記録ID: 1181202
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山
2017年06月24日(土) 〜
2017年06月25日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:00
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 891m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 7:01
7:27
ゴール地点
天候 | 24日曇り時々晴れ。25日雨のち曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
神奈川某所より中央線で韮崎へ。 韮崎よりバスでみずがき山荘へ。 帰り 来た道をビール片手に逆走。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に良く整った登山道だと思いました。 標高が上がるにつれ岩が出て来て2箇所ほど鎖場がありますので注意です。 あと、山頂の岩場も大きな岩が積み重なっているので隙間も大きく、踏み外すと体ごとスッポリ落っこちそうですのでご注意で。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
日曜が雨予報の今週末、富士見平のテン場をベースに土曜に金峰山、日曜に雨でなければ瑞牆山と考えてましたが日曜は夜半から続いていた雨が出発時点も降り続いており撤退といたしました。そしてみずがき山荘に下り始発バスが着く直前にやむっていう、、、
コースタイムはおかしくなっています。2日目にみずがき山荘に到着直前にアプリ再開しており、参考にならないかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人
この日、私達も、テント撤収して下山考えてましたが、空が明るくなって来たので、降りずに瑞牆山登ってみました。
雲海が広がってて、絶景でしたよ。
こんにちは。
そうですか〜、潔き過ぎたかな?
また気が向いたら行ってみます。
ではでは。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する