別の位置から広い道も上って来ていた。(きっと新しい)
2017年06月18日 14:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:04
別の位置から広い道も上って来ていた。(きっと新しい)
両者はクロスしていて、右が「広い道」のライン
2017年06月18日 14:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:05
両者はクロスしていて、右が「広い道」のライン
この辺りで現道が接近して来ているので、地図読みでは、現道との合流を想定して居たが地形的に無理。
まだ前へ進む。
2017年06月18日 14:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:06
この辺りで現道が接近して来ているので、地図読みでは、現道との合流を想定して居たが地形的に無理。
まだ前へ進む。
「広い道」のラインは上りになっていったので想定ラインとは異なる。
2017年06月18日 14:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:08
「広い道」のラインは上りになっていったので想定ラインとは異なる。
現道が見えてきて、現道の向う側が、川で谷な事は地図読みで判っていたが、こちら側にも、ガードレールとフェンスの間にどうやら想定外の水路がある。
地形的には越えられそうな水路なのだが、フェンスが拒否している?
想定ではもう合流出来ていたはずなので、先が読めなくなり、撤退と判断。(厳密にはもう少し進んで撤退だが、その地点の写真は撮っていない)
2017年06月18日 14:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:10
現道が見えてきて、現道の向う側が、川で谷な事は地図読みで判っていたが、こちら側にも、ガードレールとフェンスの間にどうやら想定外の水路がある。
地形的には越えられそうな水路なのだが、フェンスが拒否している?
想定ではもう合流出来ていたはずなので、先が読めなくなり、撤退と判断。(厳密にはもう少し進んで撤退だが、その地点の写真は撮っていない)
正丸峠分岐まで戻り現道を進む。
2017年06月18日 14:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:16
正丸峠分岐まで戻り現道を進む。
川渡る
2017年06月18日 14:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:17
川渡る
橋より
2017年06月18日 14:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:17
橋より
右は名栗元気プラザ
2017年06月18日 14:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:19
右は名栗元気プラザ
川を渡ってVターンで折り返す
2017年06月18日 14:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:21
川を渡ってVターンで折り返す
川を渡って右に曲がる。
2017年06月18日 14:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:23
川を渡って右に曲がる。
旧道跡ぽい余白
2017年06月18日 14:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:24
旧道跡ぽい余白
「想定外」だった水路が出現
2017年06月18日 14:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:24
「想定外」だった水路が出現
これは橋ではないよなあ。ちょっと無理気味な踏み跡があるようにも見えて来る。
2017年06月18日 14:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:25
これは橋ではないよなあ。ちょっと無理気味な踏み跡があるようにも見えて来る。
高低差が出来て、ここは古道ラインと合流不可
2017年06月18日 14:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:26
高低差が出来て、ここは古道ラインと合流不可
これは明らかに橋でコンクリート塀の構造も明らかに道を作っている。但し、右に向かっている様なので、古道筋が左から進んで来ている想定とは合致しない。
おそらく撤退地点からここはみているがこの木橋に気がついていない。
2017年06月18日 14:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:29
これは明らかに橋でコンクリート塀の構造も明らかに道を作っている。但し、右に向かっている様なので、古道筋が左から進んで来ている想定とは合致しない。
おそらく撤退地点からここはみているがこの木橋に気がついていない。
再度橋が。左から道筋があるので、古道筋と方向は合う。

が、おそらく新道が作られて、古道のライン自体は消失し、新道へ渡るラインが新たに作られたものであろう。
2017年06月18日 14:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:32
再度橋が。左から道筋があるので、古道筋と方向は合う。

が、おそらく新道が作られて、古道のライン自体は消失し、新道へ渡るラインが新たに作られたものであろう。
「想定外」の水路がここ。
現道が作られた時に、筋を道路傍にズラした為に、人工水路になっているのであろう
2017年06月18日 14:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:37
「想定外」の水路がここ。
現道が作られた時に、筋を道路傍にズラした為に、人工水路になっているのであろう
武川岳へ
2017年06月18日 14:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:34
武川岳へ
伊豆ケ岳 武川岳ハイキングコースマップ
2017年06月18日 14:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:34
伊豆ケ岳 武川岳ハイキングコースマップ
伊豆ケ岳へ
2017年06月18日 14:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:35
伊豆ケ岳へ
山伏峠
2017年06月18日 14:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/18 14:39
山伏峠
現道は右へ進んでいるが、今昔マップでは左への道がある。
で、実際、車道でも不思議でない空間が左に。
2017年06月18日 14:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:40
現道は右へ進んでいるが、今昔マップでは左への道がある。
で、実際、車道でも不思議でない空間が左に。
左へ入ると、広い部分はほんの僅かだが、その先に山道レベルだが、どうもはっきりと道筋がある。
ここに関しては、道がどこまで続いているか不明で、撤退するとなったら、同じだけを上りで帰って来なければならないので追求しない事にした。
しかし、ここを歩いた人がいるんだ↓
飯能市の石仏https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=19MAnTIyM25Ab74Efd37JQMHdkuo&hl=en_US&ll=35.8867575229076%2C139.2461035&z=12

ところで、僅かな広い部分は何の痕跡?
2017年06月18日 14:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:41
左へ入ると、広い部分はほんの僅かだが、その先に山道レベルだが、どうもはっきりと道筋がある。
ここに関しては、道がどこまで続いているか不明で、撤退するとなったら、同じだけを上りで帰って来なければならないので追求しない事にした。
しかし、ここを歩いた人がいるんだ↓
飯能市の石仏https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=19MAnTIyM25Ab74Efd37JQMHdkuo&hl=en_US&ll=35.8867575229076%2C139.2461035&z=12

ところで、僅かな広い部分は何の痕跡?
右の現道を進む。

谷は深い。
2017年06月18日 14:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:43
右の現道を進む。

谷は深い。
谷の反対側の古道との距離は離れて行く
2017年06月18日 14:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:46
谷の反対側の古道との距離は離れて行く
道路改良の痕跡があれば一応押さえ
2017年06月18日 14:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:48
道路改良の痕跡があれば一応押さえ
下方に先の道が見える
2017年06月18日 14:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:51
下方に先の道が見える
芳賀氏はこの辺りで微妙に現車道ラインを取らずに、まっすぐ降りる線を指定しているが、はっきりせず。
2017年06月18日 14:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:55
芳賀氏はこの辺りで微妙に現車道ラインを取らずに、まっすぐ降りる線を指定しているが、はっきりせず。
八ヶ原(やがはら)の集落
2017年06月18日 14:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:57
八ヶ原(やがはら)の集落
進入禁止の歩道ショートカット
2017年06月18日 14:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 14:58
進入禁止の歩道ショートカット
此処から降りる。(見つけ損ねて、一度通り過ぎた)
2017年06月18日 15:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:03
此処から降りる。(見つけ損ねて、一度通り過ぎた)
中々の急坂。
2017年06月18日 15:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:04
中々の急坂。
地蔵
2017年06月18日 15:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:05
地蔵
車道と合流
2017年06月18日 15:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:07
車道と合流
2017年06月18日 15:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:08
2017年06月18日 15:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:10
2017年06月18日 15:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:10
右の細道に入る。
2017年06月18日 15:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:11
右の細道に入る。
何かと思ったが、「天衣をまとった馬頭観音」だそうである。
参考:飯能市の石仏https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=19MAnTIyM25Ab74Efd37JQMHdkuo&hl=en_US&ll=35.8867575229076%2C139.2461035&z=12

左側は道筋?と思って撮っている

今昔マップと見比べると、谷向こうの旧道とはこの辺りで合流している。
2017年06月18日 15:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:14
何かと思ったが、「天衣をまとった馬頭観音」だそうである。
参考:飯能市の石仏https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=19MAnTIyM25Ab74Efd37JQMHdkuo&hl=en_US&ll=35.8867575229076%2C139.2461035&z=12

左側は道筋?と思って撮っている

今昔マップと見比べると、谷向こうの旧道とはこの辺りで合流している。
車道と合流。
2017年06月18日 15:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:16
車道と合流。
川を越える。
2017年06月18日 15:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:16
川を越える。
芳賀氏の指定からは外れるが、直進は川を渡る事になるから、ここは右だろう、判断。
今昔マップでも直進は新しい道。
2017年06月18日 15:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:18
芳賀氏の指定からは外れるが、直進は川を渡る事になるから、ここは右だろう、判断。
今昔マップでも直進は新しい道。
直進してここの急坂を下れば、
2017年06月18日 15:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:20
直進してここの急坂を下れば、
車道に合流。
2017年06月18日 15:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:21
車道に合流。
鳥居
2017年06月18日 15:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:22
鳥居
石仏
2017年06月18日 15:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/18 15:23
石仏
湯の沢バス停(バス終点)

時刻が合えばラッキーだが、本数的に名郷バス停迄降りるが吉。
2017年06月18日 15:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:23
湯の沢バス停(バス終点)

時刻が合えばラッキーだが、本数的に名郷バス停迄降りるが吉。
湯の沢バス停回転広場
2017年06月18日 15:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:24
湯の沢バス停回転広場
2017年06月18日 15:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:26
2017年06月18日 15:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:26
山下バス停
2017年06月18日 15:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:28
山下バス停
2017年06月18日 15:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:38
湯の沢川
2017年06月18日 15:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:38
湯の沢川
大持山方面・武川岳 伊豆ケ岳方面ハイキングコースマップ
2017年06月18日 15:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:42
大持山方面・武川岳 伊豆ケ岳方面ハイキングコースマップ
右が妻坂峠方向へ。この日のゴール。
2017年06月18日 15:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/18 15:43
右が妻坂峠方向へ。この日のゴール。
蕨山ハイキングコースマップ。
急坂あり
ヤマレコのルート:蕨山(最高点)〜蕨山(展望台)〜藤棚山〜大ヨケノ頭〜金比羅山https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/rtinfo.php?rtid=211
2017年06月18日 15:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/18 15:45
蕨山ハイキングコースマップ。
急坂あり
ヤマレコのルート:蕨山(最高点)〜蕨山(展望台)〜藤棚山〜大ヨケノ頭〜金比羅山https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/rtinfo.php?rtid=211
撮影機器:

感想

芳賀氏の山ノ道、横瀬から二子山/山伏峠を経由して名郷へのルートをベースに。

1.根古谷の武甲山御岳神社入口から秩父石灰工業の傍までは、妻坂峠越えルート(鎌倉街道山ノ道 軍畑-秩父https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-931151.html 2015年12月27日)で歩いていない部分をトレース

2.二子山越えルートは現存していないことはわかっているので、両側から辿れるだけ接近。その間は、芦ヶ久保駅側へ大迂回

3.前回(秩父往還吾野通り(正丸〜秩父)https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1167013.html)、ルートミスで中井地区へ入っていなかったので、その回収

4.芳賀氏は処花から松枝へを現道のラインで指定しているが、追分の道標がある以上そちらが本筋でないか、とトレース

5.上名栗の正丸峠からの旧国道合流点、現県道は大きく西へ曲がった後東へ戻っているが、今昔マップ(1928〜1945年)ではほぼ真っ直ぐ南下(南南西位)する道が見える。現存しているか確認。

6.山伏峠を越えた後、現道は西側に進んでいるが、今昔マップ(1928〜1945年)では、東/谷の反対側を進んでいる。そのルートの確認。
結論:歩くの断念しましたが道ありますね。
秩父往還・山伏峠http://ja1klb.web.fc2.com/tabi/kaidou2/yamabushi.html (2005年4月)
そしてヤマレコ内に2017年02月05日付のログを見つけたのでお気に入り登録。
事前に知っていても下るのは止めといただろうなあ。上りでチャレンジするのか?うーん。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1088人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら