ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1177515
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

お花畑の田代山湿原からオサバクサの帝釈山へ♪

2017年06月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:27
距離
9.3km
登り
858m
下り
843m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
1:13
合計
6:25
9:56
9:56
25
10:21
10:21
12
10:33
10:38
69
11:47
12:49
76
14:05
14:08
31
14:39
14:39
39
15:18
15:21
1
15:22
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆湯の花温泉から猿倉登山口までのダート道しんどかった!
その他周辺情報 ◆温泉は多い
猿倉登山口 駐車場には僅か3台の車、昨日の激しい風雨に訪れる登山者も少ないようです
2017年06月22日 08:57撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
6/22 8:57
猿倉登山口 駐車場には僅か3台の車、昨日の激しい風雨に訪れる登山者も少ないようです
帝釈山まで約3時間オサバクサに会えるかな
2017年06月22日 08:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
6/22 8:59
帝釈山まで約3時間オサバクサに会えるかな
すぐに水場。。大丈夫ですザックには1.5L入ってます
2017年06月22日 09:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
6/22 9:09
すぐに水場。。大丈夫ですザックには1.5L入ってます
1時間程で小田代に到着
2017年06月22日 09:57撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
6/22 9:57
1時間程で小田代に到着
湿原の端に着きました一方通行を反時計回りに歩きます
空はどんより雨はなさそうだが厚い雲
2017年06月22日 10:14撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
6/22 10:14
湿原の端に着きました一方通行を反時計回りに歩きます
空はどんより雨はなさそうだが厚い雲
チングルマを愛でながら木道を
2017年06月22日 10:18撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8
6/22 10:18
チングルマを愛でながら木道を
フレッシュです。。
2017年06月22日 10:19撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
6/22 10:19
フレッシュです。。
いま盛り。。
2017年06月22日 10:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
6/22 10:20
いま盛り。。
かわいそう。。綿毛が固まってる
2017年06月22日 10:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
6/22 10:20
かわいそう。。綿毛が固まってる
ワイワイガヤガヤとうるさそうなヒメシャクナゲも真っ盛り
2017年06月22日 10:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9
6/22 10:20
ワイワイガヤガヤとうるさそうなヒメシャクナゲも真っ盛り
田代山山頂です
2017年06月22日 10:22撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
6/22 10:22
田代山山頂です
濡れた綿毛が太陽を待ってます
2017年06月22日 10:24撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
6/22 10:24
濡れた綿毛が太陽を待ってます
リンドウも元気です
2017年06月22日 10:25撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9
6/22 10:25
リンドウも元気です
コラボ+虫
2017年06月22日 10:25撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
6/22 10:25
コラボ+虫
のどかな光景好きです
2017年06月22日 10:27撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
6/22 10:27
のどかな光景好きです
どんどん湿原の木道を進みます
2017年06月22日 10:28撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/22 10:28
どんどん湿原の木道を進みます
分岐に出ました湿原から離れ帝釈山へ
2017年06月22日 10:33撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
6/22 10:33
分岐に出ました湿原から離れ帝釈山へ
ショウジョウバカマ
2017年06月22日 10:34撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
6/22 10:34
ショウジョウバカマ
弘法太子堂&避難小屋があります利用できるようです
2017年06月22日 10:35撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
6/22 10:35
弘法太子堂&避難小屋があります利用できるようです
隣には立派なトイレがあります
中は土足厳禁登山靴で履けるBIGサイズのスリッパがあるのには驚きです
2017年06月22日 10:35撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
6/22 10:35
隣には立派なトイレがあります
中は土足厳禁登山靴で履けるBIGサイズのスリッパがあるのには驚きです
小屋の脇を帝釈山へ
2017年06月22日 10:38撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/22 10:38
小屋の脇を帝釈山へ
小屋からは下りの登山道が続きます
このあたりからオサバクサの小さな白い可憐な花が目に入ります
オサバクサはコケやシダ類の環境の中に多く生息してます
2017年06月22日 10:51撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8
6/22 10:51
小屋からは下りの登山道が続きます
このあたりからオサバクサの小さな白い可憐な花が目に入ります
オサバクサはコケやシダ類の環境の中に多く生息してます
2017年06月22日 10:53撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/22 10:53
2017年06月22日 10:55撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
6/22 10:55
2017年06月22日 10:55撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/22 10:55
雪が残ってましたまた昨日の雨でこの辺は水溜りが結構あります
2017年06月22日 11:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/22 11:04
雪が残ってましたまた昨日の雨でこの辺は水溜りが結構あります
ミツバオウレンこの花も可憐で好きな花です
2017年06月22日 11:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
6/22 11:23
ミツバオウレンこの花も可憐で好きな花です
2017年06月22日 11:28撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/22 11:28
オオカメノキ
2017年06月22日 11:29撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
6/22 11:29
オオカメノキ
ムラサキツツジ
2017年06月22日 11:29撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
6/22 11:29
ムラサキツツジ
2017年06月22日 11:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/22 11:30
2017年06月22日 11:31撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
6/22 11:31
アズマシャクナゲ
2017年06月22日 11:42撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
6/22 11:42
アズマシャクナゲ
2017年06月22日 11:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
6/22 11:47
横たわる帝釈山2060m
2017年06月22日 11:50撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8
6/22 11:50
横たわる帝釈山2060m
二等三角点
2017年06月22日 11:50撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
6/22 11:50
二等三角点
山頂の展望は視界なし登山者誰もなし
2017年06月22日 11:51撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/22 11:51
山頂の展望は視界なし登山者誰もなし
ささっとお昼を食べます
2017年06月22日 11:54撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
6/22 11:54
ささっとお昼を食べます
先程から雲の流れが速い周りの山が見え出してきた
2017年06月22日 12:38撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/22 12:38
先程から雲の流れが速い周りの山が見え出してきた
日光連山が
2017年06月22日 12:38撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/22 12:38
日光連山が
こちらは辛うじて会津駒ケ岳
2017年06月22日 12:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
6/22 12:45
こちらは辛うじて会津駒ケ岳
日光白根山のドームかな
山頂で1時間ほど天候の回復を待ちましたがこの程度でした
2017年06月22日 12:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
6/22 12:47
日光白根山のドームかな
山頂で1時間ほど天候の回復を待ちましたがこの程度でした
帰りもオサバクサを観察しながら来た道を戻ります
2017年06月22日 13:01撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
6/22 13:01
帰りもオサバクサを観察しながら来た道を戻ります
2017年06月22日 13:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
6/22 13:02
2017年06月22日 13:33撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
6/22 13:33
2017年06月22日 13:49撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
6/22 13:49
2017年06月22日 13:51撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
6/22 13:51
2017年06月22日 13:52撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
6/22 13:52
避難小屋の弘法太子堂まで戻ってきました
中央に太子様が鎮座しておりました
2017年06月22日 14:10撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/22 14:10
避難小屋の弘法太子堂まで戻ってきました
中央に太子様が鎮座しておりました
湿原の西側の端に戻った頃には薄日も射し始めました
2017年06月22日 14:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
6/22 14:12
湿原の西側の端に戻った頃には薄日も射し始めました
タテヤマリンドウも日を受け気持ちよさそう
2017年06月22日 14:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
6/22 14:13
タテヤマリンドウも日を受け気持ちよさそう
湿原に少し青空が出始めました
2017年06月22日 14:14撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/22 14:14
湿原に少し青空が出始めました
イワカガミも太陽をいっぱい浴びてるようす
2017年06月22日 14:15撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/22 14:15
イワカガミも太陽をいっぱい浴びてるようす
朝見たワタスゲもフワフワした様子
2017年06月22日 14:15撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
6/22 14:15
朝見たワタスゲもフワフワした様子
2017年06月22日 14:16撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
6/22 14:16
チングルマのお花畑
2017年06月22日 14:16撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/22 14:16
チングルマのお花畑
コバイケソウも沢山見られます
花の時期には湿原の風景も変わるでしょう
2017年06月22日 14:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/22 14:17
コバイケソウも沢山見られます
花の時期には湿原の風景も変わるでしょう
どこまでも木道〜
2017年06月22日 14:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
6/22 14:17
どこまでも木道〜
テンパーほど迄に回復ストレートにはいま暫く
2017年06月22日 14:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10
6/22 14:20
テンパーほど迄に回復ストレートにはいま暫く
三兄弟
2017年06月22日 14:21撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8
6/22 14:21
三兄弟
寄り添う
2017年06月22日 14:22撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
6/22 14:22
寄り添う
チングルマの園
2017年06月22日 14:25撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
6/22 14:25
チングルマの園
ワタスゲ軍団
2017年06月22日 14:25撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
6/22 14:25
ワタスゲ軍団
なんだろうオウレンかな?
2017年06月22日 14:38撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
6/22 14:38
なんだろうオウレンかな?
やっと咲き始めたマイズルソウ
2017年06月22日 14:54撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
6/22 14:54
やっと咲き始めたマイズルソウ
ホシガラス
2017年06月22日 15:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
6/22 15:12
ホシガラス
こっちにも
2017年06月22日 15:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
6/22 15:12
こっちにも
登山口の沢まで下りてきましたここではニリンソウがお迎え
2017年06月22日 15:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
6/22 15:17
登山口の沢まで下りてきましたここではニリンソウがお迎え
お疲れ様でした
2017年06月22日 15:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
6/22 15:23
お疲れ様でした

感想

前から気になっていたオバサクサを見に猿倉登山口から田代山〜帝釈山を歩いてきました。
先日のBiue-Greenさんのレコを参考にさせて頂きました。

始めて見たオサバクサは可愛いと言う言葉がぴったりの白い小さな花です。
生息場所は、田代山から帝釈山の間にとても数多く見られました。

田代山湿原では丁度チングルマとワタスゲ・タテヤマリンドウ・イワカガミ・ヒメシャクナゲ等がが見頃を迎えてました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:837人

コメント

gentamaさん、こんにちは。
湿原の、木道を、花を観賞しながら歩くのって
いいですね。花の種類は、さすが尾瀬エリアですね。
オサバグサ、実は南アルプス、塩見岳でも見ました。
名花だったとは知らず、写真撮り損ねました。

長らく、憧れた尾瀬、いよいよ本年
デビューできそうです。
2017/6/24 21:28
Re: gentamaさん、こんにちは。
komakiさんこんばんは

オサバクサは気になっていたお花です。
今回は、じっくりと見てきましたがとても可愛い花でした。
檜枝岐からは毎年オサバクサ祭の開催がありイベントがもようされているようです。
尾瀬周辺は湿原やチトウが多く草花の種類が多い所です、是非尾瀬の草花を楽しんで下さい。
2017/6/24 22:37
初夏の湿原いいですね
おはようございますgentamaさん

天気は曇りだったようですが
解放感ある景色と花の多さに癒されますね
後半は薄日も射してますまずの天気だったのではないでしょうか。
初夏の湿原、自然の豊かさを感じます

レコアップが暫くなかったのでどうされたかと思っていましたが
颯爽と尾瀬を歩かれ楽しまれたようですね
2017/6/25 9:58
Re: 初夏の湿原いいですね
wazaoさん こんにちは

山歩きから少し遠ざかってました。
久しぶりに時間が出来たので前から気になっていた帝釈山のオサバクサを目当てに出かけてきました。
花の時期的には丁度良いタイミングでしたが天候は、あいにくの曇り空
それでも田代湿原の花に癒された、1日でしたね!
7月からは活動ができそうです・・・  有難うございました。
2017/6/25 14:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら