記録ID: 1184563
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
麦草峠から茶臼山、縞枯山
2017年07月02日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:53
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 478m
- 下り
- 450m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 7:54
距離 11.2km
登り 478m
下り 480m
15:40
ゴール地点
天候 | 曇り、ずっとガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
このところの雨、前日も降っていたのか、登山道はかなり水たまり、場所によっては川のようになっていました。 登山道の岩も滑りやすく、ロープウェイから五辻への木道もかなり滑りましたので注意が必要です。 |
その他周辺情報 | マイカーで麦草峠へ。朝7時着で6割くらい、7:40出る時でもまだ空きはありました。 帰りの温泉は、小海リエックス近くの八峰の湯(ヤッホーの湯)、町営で500円、源泉掛け流し、サウナも使えます。なかなかいい湯でした。 |
写真
感想
梅雨の晴れ間を狙って尾瀬と悩んで北八ヶ岳へ。
天気予報がだんだん悪くなり、結局ガスの中の登山でした。
麦草峠からの人は白駒池へ向かう方が多く、茶臼山に向かう人は3組あっただけ。ロープウェイ側から来る人も3組あっただけ。
人の少ない北八ヶ岳は苔の森がとても幻想的で良かったです。
残念なのは、ガスの中で、茶臼山の展望台も縞枯山の展望台も何も眺望もなく、強風が吹いてました。
登山道は前日までの雨でかなりの水たまり、場所によっては川のようになってました。
天気の良い時に北八ヶ岳は行きたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する