記録ID: 1179992
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山
2017年06月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:39
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,371m
- 下り
- 1,355m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:36
距離 15.8km
登り 1,371m
下り 1,366m
雪渓を何カ所か横断しますが夏道の連結部が分かりにくいところがあります。トレースも雨が降ると消えたりしてます。七五三掛近くの雪渓は落石も多いので気をつけましょう。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪は多いのでストックは重宝します。アイゼン持参しましたが使いませんでした。 |
写真
感想
初めて登ってみましたが、鉾立からはそこそこのロングルートです。樹林帯もないので夏期は暑さを避け早出したほうが良いでしょう。外輪山ルートは雪渓側は切れ落ちていますがそれほど危険なものではありません。七高山から新山へ渡るのはスノーブリッジでルート不明瞭です。斜度があるので滑らないように。新山直下は岩場で、七高山から来ると夏道に合流しにくく分かりにくいです。
下りは雪渓ルート、半分くらい夏道出てます。日焼け対策必要です。
それにしても青空と日本海のブルーに雪のコントラストは本当に美しい。残雪期の鳥海山、最高です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1583人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する