ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1180458
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

僧ヶ岳〜駒ケ岳(宇奈月尾根ピストン)

2017年06月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:58
距離
16.6km
登り
1,423m
下り
1,418m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:50
休憩
1:04
合計
9:54
5:10
5:17
12
5:29
5:33
46
6:19
6:19
81
8:34
8:37
25
9:02
9:14
61
10:15
10:15
39
10:54
11:29
29
11:58
11:58
53
12:51
12:52
18
13:10
13:11
33
14:19
14:19
24
14:43
14:43
9
14:52
14:53
6
天候 高曇り〜時々晴れ
スタート時 気温18℃ 無風
山頂 18℃ 風速2m/s前後
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北陸自動車道・黒部ICより30〜40分
途中にコンビニ2軒ほど、道の駅1か所あります。

第2登山口に通行止めの表示ありましたが、「自己責任」で第3登山口手前まで行けます。その先はゲートで不可。烏帽子登山口へは行けません。
第3登山口手前に10台程駐車スペース。バイオトイレも設置あり使用可のようです。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは未確認。無いようです。計画書はメールで提出済み。

第3登山口〜僧ヶ岳
基本的に夏道出てますが、1600〜1700m付近尾根北面に2〜3か所雪渓が残ってました。1か所15mほどのいやらしいトラバースありアイゼン欲しいところです。無しでも可ですが滑落距離は数10mあります。

僧ヶ岳〜駒ケ岳
すべて夏道出てます。駒ケ岳山頂手前の急登にフィックスロープあります。特に危険なところはないと思います。
その他周辺情報 ふもとが宇奈月温泉
第3登山口の駐車場で。
後立山から日が昇ります。
2017年06月24日 05:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 5:00
第3登山口の駐車場で。
後立山から日が昇ります。
この先は進入禁止。
作業車で止められてます。
2017年06月24日 05:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 5:01
この先は進入禁止。
作業車で止められてます。
立派なバイオトイレが設置してあります。
確か去年の今頃はなかったように思いますが。
2017年06月24日 05:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 5:01
立派なバイオトイレが設置してあります。
確か去年の今頃はなかったように思いますが。
林道を少し歩くと第3登山口。
最初来たときは雪に埋もれてスルーしてしまった。
2017年06月24日 05:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 5:19
林道を少し歩くと第3登山口。
最初来たときは雪に埋もれてスルーしてしまった。
カタクリの実。
最初はわかりませんでした。
上部で花と混生して気づきました。
2017年06月24日 05:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 5:36
カタクリの実。
最初はわかりませんでした。
上部で花と混生して気づきました。
イワカガミ
よく見かけました。
2017年06月24日 06:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 6:02
イワカガミ
よく見かけました。
チゴユリ
これも下部で多かったです。
2017年06月24日 06:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 6:15
チゴユリ
これも下部で多かったです。
タケシマラン
カタクリとツーショット。
2017年06月24日 06:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 6:17
タケシマラン
カタクリとツーショット。
僧ヶ岳上部と背後に駒ヶ岳。
2017年06月24日 06:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 6:30
僧ヶ岳上部と背後に駒ヶ岳。
アカモノ
2017年06月24日 06:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 6:38
アカモノ
ツバメオモト
この花も広範囲で咲いてました。
2017年06月24日 06:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 6:41
ツバメオモト
この花も広範囲で咲いてました。
カタクリの群生もよく見かけました。
終わったのも多かったです。
2017年06月24日 06:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 6:46
カタクリの群生もよく見かけました。
終わったのも多かったです。
シラネアオイ登場。
2017年06月24日 06:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 6:50
シラネアオイ登場。
雪解けからショウジョウバカマ。
2017年06月24日 06:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 6:51
雪解けからショウジョウバカマ。
咲きはじめ。まだこれから。
稜線のほうが早く終了するようです。
2017年06月24日 06:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/24 6:53
咲きはじめ。まだこれから。
稜線のほうが早く終了するようです。
モリアオガエルの池のようですが、この物体は何だろう?
2017年06月24日 07:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 7:02
モリアオガエルの池のようですが、この物体は何だろう?
イワナシ
2017年06月24日 07:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 7:18
イワナシ
シラネアオイ、サンカヨウ、カタクリの混生。
雪解けを待って一気のようです。
2017年06月24日 07:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 7:23
シラネアオイ、サンカヨウ、カタクリの混生。
雪解けを待って一気のようです。
サンカヨウ、シラネアオイをクローズアップ。
2017年06月24日 07:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 7:26
サンカヨウ、シラネアオイをクローズアップ。
雪渓わきのカタクリ
2017年06月24日 07:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 7:28
雪渓わきのカタクリ
残雪が夏道をふさいでます。
ここが一番厄介でした。
2017年06月24日 07:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 7:36
残雪が夏道をふさいでます。
ここが一番厄介でした。
群生。よく見かけました。
2017年06月24日 07:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 7:47
群生。よく見かけました。
烏帽子への分岐。
まだ林道開いてません。
2017年06月24日 07:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 7:52
烏帽子への分岐。
まだ林道開いてません。
キバナノコマノツメ
2017年06月24日 07:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 7:58
キバナノコマノツメ
上部の雪渓。
2017年06月24日 08:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 8:07
上部の雪渓。
バイカオーレン
2017年06月24日 08:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 8:11
バイカオーレン
これナンデショ?
一株だけありました。
2017年06月24日 08:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 8:27
これナンデショ?
一株だけありました。
ツマトリソウ
2017年06月24日 08:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 8:37
ツマトリソウ
仏ケ平。
ニッコウキスゲの群生地ですがあと1〜2週間先のようです。
2017年06月24日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 8:51
仏ケ平。
ニッコウキスゲの群生地ですがあと1〜2週間先のようです。
仏ヶ平でお会いしたこの方、自宅から林道の開通が見えたので登ってきたとか。麓の方です。
2017年06月24日 08:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 8:53
仏ヶ平でお会いしたこの方、自宅から林道の開通が見えたので登ってきたとか。麓の方です。
もう少し待ってね(ニッコウキスゲ)。
2017年06月24日 08:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 8:56
もう少し待ってね(ニッコウキスゲ)。
駒ヶ岳が見えました。
2017年06月24日 09:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 9:06
駒ヶ岳が見えました。
毛勝も。
大きく見えます。
2017年06月24日 09:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 9:07
毛勝も。
大きく見えます。
山頂直下の雪渓。
2017年06月24日 09:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 9:07
山頂直下の雪渓。
雪渓より駒ヶ岳〜毛勝山
2017年06月24日 09:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 9:11
雪渓より駒ヶ岳〜毛勝山
僧ヶ岳山頂です。
先ほどの地元の方。やはりあの雪渓トラバースで引き返したことがあるそうです。実は私もあります。
2017年06月24日 09:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/24 9:14
僧ヶ岳山頂です。
先ほどの地元の方。やはりあの雪渓トラバースで引き返したことがあるそうです。実は私もあります。
山頂を少し下るとまたお花の競演があります。
シラネアオイの横にツバメオモト。
2017年06月24日 09:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 9:26
山頂を少し下るとまたお花の競演があります。
シラネアオイの横にツバメオモト。
サンカヨウ
2017年06月24日 09:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 9:27
サンカヨウ
ツバメオモトの群生
2017年06月24日 09:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 9:30
ツバメオモトの群生
ここでもサンカヨウとシラネアオイのコラボ。
2017年06月24日 09:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 9:30
ここでもサンカヨウとシラネアオイのコラボ。
色付きはこのひと花だけでした。
2017年06月24日 09:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 9:36
色付きはこのひと花だけでした。
キバナノコマノツメ
2017年06月24日 09:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 9:49
キバナノコマノツメ
マイヅルソウ
2017年06月24日 10:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 10:02
マイヅルソウ
毛勝
2017年06月24日 10:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 10:14
毛勝
ハクサンチドリ
駒ヶ岳山頂手前に一か所だけ群生あります。
これもまだつぼみでした。
2017年06月24日 10:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 10:34
ハクサンチドリ
駒ヶ岳山頂手前に一か所だけ群生あります。
これもまだつぼみでした。
オオサクラソウでしょうか。一株だけ見ました。
白山で見たことありますがこの山域では初めてです。
2017年06月24日 10:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 10:36
オオサクラソウでしょうか。一株だけ見ました。
白山で見たことありますがこの山域では初めてです。
山頂手前の急登。
フィックスロープあります。
2017年06月24日 10:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 10:42
山頂手前の急登。
フィックスロープあります。
駒ヶ岳山頂。
かすんで見えづらいですが鹿島槍、五竜が石柱の背後にあります。
2017年06月24日 11:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/24 11:02
駒ヶ岳山頂。
かすんで見えづらいですが鹿島槍、五竜が石柱の背後にあります。
5mほど下ると展望地あります。
サンナビキ〜毛勝の稜線。
2017年06月24日 11:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 11:04
5mほど下ると展望地あります。
サンナビキ〜毛勝の稜線。
わかりづらいですが白馬方面です。
2017年06月24日 11:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 11:04
わかりづらいですが白馬方面です。
山頂の気温18℃。風速2m/s前後。
展望楽しみながらランチタイム。
名残惜しいが戻ります。
2017年06月24日 11:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 11:22
山頂の気温18℃。風速2m/s前後。
展望楽しみながらランチタイム。
名残惜しいが戻ります。
カラマツソウ
2017年06月24日 11:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 11:50
カラマツソウ
花の終わったシラネアオイとこれから咲くニッコウキスゲ。
葉っぱだけの競演。
2017年06月24日 12:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 12:19
花の終わったシラネアオイとこれから咲くニッコウキスゲ。
葉っぱだけの競演。
コラボポイントへ戻った。
2017年06月24日 12:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 12:50
コラボポイントへ戻った。
ヒメイチゲかな。
2017年06月24日 12:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 12:58
ヒメイチゲかな。
僧ヶ岳に戻った。
4〜5パーティほど。まだシーズン前ですがちょっとにぎわってます。

2017年06月24日 13:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 13:00
僧ヶ岳に戻った。
4〜5パーティほど。まだシーズン前ですがちょっとにぎわってます。

宇奈月へ下ります。
山頂直下の雪渓。
2017年06月24日 13:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 13:01
宇奈月へ下ります。
山頂直下の雪渓。
ウラジロヨウラク
2017年06月24日 14:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 14:33
ウラジロヨウラク
ブナ帯まで下った。
2017年06月24日 14:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 14:51
ブナ帯まで下った。
駐車ポイントに戻りました。
6台ありました。
2017年06月24日 15:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 15:06
駐車ポイントに戻りました。
6台ありました。
駐車ポイントは展望ポイントでもあります。
後立山が眼前に。天気よければ見えます。
2017年06月24日 15:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 15:07
駐車ポイントは展望ポイントでもあります。
後立山が眼前に。天気よければ見えます。

装備

個人装備
Wストック アイゼン(予備)
備考 虫よけネット、大変役立ちました。

感想

6月の僧ヶ岳にこだわり3度目の宇奈月尾根です。

残雪期に上部で幕営し夕日に染まる富山湾を眺めたいのですが、まだ実現しておりません。この時期、二日連続で晴れる条件は難しいし、雪が多くても林道が開通せず平和の像が駐車ポイントとなり第一登山口からのスタートとなります。

2年前は第一登山口から登り始め、上部雪渓のトラバースポイントで引き返しました。今回お会いした地元の方もここから引き返したことあるそうです。昨年は1週間早かったですが登山道に全く雪ありませんでした。タイミング難しいです。

今年は第二登山口で通行止めでしたが「自己責任」で第三登山口手前まで車入れました。下山後は工事されてました。少し待って通過できました。私以外の登山者はすべて富山ナンバーの方なので要領分かってるようでしたね。

まだこの山はシーズン直前のようです。駒ケ岳は私以外に1パーティのみでした。それでも花の山、十分に楽しませていただきました。これから次々に咲いてくるでしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1641人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
僧が岳・駒が岳(第3登山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら