ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1185056
全員に公開
沢登り
石鎚山

石鎚山 初芽成谷

2017年07月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:38
距離
19.1km
登り
1,891m
下り
1,881m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:34
休憩
1:04
合計
8:38
7:24
41
8:05
8:05
18
8:23
8:23
12
8:35
8:38
4
8:42
8:42
8
8:50
8:52
16
9:08
9:08
287
13:55
14:09
4
14:17
14:20
6
14:26
14:58
3
15:01
15:03
2
15:10
15:11
17
15:28
15:28
34
16:02
天候
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
色々あるんです!
2017年07月02日 07:31撮影 by  iPhone 7, Apple
7/2 7:31
色々あるんです!
やっぱり白装束じやな。
2017年07月02日 07:45撮影 by  iPhone 7, Apple
7/2 7:45
やっぱり白装束じやな。
雪崩の巣の北壁ルンゼも夏は穏やか〜〜(^_-)
2017年07月02日 08:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/2 8:14
雪崩の巣の北壁ルンゼも夏は穏やか〜〜(^_-)
おーーー白装束いっぱい。
2017年07月02日 08:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/2 8:23
おーーー白装束いっぱい。
鎖場もなんのその。
ぼくらは危険だから行かない〜〜(//∇//)
2017年07月02日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/2 8:37
鎖場もなんのその。
ぼくらは危険だから行かない〜〜(//∇//)
チーム黒装束!渋滞ぎみ。
2017年07月02日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
7/2 8:39
チーム黒装束!渋滞ぎみ。
続々と!
2017年07月02日 08:42撮影 by  iPhone 7, Apple
7/2 8:42
続々と!
カッコイイ修験者発見!
毛皮のしり当て!
2017年07月02日 08:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/2 8:50
カッコイイ修験者発見!
毛皮のしり当て!
ペースメーカー発見。
2017年07月02日 09:05撮影 by  iPhone 7, Apple
7/2 9:05
ペースメーカー発見。
小6の男の子!
歩くのはえーよ(^ ^)
2017年07月02日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
7/2 9:08
小6の男の子!
歩くのはえーよ(^ ^)
水平道、荒れてます。
初めての人は迷子になるカモ〜〜(//∇//)
2017年07月02日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
7/2 9:24
水平道、荒れてます。
初めての人は迷子になるカモ〜〜(//∇//)
初芽成到着!
この辺は穏やかなのにね〜(^_-)
2017年07月02日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
7/2 9:42
初芽成到着!
この辺は穏やかなのにね〜(^_-)
ひとつ目の滝!
難なくクリア。
2017年07月02日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/2 10:14
ひとつ目の滝!
難なくクリア。
三段の滝、巻きました。
2017年07月02日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
7/2 10:23
三段の滝、巻きました。
コレもヤバイよね〜、確保なし落ちないでねおっさん2号!
2017年07月02日 10:46撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/2 10:46
コレもヤバイよね〜、確保なし落ちないでねおっさん2号!
落ちずに這い上がれました。
2017年07月02日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/2 10:47
落ちずに這い上がれました。
いい〜〜(^_-)
2017年07月02日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/2 10:57
いい〜〜(^_-)
2017年07月02日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
7/2 11:04
この辺はちちんぷいぷい。
2017年07月02日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
7/2 11:05
この辺はちちんぷいぷい。
ぼちぼち行こ。
いいでしょ。
2017年07月02日 11:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/2 11:06
いいでしょ。
しゃわーくらいむ(^ ^)
5
しゃわーくらいむ(^ ^)
泥壁がヤバいんで懸垂下降〜(^_-)
2017年07月02日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/2 11:27
泥壁がヤバいんで懸垂下降〜(^_-)
こちらへ行きます!
2017年07月02日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
7/2 11:36
こちらへ行きます!
サイコー(°▽°)
2017年07月02日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
7/2 11:55
サイコー(°▽°)
サイコー2(°▽°)
2017年07月02日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
7/2 12:15
サイコー2(°▽°)
頑張って👍
2017年07月02日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
7/2 12:26
頑張って👍
この辺から登れないの時々出て来るし!
2017年07月02日 12:27撮影 by  iPhone 7, Apple
7/2 12:27
この辺から登れないの時々出て来るし!
うーんどないしょ、巻きましたよ。
うーんどないしょ、巻きましたよ。
だいぶ水量減ってきた。
2017年07月02日 12:35撮影 by  iPhone 7, Apple
7/2 12:35
だいぶ水量減ってきた。
ココで右岸からロープが!って事でロープに導かれます。当然です(^_-)
2017年07月02日 13:14撮影 by  iPhone 7, Apple
7/2 13:14
ココで右岸からロープが!って事でロープに導かれます。当然です(^_-)
やっぱり笹こぎ(≧∀≦)
2017年07月02日 13:18撮影 by  iPhone 7, Apple
7/2 13:18
やっぱり笹こぎ(≧∀≦)
やっと到着です。
2017年07月02日 14:31撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/2 14:31
やっと到着です。
なかなか賑やかですよ!
2017年07月02日 14:32撮影 by  iPhone 7, Apple
7/2 14:32
なかなか賑やかですよ!
鳥居もこんな感じ(°▽°)
2017年07月02日 15:11撮影 by  iPhone 7, Apple
7/2 15:11
鳥居もこんな感じ(°▽°)
撮影機器:

感想

初芽成谷に行ってきました。
夏は、沢がいいですね。
本日も、Toshizoさんに感謝!

石鎚山のお山開き、初めて行って来た!
普通じゃつまらんって事で八丁の底から水平道で初芽成谷に降り立って、上半分やってきたよ〜〜(^_-)
なかなか厳しいのありましたよ!
前評判では簡単って.......。
歯が立たないの何個かありましたよ(//∇//)
修行して、出直さないかんな!
やっぱり笹こぎには参りました。おっさん2号ヘロヘロ〜(≧∀≦)もっともっと頑張って〜ください。
ま、無事下山出来て良しとしますか!!
あ、しんくん(^_-)お疲れ様です〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1325人

コメント

ええね(^ ^)
けっこう水量あるやんコレ

トシさんまた派手なカッコしてましたねと、女子が言ってましたよ(爆)
2017/7/3 13:57
Re: ええね(^ ^)
700円のユニクロパンツ(^_-)来年は白装束じやな(°▽°)
高爆に行った子やったな!挨拶も出来ずゴメンね〜って伝えて下さい(≧∀≦)
きびし〜の何個かあったで!
2017/7/3 14:45
なつかしき、初芽成谷です。
tosizoさん、tsuyokkoさん。こんにちは。

初芽成谷(ういがなるだに)の遡行記録、ヤマレコでは(自分のを除いて)初めて見ました。私、まだ30歳ころに、若気の至りで、八丁コルからの上半分を単独で遡行したことがあり、懐かしく思い出しました。

ご参考までに「日本登山大系」(第10巻)の、初芽成谷の項の抜粋を、以下に載せておきます。

【初芽成谷】 (所要7-8時間)
「下部は滝が連続して緊張するが、中流部にみごとなナメが出現して緊張を和らげてくれる。右岸の成就尾根に容易にエスケープできるので人気が高く、初心者を交えたパーティの入渓も多い。・・・・(下半分の記載 略)・・・・2つの小滝をはさんで350mのナメが続くと平凡なゴーロとなる。ここから上部は10m内外のナメ滝が連続する。落石に注意しながら詰めてゆき、適当なところから右岸の尾根にでれば登山道がある。」

1982年初版の本ですので、現在はだいぶ沢の状態は変わっているようですね。私が登った1989年当時は、八丁のコルから下って入渓しましたが、そこからの上半分はナメがきれいで、あまり厳しい滝はなかったように思います。最後の笹やぶ漕ぎがきつかったのも思い出されます。
2017/7/9 18:01
Re: なつかしき、初芽成谷です。
bergheilさんこんにちは(^_-)
おんなじコースですね‼僕らは面河乗越に突き上げました。
二つ目の三段の滝マジ無理でした‼
その後も二つぐらい巻きましたよ‼
まーまー手強かったです(//∇//)
石鎚の藪尾根、沢登りには笹薮漕ぎは必ずセットですね。辛いです。
2017/7/9 19:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石槌の古道と山体を八の字で廻る!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
土小屋から残雪石鎚山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
御来光の滝から中沢で石鎚山に
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら