また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1189463
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山:久しぶりに青木鉱泉から…やっぱりキツかった^^;

2017年07月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:01
距離
17.9km
登り
2,267m
下り
2,276m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:12
休憩
1:41
合計
11:53
5:21
98
6:59
6:59
31
7:30
7:55
46
鳳凰滝
8:41
8:52
83
10:15
10:28
49
11:17
11:25
18
11:43
11:44
31
12:15
12:17
21
12:38
12:38
33
13:11
13:43
38
14:21
14:21
88
15:49
15:55
30
16:25
16:28
46
17:14
天候 晴れ後…ガスgas^^;
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・青木鉱泉に大小3か所程、駐車スペースがあります。1日750円
・後払い可能です
・トイレ綺麗です
コース状況/
危険箇所等
・危険な処はありません
・山頂直下の蟻地獄はホントにキツイ!覚悟をもって^^;
・下りの中道は展望もなくガンガン降りて長いです。体力残しておきましょう
・下山ルートで6年前は林道から青木鉱泉に川を渡渉する近道ルートが正規にあったのですが…「増水のため青木橋に迂回して…」と。コースタイムで5分から10分考慮しましょう
その他周辺情報 ・今回は何故だか疲れて^^;本来なら尾白の湯に行きたい処でしたが
 近場の「むかわの湯」に820円
虫よけアイテムを強化
「パワー森林香」投入
2017年07月07日 20:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/7 20:07
虫よけアイテムを強化
「パワー森林香」投入
こんな感じで2か所止めて
Start
2017年07月08日 05:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
7/8 5:14
こんな感じで2か所止めて
Start
以前と変わりの無い
佇まい
2017年07月08日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/8 5:24
以前と変わりの無い
佇まい
工事中
迂回します
2017年07月08日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/8 5:41
工事中
迂回します
カラマツソウ
2017年07月08日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/8 6:31
カラマツソウ
綺麗なお花
2017年07月08日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/8 6:36
綺麗なお花
日差しが入ると
緑が輝き出します
2017年07月08日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/8 6:44
日差しが入ると
緑が輝き出します
前回パスした鳳凰の滝に
向かいます
2017年07月08日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/8 7:17
前回パスした鳳凰の滝に
向かいます
倒木を越えて
2017年07月08日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/8 7:23
倒木を越えて
流石鳳凰を冠した滝は
迫力が違う
2017年07月08日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/8 7:30
流石鳳凰を冠した滝は
迫力が違う
オトギリソウ
2017年07月08日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/8 7:31
オトギリソウ
対岸に渡ります
2017年07月08日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/8 7:42
対岸に渡ります
上部の向かいの流れ落ちる
様が見たかったからか(^^)
2017年07月08日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/8 7:49
上部の向かいの流れ落ちる
様が見たかったからか(^^)
両サイドから流れ落ちる
水しぶきは鳥の羽ばたきに
見えなくも無い^^;
2017年07月08日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
7/8 7:53
両サイドから流れ落ちる
水しぶきは鳥の羽ばたきに
見えなくも無い^^;
花火みたい^^;
2017年07月08日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
7/8 7:59
花火みたい^^;
白糸の滝にも
2017年07月08日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/8 8:42
白糸の滝にも
落差があります
マイナスイオンゲット
2017年07月08日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
7/8 8:49
落差があります
マイナスイオンゲット
マイヅルソウ
2017年07月08日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/8 8:56
マイヅルソウ
五色滝とキンバイ
2017年07月08日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
7/8 9:22
五色滝とキンバイ
滝壺まで降りられます
2017年07月08日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
7/8 9:23
滝壺まで降りられます
オサバグサ
2017年07月08日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/8 9:56
オサバグサ
白っぽいスミレ
2017年07月08日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/8 9:57
白っぽいスミレ
日本庭園みたいで
素敵な空間でした
2017年07月08日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/8 9:58
日本庭園みたいで
素敵な空間でした
シロバナヘビイチゴ
2017年07月08日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/8 9:58
シロバナヘビイチゴ
シロバナヘビイチゴの皆さん
2017年07月08日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/8 10:00
シロバナヘビイチゴの皆さん
お花畑です
2017年07月08日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/8 9:59
お花畑です
雲が湧いて来ました
右手にオベリスクが観える
はずなんですが^^;
2017年07月08日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/8 10:01
雲が湧いて来ました
右手にオベリスクが観える
はずなんですが^^;
鳳凰小屋
水は豊富です
2017年07月08日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/8 10:29
鳳凰小屋
水は豊富です
さてそろそろ
蟻地獄です
2017年07月08日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/8 10:54
さてそろそろ
蟻地獄です
上げます(^◇^)
2017年07月08日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
7/8 11:07
上げます(^◇^)
僅かな青空をと
トンガリ
2017年07月08日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
7/8 11:33
僅かな青空をと
トンガリ
葉っぱが丸いから
コケモモかな?
2017年07月08日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/8 11:49
葉っぱが丸いから
コケモモかな?
ツマトリソウ
2017年07月08日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/8 11:49
ツマトリソウ
イワカガミ
2017年07月08日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/8 11:50
イワカガミ
一輪だけ見かけました
2017年07月08日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/8 11:56
一輪だけ見かけました
クモマナズナかな?
2017年07月08日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
7/8 11:56
クモマナズナかな?
北岳…雪渓が目印^^;
2017年07月08日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/8 12:00
北岳…雪渓が目印^^;
振り返って
ガスガスです^^;
2017年07月08日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/8 12:14
振り返って
ガスガスです^^;
記念日に
2017年07月08日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
7/8 12:43
記念日に
越えて行きます
2017年07月08日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/8 12:56
越えて行きます
稜線歩きは楽しい(╹◡╹)
2017年07月08日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/8 12:58
稜線歩きは楽しい(╹◡╹)
7度目の頂上
2017年07月08日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
7/8 13:14
7度目の頂上
ここは広くて休憩するには最適なポイント
2017年07月08日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/8 13:12
ここは広くて休憩するには最適なポイント
もう一度振り返って
2017年07月08日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/8 13:24
もう一度振り返って
降ります
2017年07月08日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/8 13:43
降ります
脅かさないでネ
(*_*)
2017年07月08日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
7/8 14:20
脅かさないでネ
(*_*)
中道唯一の目印です
2017年07月08日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
7/8 14:22
中道唯一の目印です
長かったな〜
2017年07月08日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/8 16:26
長かったな〜
キバナノヤマオダマキ
この御花見るとほんわかする(^^)
2017年07月08日 16:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
7/8 16:38
キバナノヤマオダマキ
この御花見るとほんわかする(^^)
帰って来ました
🏁
2017年07月08日 17:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/8 17:15
帰って来ました
🏁
撮影機器:

感想

大好きな鳳凰山を久しぶりに青木鉱泉から周回することにしました。天気は午前中勝負の様相なので景色を楽しむのなら短時間で絶景が楽しめる夜叉神峠からがお奨めです。ただ、ここからだと距離はあるのですが「ガンガン」昇り降りする感じでは無いので「登攀能力」を確かめるのが主眼の私でしたから迷わず青木鉱泉へ。実は青木鉱泉からの鳳凰はヤマレコに初めて記録をアップした私にとって記念すべきルートでもあるのでした。^^;

あの当時は鳳凰三山巡るなら一泊二日と思い込んでいた私に、ヤマレコが「日帰りできる人もいるよ」と教えてくれて、足腰作ってチャレンジしたのが6年前の出来事でした。それ以来2,000メートルを超える標高差を1日で昇り降りする「楽しさ」(苦しさかな^^;)を求めてあちらこちらに出没していました。
そんな原点の御山!ルート! 今だから再訪することに(^^ゞ

青木鉱泉の登山口に立つと記憶が蘇って来ます。歩き出すと「そうそうこんな感じ」の連続でした。前回は周回できるか否か不安で先を先を急いで折角のドンドコ沢の名瀑たちを殆ど観賞できなかったのですが、今回は出来るだけ立ち寄ることにしました。特に鳳凰の滝の両脇から流れ落ちる様は見事でした。少し登山道から離れますがお奨めです。

幾つもある滝を超えて急坂からなだらかに上げていくとお花畑が広がります。沢の流れが緩やかになり静かで本当にオアシスと云う言葉がぴったり来る大好きな空間が広がります。写真を沢山撮ってゆっくり上げていくと鳳凰小屋に着きます。ここで一息入れてエネルギーを補給してこれから待ち受ける「蟻地獄」に備えます。休憩していると下記の会話が耳に飛び込んできました「…薬師岳まで行って下山できないようならその先の薬師小屋に泊まろう…」薬師小屋は…昨年夜叉神から上げた時に建て替え中なのを承知してました。ザックの大きさからするとテントは持ってなさそう…もしあったとしても水が手に入らないかも…シャイな私はあまり人に話しかけたりしないのですが、この時ばかりは「あの〜薬師小屋建て替え中で泊まれないと思いますよ…」と少しだけお節介をやいてみました。^^; この先の地獄の話しや、中道の大下りの状況、林道にでればヘッデン着ければ怖くない道。などを伝えて楽しい山行をお祈りして先に出発しました。午後からガスって来たからどうされましたか?

標高差約150m蟻地獄に差し掛かるとオベリスクがガスに巻かれたり現れたりを繰り返してます。天気予報通りです^^; ググッと上げて甲斐駒ヶ岳の雄姿は…視えません
鳳凰三山からの眺めは過去何度も視てますから(チョット強がり)…勿論白根三山も視えません。それよりも雨に降られないで良かったと考えるべきでしょう。地蔵、観音、薬師の花崗岩が繰り出す造形美はガスっても高山に居ることを十分感じさせてくれますし、北岳の大樺沢の雪渓は時より顔を見せてくれます。何度も歩いている稜線ですが何時来ても楽しいものですね^^

薬師岳の広い山頂で休憩を取って、後は中道を怒涛の大下りです。もちろん足はガタガタ最後の林道歩きは本当にキツかった(・・;)
それでも膝がそれほど痛くならず、筋肉痛も思っていたよりは痛みが無くてほんの少しだけ自信を回復することが出来ました。さて梅雨が明けたら夏山本番ですね。あっそう言えば今回虫に刺されていない!(^^)!ニューアイテム投入の成果でしょうか。ただ…ザックに線香の香りがくっ付いて、帰りの車の中も香りが…何方かいい管理法が在ったらご教授ください(._.)

まだまだ御山には教わることが沢山あるようです(^^ゞ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人

コメント

naotosasさん、こんにちは
日帰りでこのコースはスゴイですね。
ドンドコ沢は大好きなんですけど、中道は歩く気がしなくて・・・
ついついピストンしちゃう私です
さて、私も、そろそろここを狙ってます。
昨年は7月10日に行って
鳳凰小屋前のキバナノアツモリソウが丁度
タカネビランジも咲き始めって感じだったんですが
今年はどの山も花が遅れている様子。
この二つの花、見かけなかったか教えていただけると嬉しいです
2017/7/12 11:40
Re: naotosasさん、こんにちは
teku×2goさん 御来訪ありがとうございます♪

ピストンもキットいいですよね。
今回はリハビリと云うかガンガン落ちたくて^^;

キバナノアツモリソウは私は視ていませんが
「最近登山であったかも?」で検索した方の写真には
あの珍しい被写体が小屋付近で掲載されていましたよ

タカネビランジは流石にチョット早いかもです^^;
なかなかお目に掛かれませんよね

北岳のレコ…久しぶりに行きたくなりました
何時か何処かで(^^ゞ
2017/7/13 1:14
おー、
暑かったのにここでしたか!
このルート、妻はとても好きですが、
自分はアレですが
日帰りの場合は中道の下山が単調な上に長くて疲れるし。。
でも、鳳凰はこのコースどりが一番変化というか緩急ついて歩きごたえがありますよね!地蔵のアリ地獄は何度行っても面倒で嫌いですがね。。
新兵器、そんなにききめがおありなら導入しようかな?
2017/7/12 21:11
Re: おー、
南ア入門の御山にやっと復帰できました^^;
今回で足腰はできた感じですので
もそっと高い処に…北の方にも行けるかもです

中道は確かにきついのですが標高差のある御山には
こんな感じの処はつきものですから「試練」として受け止めてます

アリ地獄は心して望まないと心が折れるポイントですね
下りに使ったら高速道路なんでしょうけど

新兵器は…効果があるとは思うのですが…今回は虫たちも少なかったと
思いますのでもう少し検証してみます
ただ取り扱いが…ザックが線香臭くなったり^^;まだまだ勉強します
2017/7/13 12:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら