記録ID: 8742302
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
白駒池-麦草峠-縞枯山-北横岳 池巡り周回
2025年09月27日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:06
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,119m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 10:00
距離 22.0km
登り 1,119m
下り 1,119m
16:39
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日600円 トイレ有り50円 料金は所定の封筒に車のナンバーを書いて600円を入れ投函 朝5時で6・7割埋まってたかな。 駐車場の向かい側の未舗装部分も駐車場かも知れない。 また、一杯の時、路上で入庫の順番待ちしてはいけない。道路上は駐停車禁止。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険というところは無い。 大きな石がゴロゴロしてる。苔が付いて緑がかったのが多いので滑って転ばないように |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
固形燃料
ライター
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
スマートフォン
モバイルバッテリー
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
今回はいつもの2人が予定してた北八ヶ岳の池巡りに同行させてもらいました。
私的に一番の見所は茶臼山展望台からの眺望でした。八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、北アルプス、霧ヶ峰と一望できるのがよかったです。
ここで大満足。
帰ってもいいかなと思ったけど、今日は池巡りでしたね。。。
茶臼山から先へ進んだ辺りからお腹が冷えてきました。
確かに気温は低いのでしょう。
でもまだ9月、油断したかな?
ロープウェイから北横岳山頂間は登ってる人を蹴散らすように降りて来る人が多くて驚く。
ぶつかって来ますからね。
北横岳山頂でランチです。
いつも通りのカレーメシ。
普通のカレーメシが好きなのですが、最近売ってないんです。
仕方なく欧風ビーフを買ってきましたが、味はイマイチ。
双子池へ向かう途中で左の内転筋が攣りそうになる。
68番飲もうと思ってザック漁る間に回復。
でも一応68番を飲んでおきました。
初めて飲みましたが、味は悪くないですね。
双子池ヒュッテでは週末限定のベルギーワッフル1200円を頂きました。
今日は私で終了、売り切れです。
焼きたてでとっても美味しかったです。
コーラと共に糖分補給はOK
しっかり歩けそうです。
思いの外目を奪う所が多くて、予定よりも遅れてゴールです。
日が短くなって来たので、山の中では暗くなったのを実感しました。
やっぱりヘッデンは必須装備ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する