記録ID: 1176120
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳
2017年06月17日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 591m
- 下り
- 600m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西穂高山荘まで残雪有り、アイゼンは不要でした。 |
その他周辺情報 | 平湯キャンプ場 入場料 大人 700円 駐車料金 1000円 ひらゆの森 入浴料金 500円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
筆記用具
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
梅雨入りしたが、週末の天気は晴れの予想だったので、思い切って西穂高を目指しました。
去年の9月の燕岳以来の北アルプスなので、ハイテンションになり殆ど眠れずに午前3時に
自宅を出発しました。
菅平あたりでは、雲がたちこめていましたが、新穂高ロ−プウエイの駐車場に着いた時には
雲一つない快晴でした。
ロ−プウエイの展望台から白山も見えて感激しました。
シ−ズン前な事もあり登山者も少なく、特に西穂高山荘から独標までは、素晴らしい展望を
楽しみながら、ゆっくりと登りました。
下山後は、平湯キャンプ場にテントを張り、徒歩で10分弱のひらゆの森で入浴しました。
翌日、平湯バスタ−ミナルから上高地に向かい散策しました。
上高地から穂高連峰を見上げた時、昨日あの頂きに居たと思うと、感慨深いものが
有りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する