ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1189393
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

梅雨の晴れ間に筑波山

2017年07月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
7.0km
登り
737m
下り
752m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
1:16
合計
4:46
11:01
9
11:10
11:10
65
12:15
12:37
29
13:06
13:27
15
13:42
14:15
12
14:27
14:27
13
14:40
14:40
63
15:43
15:43
4
15:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:〜つくばエクスプレス つくば駅 > 関東鉄道 筑波山シャトルバス 筑波山神社入口
復路:関東鉄道 筑波山シャトルバス 筑波山神社入口 > つくばエクスプレス つくば駅〜
コース状況/
危険箇所等
御幸ヶ原コースは濡れた岩がやや滑りやすいです。下山時は焦らずゆっくりと。
他には特に危険な箇所はありません。
まずは筑波山神社から。迎場コース〜おたつ石コースを歩くので、この石階段ではなく左手に進みます。
2017年07月08日 10:58撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 10:58
まずは筑波山神社から。迎場コース〜おたつ石コースを歩くので、この石階段ではなく左手に進みます。
紫陽花はもう、季節も終わり頃でしょうか。
2017年07月08日 11:00撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 11:00
紫陽花はもう、季節も終わり頃でしょうか。
てくてく歩いていくと、登山道の入り口に。
2017年07月08日 11:04撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 11:04
てくてく歩いていくと、登山道の入り口に。
小さい紫色の……なんでしょう?花の名前は全然わかりませんね、覚えたら登る&撮るのが楽しくなるかもしれません。
2017年07月08日 11:05撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 11:05
小さい紫色の……なんでしょう?花の名前は全然わかりませんね、覚えたら登る&撮るのが楽しくなるかもしれません。
さすが筑波山。よく整備されています。
2017年07月08日 11:06撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 11:06
さすが筑波山。よく整備されています。
最初は白雲橋コースと同じ道を歩きます。
2017年07月08日 11:08撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 11:08
最初は白雲橋コースと同じ道を歩きます。
ここで分岐点。わざわざ歩いてこのコースを行く理由があるのか、というと……?
2017年07月08日 11:12撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 11:12
ここで分岐点。わざわざ歩いてこのコースを行く理由があるのか、というと……?
いつもの苔写真。
2017年07月08日 11:19撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 11:19
いつもの苔写真。
つつじヶ丘付近の紫陽花。こちらは綺麗な青色でした。葉はやや焼けていますが。
2017年07月08日 11:49撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 11:49
つつじヶ丘付近の紫陽花。こちらは綺麗な青色でした。葉はやや焼けていますが。
こちらも少し旬を過ぎた感のある花!
2017年07月08日 11:51撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 11:51
こちらも少し旬を過ぎた感のある花!
ガレ場感がありますが、階段です。
2017年07月08日 11:52撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 11:52
ガレ場感がありますが、階段です。
よく整備されているのでハードではないですが、男体山を思わせる岩に満ちたコースです。ただし岩場ではなく階段です。
2017年07月08日 11:55撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 11:55
よく整備されているのでハードではないですが、男体山を思わせる岩に満ちたコースです。ただし岩場ではなく階段です。
この低山らしからぬ光景がおたつ石コースの魅力。登りに選ぶなら断然このルートをお勧めしますね。
2017年07月08日 11:57撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 11:57
この低山らしからぬ光景がおたつ石コースの魅力。登りに選ぶなら断然このルートをお勧めしますね。
公園っぽい感じの中継地点。
2017年07月08日 11:58撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 11:58
公園っぽい感じの中継地点。
木のトンネルを潜ります。
2017年07月08日 12:01撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 12:01
木のトンネルを潜ります。
ロープウェイの駅がもうあんなに小さく。これ、超広角とかじゃなくて35mm単焦点なんですよ。
2017年07月08日 12:04撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 12:04
ロープウェイの駅がもうあんなに小さく。これ、超広角とかじゃなくて35mm単焦点なんですよ。
樹林帯もあり。
2017年07月08日 12:07撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 12:07
樹林帯もあり。
日陰で風通しがよく、比較的涼しげ。
2017年07月08日 12:11撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 12:11
日陰で風通しがよく、比較的涼しげ。
もうちょっとで休憩地点。
2017年07月08日 12:14撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 12:14
もうちょっとで休憩地点。
少し開けた場所に出ます。ここで少し休むのが良いでしょう。
2017年07月08日 12:17撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 12:17
少し開けた場所に出ます。ここで少し休むのが良いでしょう。
このあたりからは観光地っぽい雰囲気。
2017年07月08日 12:19撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 12:19
このあたりからは観光地っぽい雰囲気。
今にも落ちそうな岩。
2017年07月08日 12:20撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 12:20
今にも落ちそうな岩。
また苔の写真を。
2017年07月08日 12:20撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 12:20
また苔の写真を。
ミニチュア神社。
2017年07月08日 12:25撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 12:25
ミニチュア神社。
杢目っぽい模様と苔のマッチングがなかなか。
2017年07月08日 12:33撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 12:33
杢目っぽい模様と苔のマッチングがなかなか。
おかーさん!(CV.丹下桜
2017年07月08日 12:34撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 12:34
おかーさん!(CV.丹下桜
ロープあり。
2017年07月08日 12:36撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 12:36
ロープあり。
鎖もあり(使わなくても全然大丈夫
2017年07月08日 12:38撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 12:38
鎖もあり(使わなくても全然大丈夫
筑波山は本当に、奇岩が多いですね。
2017年07月08日 12:41撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 12:41
筑波山は本当に、奇岩が多いですね。
穏やかな道を歩いていきます。
2017年07月08日 12:46撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 12:46
穏やかな道を歩いていきます。
岩山両斬波……!?
2017年07月08日 12:48撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 12:48
岩山両斬波……!?
割としっかり岩場してます。
2017年07月08日 12:51撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 12:51
割としっかり岩場してます。
低山だからといって甘くみてると痛い目に。
2017年07月08日 12:52撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 12:52
低山だからといって甘くみてると痛い目に。
もうちょっとなんですが。
2017年07月08日 12:58撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 12:58
もうちょっとなんですが。
もうすぐ女体山頂、鎖が。こちらも岩が階段状なので、鎖を使わなくても登れます。
2017年07月08日 13:09撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 13:09
もうすぐ女体山頂、鎖が。こちらも岩が階段状なので、鎖を使わなくても登れます。
筑波山、女体山頂着!本当に眺めの良い山です。
2017年07月08日 13:17撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 13:17
筑波山、女体山頂着!本当に眺めの良い山です。
山頂に蝶々が。超広角の単焦点で頑張って寄って撮った1枚。
2017年07月08日 13:22撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 13:22
山頂に蝶々が。超広角の単焦点で頑張って寄って撮った1枚。
あちらに見えるのが筑波山の男体山頂。先日の日光のアレとはまた違います。
2017年07月08日 13:24撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 13:24
あちらに見えるのが筑波山の男体山頂。先日の日光のアレとはまた違います。
関東平野を一望。山頂から別の山を見るのもまたひとつの楽しみですが、こうも周りが平べったい山はなかなかないのでは。
2017年07月08日 13:27撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 13:27
関東平野を一望。山頂から別の山を見るのもまたひとつの楽しみですが、こうも周りが平べったい山はなかなかないのでは。
蛙っぽい岩。アレの口に石を投げ入れると良いことがあるとかなんとか。
2017年07月08日 13:35撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 13:35
蛙っぽい岩。アレの口に石を投げ入れると良いことがあるとかなんとか。
広場で休憩したら、男体山頂にもついでに登っておきます。
2017年07月08日 14:20撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 14:20
広場で休憩したら、男体山頂にもついでに登っておきます。
こちらは正直、特に展望が良いわけでもなく……。ぐるっと山頂を一周してさっさと戻ります。
2017年07月08日 14:30撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 14:30
こちらは正直、特に展望が良いわけでもなく……。ぐるっと山頂を一周してさっさと戻ります。
そろそろ帰りますか。ロープウェイ沿いの道を一気に下っていくルートです。
2017年07月08日 14:43撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 14:43
そろそろ帰りますか。ロープウェイ沿いの道を一気に下っていくルートです。
たったの2km。でも意外と傾斜が急なので、体力を消耗します。
2017年07月08日 14:52撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 14:52
たったの2km。でも意外と傾斜が急なので、体力を消耗します。
ロープもあったり。
2017年07月08日 15:08撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 15:08
ロープもあったり。
途中、ロープウェイを間近で見ることのできるスポットがあります。運が良ければすれ違うところを見ることも……できる、のかも?
2017年07月08日 15:14撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7/8 15:14
途中、ロープウェイを間近で見ることのできるスポットがあります。運が良ければすれ違うところを見ることも……できる、のかも?
撮影機器:

装備

個人装備
ザック 登山靴 ヘッドランプ 地図 コンパス スマートフォン バッテリー 昼食 魔法瓶 エマージェンシーセット レインウェア 靴下 Tシャツ カメラ

感想

梅雨の晴れ間に、新しく買った登山靴の慣らしにそれなりにユルくて道中の地形のバリエーションに富んだ山を、ということで筑波山を選びました。
本当は大菩薩嶺に行こうと思っていたんですが、起きた時間が遅かったのと、あまり遠出するモチベーションが湧かなかったので……。

ちなみにそれなりにユルいといっても、傾斜がキツい場面が時々あり決して楽な山ではないです。山登りに慣れていれば問題はないでしょう、という程度ですが。

筑波山は昨年登って以来。その時も確か梅雨の頃で、汗まみれになりながら登ったような記憶が……。しかし今回はそれ以上に暑かった!
前回登った時におたつ石コースのあの展望や雰囲気が気に入ったので、今回もまったう同じルートで。しかし一年ぶりだと色々忘れていることが多いですね。こんなところあったかな?と割と忘れていた模様。
高尾山付近は……多分、メジャーなルートは全部覚えてると思いますが(笑

おたつ石コースは樹林帯からガレ場(っぽい雰囲気)、岩場に鎖場(鎖にはほとんど頼らずに登れますが)など、低山とは思えない道中のバリエーションの豊富さが魅力。
筑波山というとロープウェイであっさり登ることのできる大したことのない山、というイメージを持ちがちですが、実際に登ってみるとなかなか楽しい山でもあります。
かなり暑い日でしたが、往路は道中の風通しがよく涼しく感じる瞬間もあるほど。それでもかなり汗だくにはなりましたが。

今日は出発時間がかなり遅かったので、こちらのコースで登る人の姿はほとんどなく。空いてる筑波山って良いですね(何
どちらかというとこの時間、下ってこられる方の方が印象的でした。それでも女体山の山頂付近は混み合うので、譲り合いながら登りましょう。

初めての重登山靴でしたが登りの方は特に問題なし。重さや暑さを感じるかと思いましたが、意識に介入してくるほどのものは体感しませんでしたね。
ただ、帰り道は濡れた岩がちょっとスリリングでしたね。感覚では普段履いているトレランシューズよりもかなり滑りやすいと感じました。

来週は初のアルプスに行ってこようかと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら